審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 岡本 啓三

136 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2011/09/22 不服
2010 -5580 
キャパシタ装置とそれを備えた半導体装置、及びキャパシタ装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   新光電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2011/06/29 不服
2009 -17012 
配線接続部設計方法及び半導体装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2011/06/20 不服
2010 -10140 
液晶表示装置の製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 岡本 啓三   富士通株式会社 友達光電股▲ふん▼有限公司   原文 保存
該当なし  
2011/06/16 不服
2010 -12900 
化学的機械研磨方法及び試料台パッド 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2011/05/30 不服
2009 -16148 
画面表示システム及び画面表示方法 本件審判の請求は、成り立たない。   アルパイン株式会社   原文 保存
該当なし  
2011/03/17 不服
2010 -3184 
液晶表示装置 本件審判の請求は、成り立たない。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2011/01/26 不服
2008 -28360 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/12/15 不服
2008 -6956 
表示装置及びその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/12/15 不服
2007 -10454 
多結晶半導体膜の形成方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/12/03 不服
2008 -14590 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/11/30 不服
2007 -24614 
量子ドットを備えた素子 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/10/20 不服
2008 -564 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/08/16 不服
2008 -3020 
オーディオ・ビジュアル装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   アルパイン株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/07/14 不服
2007 -24040 
注射器 本件審判の請求は、成り立たない。 岡本 啓三   黄 明敏 許 明正   原文 保存
該当なし  
2010/06/21 不服
2007 -20356 
垂直型分離ゲートフラッシュメモリセル及びその製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。   南亞科技股▲ふん▼有限公司   原文 保存
該当なし  
2010/06/15 不服
2007 -26923 
音楽ストレージ装置及び映像ストレージ装置 本件審判の請求は、成り立たない。   アルパイン株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/05/14 不服
2007 -14175 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通セミコンダクター株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/03/12 不服
2008 -19398 
液晶表示装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/01/06 不服
2007 -33313 
高周波回路基板及びそれを用いた半導体装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/12/14 不服
2006 -26243 
半導体装置 本件審判の請求は、成り立たない。   富士通マイクロエレクトロニクス株式会社   原文 保存
 新規事項の追加  
2009/11/30 不服
2006 -21621 
半導体装置及びその製造方法 本件審判の請求は,成り立たない。   富士通マイクロエレクトロニクス株式会社   原文 保存
 新規事項の追加  
2009/11/02 不服
2006 -20631 
容量素子及びその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通マイクロエレクトロニクス株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/07/16 不服
2006 -12431 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通マイクロエレクトロニクス株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/05/13 不服
2007 -22969 
配線基板の製造方法及び電子部品実装構造体の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   新光電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/03/31 不服
2007 -32706 
液晶表示装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/03/30 不服
2007 -25706 
露光装置、露光量関数設定方法及び露光方法 本件審判の請求は、成り立たない。   富士通マイクロエレクトロニクス株式会社   原文 保存
 引用発明の認定  
2009/03/26 不服
2006 -27472 
車載用ナビゲーションシステム 本件審判の請求は、成り立たない。   アルパイン株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/03/25 不服
2007 -26275 
パターン形成方法 本件審判の請求は、成り立たない。 岡本 啓三   三菱レイヨン株式会社 富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/11/28 不服
2006 -4294 
半導体装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   新光電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/08/18 不服
2006 -25123 
車載用ビーコン受信器 本件審判の請求は、成り立たない。   アルパイン株式会社   原文 保存
 進歩性(29条2項)  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ