会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件
現在の検索キーワード:
坂口 博
1417
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2016/07/11
不服
2015 -5748
電源装置内のファンの速度を制御するための装置及びその方法
本件審判の請求は、成り立たない。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2015/11/27
不服
2014 -21676
画素センサ・セル及びこれの製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2015/05/13
不服
2013 -24971
データ処理システムの複数のルート複合体間の通信のために共用メモリを初期設定するための方法、コンピュータ・プログラム、およびデータ処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2015/02/04
不服
2013 -24383
多層セラミック・チップ・キャリアの層を積層する際に均一な軸方向荷重分布を提供する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/12/10
不服
2012 -22889
マルチチップ・ウェハレベル・パッケージを形成する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/11/11
不服
2013 -3688
プロセッサと電力システムとを備えるシステム及びこれの動作方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/10/29
不服
2012 -7718
設計を検証する方法
本件審判の請求は、成り立たない。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/05/17
不服
2012 -7091
集積回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/03/13
不服
2012 -9587
半導体複合構造体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2013/01/15
不服
2011 -27013
アンチヒューズ・デバイス、及び、アンチヒューズ・デバイスを有する集積回路チップ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2012/04/12
不服
2008 -28775
プロパティベースコンテクストポータル
本件審判の請求は、成り立たない。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/11/08
不服
2008 -23545
電子商取引サーバに接続されたコンピュータ・システム、電子商取引の実行に必要な数値の入力を支援するための方法、およびプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/10/18
不服
2009 -268
データベースシステムにおいて結合質問を実行する方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村上 博司 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/10/06
不服
2008 -20606
ウェブサイトの編集方法、編集システム、編集プログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/09/12
不服
2008 -32319
ポリシー・ベースのストレージ・マネージャのための方法、システムおよびプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/09/05
不服
2008 -32010
MTJセンサ及びディスク・ドライブ・システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/08/04
不服
2008 -24308
ライン・レベル・エア・ギャップ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/07/25
不服
2008 -31807
高機能エージェントで電子取引を行う方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/07/21
不服
2008 -31517
複数の仮想ボリュームを含む1つまたは複数の仮想ボリューム集合体における情報の維持
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村上 博司 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/07/08
不服
2008 -19456
Webページ・オーサリング装置、Webページ・オーサリング方法及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/07/08
不服
2008 -19455
Webページ・オーサリング装置、Webページ・オーサリング方法及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
間山 進也 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/06/28
不服
2009 -2185
メモリ・セルの形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
キモンダ アクチエンゲゼルシャフト インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/06/20
不服
2008 -1196
2つのスピン・オン誘電材料から構成されるハイブリッド型低誘電率相互接続構造
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/06/02
不服
2008 -12617
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/06/01
不服
2007 -17026
マルチモーダル・コンテンツ・レンダラで音響プレゼンテーションと視覚プレゼンテーションを同期させる方法およびシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/05/30
不服
2008 -31481
論理分割されたマルチプロセッシング・システム内で発生するエラー・イベントを報告する標準化されたフォーマット
本件審判の請求は、成り立たない。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
引用発明の認定 実施可能要件 明確性
2011/05/26
不服
2008 -12652
深いサブコレクタ領域を有する半導体デバイスの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/05/25
不服
2008 -29838
不正ハイパーリンク検出装置及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太佐 種一 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/05/23
不服
2008 -29178
ファイルをアーカイブするための方法、システム、およびプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/05/11
不服
2008 -19788
低誘電率および超低誘電率のSiCOH誘電体膜ならびにその形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件