会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
次の30件
現在の検索キーワード:
磯村 雅俊
59
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2009/10/23
不服
2007 -24066
紙幣取引装置およびその紙幣の抜取り方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/29
不服
2007 -7264
画像処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2008/10/27
不服
2005 -24898
ジョブ実行順序決定方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2008/05/14
不服
2005 -19236
ウインドウ表示制御方法およびウインドウ表示制御システム
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊 その他
株式会社日立システムアンドサービス 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/04/07
不服
2006 -13363
ベクトルデータのキャラクタ変換方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2008/03/18
不服
2005 -24408
無人契約機
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/11
不服
2005 -22916
通信装置
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2008/03/03
不服
2006 -9828
帳票取扱装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/21
不服
2004 -5219
ヘルプデスクシステムとヘルプデスク処理方法およびプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸
株式会社日立情報システムズ
原文
保存
該当なし
2008/01/16
不服
2005 -18985
複数装置へのメッセージ・ルーチング方法およびそのシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
パリ条約
2007/11/30
不服
2005 -6029
簡略地図の生成方法および生成システムならびに地図処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2007/10/02
不服
2004 -15489
地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸
株式会社日立情報システムズ
原文
保存
該当なし
2007/08/29
不服
2005 -4379
光ディスク基板成形用スタンパ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2007/06/28
不服
2005 -11531
データ埋め込み装置,データ抽出装置およびそれらの方法ならびに該方法を記録した記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2007/03/13
不服
2005 -24458
DC/DCコンバータ
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
国内優先権
2007/02/21
不服
2005 -23881
データ処理方法および装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊 その他
日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2006/11/13
不服
2003 -11581
データ転送方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2006/10/18
不服
2004 -125
給紙装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2006/10/16
不服
2004 -3068
印字出力装置
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2006/09/25
不服
2004 -26395
電話器
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2006/08/24
不服
2004 -10641
ファクシミリ装置
本件審判の請求は,成り立たない。
渡邉 昌幸
株式会社リコー
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/06/06
不服
2003 -10686
系切替制御方法および系切替システム
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸 その他
鉄道情報システム株式会社 株式会社日立製作所
原文
保存
進歩性(29条2項)
2005/11/07
不服
2004 -8531
紙幣還流装置
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2005/08/29
不服
2004 -5628
動画像の表示装置およびそのためのプログラムを格納した記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
磯村 雅俊
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2005/07/13
不服
2002 -3770
紙葉類搬送制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸 その他
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 株式会社日立旭エレクトロニクス
原文
保存
該当なし
2005/03/28
不服
2000 -19482
印字装置
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸 その他
日立電線株式会社 株式会社日立製作所
原文
保存
進歩性(29条2項)
2005/03/10
不服
2003 -1168
診療記録簿管理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
磯村 雅俊
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2004/12/22
不服
2002 -20028
メッセージ表示制御システム
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸 その他
株式会社日立製作所 株式会社日立旭エレクトロニクス
原文
保存
該当なし
2004/12/17
不服
2002 -18441
自動取引装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2004/10/25
不服
2002 -18867
無人契約システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邉 昌幸 その他
株式会社日立製作所 株式会社ユーエフジェイ銀行
原文
保存
該当なし
1
2
次の30件