審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2021/10/22
|
不服 2020
-14977
|
2次元材料構造体を含む半導体デバイス構造体を形成する方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/12
|
不服 2020
-11975
|
アクセス保護スキームを確保するための装置及び方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
野村 泰久
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/08
|
不服 2020
-17369
|
セルベースのリファレンス電圧の生成
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/06/18
|
不服 2020
-3706
|
複数のパーティションを有するメモリデバイスにおけるメモリアクセス技法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大菅 義之
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/05/24
|
不服 2020
-11974
|
ネットワークベースのイベント記録
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
スリング メディア,エルエルシー.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/04/21
|
不服 2020
-12555
|
高電圧高周波絶縁トランス
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
天田 昌行
その他
|
富士電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/03/24
|
不服 2020
-6329
|
強誘電体キャパシタ、強誘電体電界効果トランジスタ、並びに導電材料及び強誘電体材料を含む電子部品の形成に用いられる方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/03/09
|
不服 2020
-2418
|
パケット送信プログラム、情報処理装置、および、障害検出方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
天田 昌行
その他
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/02/26
|
不服 2020
-7617
|
メモリの異なるメモリプレーンに同時にアクセスするための装置および方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
野村 泰久
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/02/19
|
不服 2019
-17505
|
メモリ・パッケージの下にコントローラを備えたメモリ・デバイス、ならびに関連するシステムおよび方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
野村 泰久
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/11/25
|
不服 2020
-3454
|
強誘電体メモリの中のマルチレベルストレージ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は, 特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/11/18
|
不服 2019
-14132
|
階段ステップ構造を含む半導体デバイス構造を形成する方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/10/14
|
不服 2019
-15748
|
セルベースのリファレンス電圧の生成
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
野村 泰久
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/30
|
不服 2019
-5859
|
クロスポイントメモリと、その製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
天田 昌行
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/25
|
異議 2019
-700989
|
楽音発生装置、方法、およびプログラム
|
特許第6524742号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正……
|
青木 宏義
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/14
|
不服 2019
-15742
|
リソース提供システム及び方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
大菅 義之
その他
|
スノーフレーク インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/09/14
|
不服 2019
-15745
|
リソース管理システム及び方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
大菅 義之
その他
|
スノーフレーク インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/08/19
|
不服 2019
-7473
|
メモリアクセス動作中に、メモリの複数のメモリプレーンに同時にアクセスするための装置および方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
野村 泰久
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/08/13
|
不服 2019
-7218
|
適応率圧縮ハッシュ処理デバイス
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
天田 昌行
その他
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/06/24
|
不服 2019
-10710
|
スイッチング電源装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
富士電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/05/27
|
不服 2019
-10888
|
通信装置および無線通信方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青木 宏義
その他
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/03/24
|
不服 2019
-2685
|
鼻涙系用の薬物送達方法、構造および組成物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大菅 義之
|
マティ セラピューティクス,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/02/27
|
不服 2019
-2747
|
自己集合核酸を用いてナノ構造を形成する方法、及び自己集合核酸のナノ構造
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
大菅 義之
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/01/30
|
異議 2019
-700292
|
センサ組立体
|
特許第6409123号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正……
|
池田 恵一
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/12/16
|
不服 2019
-6
|
イメージスキャンシステム、イメージスキャナ、情報取得方法及び情報取得プログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
▲徳▼永 民雄
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/07/29
|
不服 2018
-11732
|
切り替えコンポーネントおよびメモリユニット
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大菅 義之
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/06/24
|
不服 2017
-14125
|
RRAMおよびRRAMに対して情報を格納し検索する方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大菅 義之
|
マイクロン テクノロジー,インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/06/24
|
不服 2018
-12223
|
自動取引装置、その処理方法、及びその処理プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
富士通フロンテック株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/31
|
不服 2018
-1017
|
無線通信ネットワークシステム、常時動作無線端末、無線通信方法、および、プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
富士電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/04
|
不服 2017
-14339
|
生産計画支援装置、生産計画支援プログラム及びその方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
富士電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|