会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
次の30件
現在の検索キーワード:
柿沼 健一
63
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2011/09/26
不服
2010 -15617
電子通信およびWEBページのURLベースのフィルタ処理
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷 義一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/09/22
不服
2009 -16113
基地局を同期させる方法および装置
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/08/02
不服
2009 -5196
制限付きのトークンを使用したセキュリティモデル
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柿沼 健一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/07/26
不服
2009 -479
階層メニュー型のグラフィカルユーザインタフェース
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫 その他
トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド
原文
保存
該当なし
2011/06/01
不服
2009 -20636
音声信号および音楽信号を符号化する方法
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/05/11
不服
2009 -10384
デジタル通信ネットワークのための分散スイッチと接続制御構成および方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷 義一 その他
エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/03/07
不服
2009 -2132
RAN IPゲートウェイを使用したRLAN無線通信システムおよび方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柿沼 健一 その他
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/01/26
不服
2007 -35214
カラービデオ表示信号プロセッサ
本件審判の請求は、成り立たない。
谷 義一 その他
トムソン ライセンシング
原文
保存
該当なし
2010/10/19
不服
2008 -1717
テキストの本文の談話構造の自動認識
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
濱中 淳宏 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2010/10/13
不服
2008 -20331
RAN IPゲートウェイを使用したRLAN無線通信システムおよび方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷 義一 その他
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/08/24
不服
2008 -3227
金融商品提供システムおよび方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
濱中 淳宏 その他
株式会社三井住友銀行 株式会社日本総合研究所
原文
保存
該当なし
2010/08/11
不服
2008 -4521
ネットワーク化されたゲームの観客経験を提供するシステムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
濱中 淳宏 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
進歩性(29条2項)
2010/06/21
不服
2007 -14938
汎用入力デバイス
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/24
不服
2007 -31221
自然言語生成システムの文章実現における順序付けのための構成素構造の言語的な情報に基づく統計モデル
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/09
不服
2007 -14636
コンピュータにおいてトラステッドコア初期化プロセスを安全に実行するためのプログラム、方法、メモリコントローラ、装置及びコンピュータ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/02/24
不服
2007 -10170
信用状管理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫 その他
株式会社三井住友銀行 日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2009/09/29
不服
2006 -24275
ソースオペレーティングシステムからターゲットオペレーティングシステムを構築するためのシステムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2009/08/24
不服
2006 -13390
信用状到着案内システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
株式会社三井住友銀行 日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2009/07/28
不服
2008 -2256
ディスクにファイルデータを記憶する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/07/13
不服
2006 -9917
プロパティをオブジェクトに関連付けするための、コンピュータ可読媒体、システム、および、方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷 義一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/06/08
不服
2006 -17586
テレビジョン番組選択方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド
原文
保存
パリ条約
2009/06/03
不服
2007 -27393
ソースオペレーティングシステムからターゲットオペレーティングシステムを構築するためのシステムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
進歩性(29条2項) 技術的範囲 新規性
2009/03/16
不服
2006 -10771
ゼロ構成方法および記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2008/03/26
不服
2006 -1304
端末、通信サービス提供システム、画像表示方法、通信方法、プログラムおよび記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
谷 義一 その他
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
原文
保存
該当なし
2007/12/12
不服
2005 -15631
セル記述子
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
ダッソー システムズ
原文
保存
進歩性(29条2項) パリ条約
2007/03/19
不服
2005 -12100
MPEG画像ヘッダーのユーザ・データ内にクローズド・キャプションのようなデータを含むMPEG圧縮ビデオ・データを受信する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柿沼 健一 その他
トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド
原文
保存
該当なし
2007/02/27
不服
2003 -17934
MPEG画像ヘッダーのユーザー・データ内に含まれたクローズド・キャプション・データを含むMPEG圧縮ビデオ・データを受信する装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド
原文
保存
該当なし
2007/02/06
不服
2004 -20527
一定ビットレート・エンコーダを使用したマルチプレクサ・システム
本件審判の請求は、成り立たない。
柿沼 健一 その他
トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド
原文
保存
該当なし
2007/01/22
不服
2005 -5106
メタデータ構造体及びその取り扱い方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宮下 元志 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2006/10/24
不服
2005 -12591
スケーラブル圧縮ビデオ信号を提供する方法と装置
本件審判の請求は,成り立たない。
柿沼 健一 その他
アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
次の30件