【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
現在の検索キーワード:
吉永 貴大
15
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2021/05/31
不服
2020 -4812
醤油漬けたらこの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
キッコーマン株式会社
原文
保存
該当なし
2021/03/29
不服
2019 -15526
脂肪低減組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
吉永 貴大
国立大学法人お茶の水女子大学 アサマ化成株式会社
原文
保存
該当なし
2019/05/27
不服
2018 -6230
醤油様調味料
本件審判の請求は、成り立たない。
キッコーマン株式会社
原文
保存
該当なし
2018/09/19
異議
2018 -700167
高濃度の糖質を含有する食品の安定化法及び糖質高含有食品用の抗真菌剤
特許第6188008号の請求項1及び2に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2017/11/21
不服
2016 -12091
軟化食品の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
舘山 茂樹
原文
保存
該当なし
2017/08/21
不服
2016 -721
高リコピン含有ケチャップ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
吉永 貴大
日本デルモンテ株式会社 キッコーマン株式会社
原文
保存
該当なし
2014/03/18
不服
2012 -10356
食品用抗菌組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アサマ化成株式会社
原文
保存
該当なし
2013/07/08
無効
2011 -800233
液体調味料の製造方法
訂正を認める。 特許第4767719号の請求項1ないし5、9に係る発明に……
花田 吉秋 その他
濱 道久
原文
保存
該当なし
2013/04/26
不服
2012 -2957
多成分系ダイナミックタイプの蓄熱・放熱システムにおける熱交換方法と装置
本件審判の請求は、成り立たない。
吉永 貴大
学校法人玉川学園 株式会社東洋製作所
原文
保存
該当なし
2013/02/26
不服
2011 -8270
新規な機能を持つ食品およびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
アサマ化成株式会社
原文
保存
該当なし
2013/02/13
不服
2011 -6310
機械加工用米飯ほぐし剤および機械加工用米飯の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
吉永 貴大
味丹企業股▲分▼有限公司 アサマ化成株式会社
原文
保存
該当なし
2011/09/15
無効
2010 -800108
液体調味料
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
伊藤 健 その他
濱 道久
原文
保存
該当なし
2011/07/05
無効
2010 -800228
減塩醤油類
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
伊藤 健 その他
濱 道久
原文
保存
該当なし
2011/05/06
不服
2008 -19246
小麦加工製品の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アサマ化成株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/05
無効
2007 -800017
スロットマシン
訂正を認める。 特許第3560605号の請求項1?15に係る発明についての……
吉永 貴大 その他
株式会社 ユニバーサルエンターテインメント
原文
保存
国内優先権 新規事項の追加 実施可能要件 相違点の判断 訂正の許否 明確性 進歩性(29条2項) 相違点の認定
1