審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2021/07/09
|
不服 2019
-13824
|
プログラムをライセンスする装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
秋元 輝雄
その他
|
博世尼克資訊股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/03/12
|
不服 2020
-1968
|
電子チケット管理方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
株式会社モールサービス
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/02/19
|
不服 2019
-13823
|
セキュア送信プロトコルを使用して信頼を確立するためのシステム及び方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
近藤 直樹
その他
|
ノック ノック ラブズ, インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/02/05
|
不服 2019
-16713
|
分散ファイルシステムの複数のクラスタの管理
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
木内 敬二
|
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/01/22
|
不服 2019
-8985
|
第3者データ共有のためのプライバシー保護
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
アルカテル・ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/12/16
|
不服 2019
-7311
|
ユーザ装置間での制御された証明書の供給
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
山本 修
その他
|
コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ
ネダーランゼ・オルガニサティ・フォーア・トゥーゲパスト-ナトゥールヴェテンシャッペリーク・オンデルゾエク・ティーエヌオー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/10/23
|
不服 2019
-14104
|
ウィルス侵入検知及び無力化方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
根来 文生
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/08/17
|
不服 2019
-9159
|
情報処理装置、並びに、データ転送装置の制御方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大塚 康徳
その他
|
キヤノン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/06/03
|
不服 2019
-3834
|
制御方法及び制御装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
沖山 隆
その他
|
株式会社NTTドコモ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/02/12
|
不服 2019
-702
|
別個の認証アルゴリズムを動的にサポートするための技術
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
木村 秀二
その他
|
アップル インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/01/09
|
不服 2018
-9130
|
身体的活動の取り込み済み画像データを用いたセッションの実施およびトークン検証可能なプロキシ・アップローダを使用するアップロード
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
ナイキ イノベイト シーブイ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/12/20
|
不服 2018
-9894
|
ポータブルトークンデバイス
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
黒田 晋平
|
クアルコム,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/11/27
|
不服 2018
-13967
|
認証システム、認証方法およびプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
緒方 雅昭
|
ビッグローブ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/11/11
|
不服 2019
-2429
|
データベース評価装置、方法及びプログラム、並びにデータベース分割装置、方法及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
正林 真之
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/11/11
|
不服 2018
-6987
|
企業データシステム内のテナントのためのセキュリティおよびデータの隔離
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大貫 敏史
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/10/21
|
不服 2018
-15922
|
クライアントベースローカルマルウェア検出方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
太佐 種一
|
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/09/26
|
不服 2018
-7432
|
コンテクストベースの仮想データ境界
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
ザ・ボーイング・カンパニー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/09/04
|
不服 2017
-11319
|
分散キャッシュクラスタ管理
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
岡部 憲昭
その他
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/08/19
|
不服 2018
-10747
|
認証装置、本人性確認方法、及びプログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
伊東 忠重
|
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/07/22
|
不服 2018
-6068
|
電子デバイスにおけるアプリケーションを動作させ、許可をモニタリングする方法とシステム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
三橋 真二
その他
|
ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/07/18
|
不服 2018
-6341
|
データベース作業負荷に対する入出力の優先順位付け
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
アインゼル・フェリックス=ラインハルト
その他
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/07/08
|
不服 2018
-6432
|
事前設定および事前起動計算リソース
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上島 類
その他
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/07/01
|
不服 2018
-13747
|
ウェブサービス提供システム、ウェブサービス提供方法、ウェブサーバ、認証サーバ及びコンピュータプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
西日本電信電話株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/30
|
不服 2018
-2851
|
情報処理装置、および遠隔制御可能な装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/24
|
不服 2018
-7271
|
仮想マシンをホスティングする暗号的に保証されたリソース
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
蔵田 昌俊
|
アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/21
|
不服 2018
-4201
|
仮想化シミュレーション・エンジンのための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
太佐 種一
|
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/09
|
不服 2018
-9417
|
情報処理システム、画像形成装置、設定状態管理方法及び設定状態管理プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
伊東 忠重
|
株式会社リコー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/19
|
不服 2017
-18616
|
ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供方法およびシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/18
|
不服 2017
-14373
|
ワイヤレスネットワークをセキュアにするためにローカルなルート認証局からの証明書を用いてリモート局を構成するための方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
村山 靖彦
|
クアルコム,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/08
|
不服 2017
-14935
|
電子情報漏洩対策システム、電子情報漏洩対策装置及び電子情報漏洩対策方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
特許業務法人 日峯国際特許事務所
|
トモソウ・ジャパン株式会社
ネクスト・イット株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|