【重要】サービス終了について

審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 滝田 清暉

78 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2019/03/26 不服
2018 -5459 
半硬質又は硬質透明製品用塩化ビニル系樹脂組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 岩▲崎▼ 有穂 その他   株式会社ADEKA   原文 保存
該当なし  
2017/08/28 不服
2016 -6514 
レンズ作動装置、防振弾性片及びその製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。   華宏新技股▲分▼有限公司   原文 保存
該当なし  
2017/06/28 無効
2016 -800018 
シートカッター 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担…… 岩▲崎▼ 有穂 その他   東 義春   原文 保存
該当なし  
2017/06/19 異議
2015 -700055 
シートカッター 特許第5745000号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正…… 岩▲崎▼ 有穂 その他     原文 保存
該当なし  
2016/06/27 不服
2014 -26457 
硬化性シリコーン樹脂組成物及びそれを用いた発光ダイオード装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 滝田 清暉 その他   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2016/06/27 不服
2014 -21811 
耐フォギング性を有する帯電防止剤を含有してなるポリオレフィン系樹脂組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 滝田 清暉 その他   株式会社ADEKA   原文 保存
該当なし  
2015/05/29 不服
2014 -5697 
イリジウムルツボ及びそれを用いたタンタル酸リチウム単結晶の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 中村 成美 その他   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2014/11/20 不服
2014 -4404 
隔壁付きベッド及びそれに使用する隔壁 本件審判の請求は、成り立たない。   滝田 清二   原文 保存
該当なし  
2014/07/15 無効
2014 -800004 
シートカッター 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担…… 岩崎 有穂 その他   東 義春   原文 保存
該当なし  
2013/05/29 不服
2012 -8630 
離型用シリコーンエマルジョン組成物及びそれを用いてなる離型性基体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2012/10/31 不服
2011 -1170 
ハードコートフィルム及びそれを用いた偏光板 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本製紙株式会社   原文 保存
該当なし  
2012/09/19 不服
2010 -21762 
塗工フィルム、及びこれを用いた反射防止フィルム 本件審判の請求は、成り立たない。   日本製紙株式会社   原文 保存
該当なし  
2012/07/11 不服
2011 -17442 
静電チャック 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2012/01/18 不服
2009 -18127 
化粧料 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2012/01/16 不服
2008 -21090 
ポリオレフィン用顆粒状複合添加剤、その製造方法、及び該顆粒状複合添加剤を含むポリオレフィン組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社ADEKA   原文 保存
該当なし  
2012/01/05 不服
2010 -2805 
ハロゲンガス用処理剤 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ズードケミー触媒株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/03/10 不服
2007 -16227 
光学活性な高分子化合物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   独立行政法人科学技術振興機構   原文 保存
該当なし  
2010/01/14 不服
2008 -25225 
インクジェット記録用キャストコート紙の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本製紙株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/11/26 不服
2005 -20937 
生物膜法を用いない膜分離活性汚泥処理装置及びそれを用いた汚水処理方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社協和エクシオ   原文 保存
該当なし  
2009/07/10 不服
2007 -5902 
熱圧着用シリコーンゴムシート 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/04/01 不服
2004 -11217 
耐熱熱伝導性シリコーンゴム複合シート及びその製造方法 原査定を取り消す。 この出願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/02/27 不服
2006 -27785 
リレーショナルデータベースを用いたネットワーク型工業所有権用年金管理システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   滝田 清暉   原文 保存
該当なし  
2008/09/24 不服
2006 -20443 
耐火金庫 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   滝田 喜一   原文 保存
該当なし  
2008/04/15 不服
2005 -11986 
汚水中のリンを除去又は回収する方法 本件審判の請求は、成り立たない。 滝田 清暉   原田 浩幸 株式会社協和エクシオ   原文 保存
該当なし  
2008/02/04 不服
2006 -17755 
耐熱熱伝導性熱圧着用シリコーンゴムシート 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   信越化学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/06/20 不服
2005 -3403 
顔料インクに好適なインクジェット記録媒体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本製紙株式会社   原文 保存
該当なし  
2007/05/22 不服
2002 -16989 
シンジオタクチックポリプロピレン組成物 本件審判の請求は、成り立たない。 滝田 清暉   株式会社ADEKA   原文 保存
該当なし  
2007/03/16 不服
2004 -6820 
再生可能なクリーンペーパー 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   リンテック株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/03/07 不服
2003 -5199 
多数枚複写感熱記録材料及びそれを用いた多数枚複写感熱記録材料 本件審判の請求は、成り立たない。 下田 昭   富士写真フイルム株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/01/19 異議
2003 -73383 
フレキソ印刷用嵩上げ部材及び感光性刷版巻装方法 訂正を認める。 特許第3468757号の請求項1ないし13に係る特許を取…… 小松 純 その他     原文 保存
 新規事項の追加  29条1項3号  進歩性(29条2項)  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ