審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2021/08/25
|
不服 2020
-4061
|
ネットワーク障害のトラブルシューティング・オプションの識別
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
中西 基晴
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/06/11
|
不服 2021
-1130
|
エアロゾル生成装置並びにエアロゾル生成装置の制御方法及びプログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
宮前 徹
その他
|
日本たばこ産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/04/27
|
不服 2020
-4059
|
反射に基づくコントロールのアクティブ化
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
宮前 徹
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/11/13
|
不服 2019
-12088
|
装身具用留め具
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
中西 基晴
その他
|
株式会社秋山製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/10/12
|
不服 2019
-16606
|
ゲームシステム、制御方法、及びプログラム
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
中西 基晴
その他
|
株式会社コロプラ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/24
|
不服 2019
-11952
|
ゲームシステム、制御方法、及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小野 新次郎
その他
|
株式会社コロプラ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/14
|
不服 2019
-3213
|
クラウドインフラストラクチャ内のインフラストラクチャ欠陥を自動的に検出及び解決する方法及びシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小野 新次郎
その他
|
サイクル コンピューティング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/05/29
|
不服 2018
-17347
|
マルチバンド・アンテナを有する符号化情報読取端末
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
宮前 徹
その他
|
ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/10/23
|
不服 2018
-89
|
未知の規制ドメイン中の使用に関し適合性のある端末
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上田 忠
その他
|
ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/08/29
|
不服 2018
-6857
|
クラウドインフラストラクチャ内のインフラストラクチャ欠陥を自動的に検出及び解決する方法及びシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
宮前 徹
その他
|
サイクル コンピューティング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/06/17
|
不服 2018
-11399
|
ユーザ定義可能なプロパティを有するプレゼンテーションのセクション
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
中西 基晴
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/12/12
|
不服 2018
-4623
|
非汎用装置のための汎用連結性
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
山本 修
その他
|
ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/10/30
|
不服 2017
-17624
|
仮想マシンプールにおけるリソースの割り当て
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
宮前 徹
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/09/11
|
不服 2017
-14279
|
ハイパーリンクのリンク先の可視性
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
上田 忠
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/04/03
|
不服 2014
-18167
|
電池充電器
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
小野 新次郎
その他
|
ミルウォーキー・エレクトリック・トゥール・コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/28
|
不服 2016
-19073
|
安全確実なインスタント・メッセージング
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
山本 修
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/11/22
|
不服 2015
-17185
|
微小流体サンプルを処理するための一体化システム及びその使用方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
竹内 茂雄
その他
|
ハンディラブ・インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/08/17
|
不服 2016
-14225
|
チャートのビジュアルプロパティをテーブル内のセルにリンクする
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小林 泰
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/07/21
|
不服 2016
-5119
|
仮想アプリケーション拡張ポイント
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
竹内 茂雄
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/05/23
|
不服 2016
-13174
|
広義知覚類似性(wide-senseperceptualsimilarity)を使用するデジタルメディアスペクトルデータの効率的な復号
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
竹内 茂雄
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/04/06
|
不服 2016
-2968
|
画像取り込み
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
山本 修
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/10/21
|
不服 2015
-3710
|
宣言データのスクリプト言語のための型システム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
中村 彰吾
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/10/05
|
不服 2014
-21446
|
分離型電流/電圧、電圧/電圧変換器
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上田 忠
その他
|
ピーエーアイ・キャピタル・エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/07/14
|
不服 2014
-17279
|
位置を意識したシームレスなネットワーク接続性
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
山本 修
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/07/14
|
不服 2015
-8184
|
広告資金提供データー・アクセス・サービス
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
大房 直樹
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/06/27
|
不服 2015
-6566
|
寄与分析を用いた、データへのアクセスの価格設定
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
山本 修
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/06/24
|
不服 2015
-13831
|
光学センサの耐用寿命を延ばすためのシステムおよび方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
上田 忠
その他
|
センセオニクス,インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/04/25
|
不服 2013
-16701
|
複数のサービスの同時実行を実施する方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
大房 直樹
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/04/05
|
不服 2014
-16643
|
オペレーティング・システムのアプリケーション・プログラム・インターフェース
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上田 忠
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/03/29
|
不服 2014
-25846
|
共同オーサリングのチャネル横断の一貫性
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
末松 亮太
その他
|
マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|