審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 小笠原 吉義

150 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2012/09/27 不服
2011 -346 
単価管理プログラム及び単価管理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 重久 啓子 その他   株式会社富士通マーケティング   原文 保存
該当なし  
2009/06/02 不服
2006 -21007 
コンピュータ装置、予約処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 本件審判の請求は,成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2008/11/04 不服
2006 -25369 
移動体間通信方式 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2008/10/17 不服
2006 -11723 
温度試験装置 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/09/01 不服
2006 -11722 
索引生成装置及び方法及び記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
 新規事項の追加  
2008/08/19 不服
2005 -18202 
通信装置および通信方法 本件審判の請求は、成り立たない。 田中 治幸 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/05/21 不服
2004 -23106 
情報検索装置 本件審判の請求は、成り立たない。 渡部 章彦 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/05/20 不服
2005 -16214 
プロセッサ制御方式 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   日本電信電話株式会社 富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/01/07 不服
2004 -10037 
情報付加装置およびそのプログラム記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/10/31 不服
2005 -12694 
アドレス自動割当装置及び記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。 平岡 憲一 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/09/19 不服
2005 -23641 
磁気ディスク装置におけるライトリード制御方法及び制御装置 本件審判の請求は、成り立たない。 穂坂 和雄 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/09/05 不服
2004 -3567 
複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 穂坂 和雄   独立行政法人情報通信研究機構   原文 保存
該当なし  
2007/09/05 不服
2004 -3566 
文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 穂坂 和雄   独立行政法人情報通信研究機構   原文 保存
該当なし  
2007/07/05 不服
2006 -25825 
表示装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 穂坂 和雄 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/06/20 不服
2004 -16039 
文書処理装置およびそのプログラム記憶媒体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 森田 寛 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/05/28 不服
2003 -13601 
コモン・プラットフォーム機能による対話的情報処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 森田 寛 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/04/16 不服
2003 -19775 
データ処理システム 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/04/09 不服
2005 -6608 
高層ビル等の施設における地震通報システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 穂坂 和雄 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/03/30 不服
2003 -19287 
音声出力処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 長谷川 文廣 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/01/15 不服
2003 -11723 
言語変換処理統一システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 穂坂 和雄   独立行政法人情報通信研究機構   原文 保存
該当なし  
2006/12/18 不服
2004 -8173 
マルチモーダル入力統合システム 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/12/18 不服
2004 -17121 
スキャナ付き装置 本件審判の請求は、成り立たない。 小笠原 吉義 その他   株式会社PFU 富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/10/10 不服
2004 -19121 
実行形式プログラム作成方法 本件審判の請求は、成り立たない。 平岡 憲一 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/09/20 不服
2004 -20139 
電子メールシステムおよびそのプログラム記憶媒体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 森田 寛 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/09/19 不服
2004 -13164 
スキャナ付き装置 本件審判の請求は、成り立たない。 長谷川 文廣 その他   富士通株式会社 株式会社PFU   原文 保存
該当なし  
2006/09/13 不服
2000 -14207 
立体構造処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 森田 寛 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/08/28 不服
2003 -13617 
文字列検索システム 本件審判の請求は、成り立たない。 森田 寛 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/08/17 不服
2000 -14206 
立体構造処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 長谷川 文廣 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/08/14 不服
2003 -3101 
テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 小笠原 吉義   独立行政法人情報通信研究機構   原文 保存
該当なし  
2006/08/02 不服
2004 -18050 
保守センタ、ユーザシステム、遠隔保守システム及びそれらのコンピュータ読み取り可能な記録媒体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 小笠原 吉義 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ