会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
次の30件
現在の検索キーワード:
長谷川 文廣
169
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2011/06/02
不服
2010 -2641
半導体装置及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡部 章彦
独立行政法人科学技術振興機構
原文
保存
該当なし
2010/03/23
不服
2007 -21981
オンライン建材受発注処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長谷川 文廣
株式会社ウッドワン
原文
保存
該当なし
2008/11/04
不服
2006 -25369
移動体間通信方式
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2008/10/14
不服
2006 -2252
情報検索システム
本件審判の請求は、成り立たない。
穂坂 和雄 その他
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
原文
保存
技術的範囲
2008/09/08
不服
2005 -19928
住宅部材生産管理ネットワークシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
株式会社ウッドワン
原文
保存
該当なし
2008/09/01
不服
2006 -8098
半導体基板表面の酸化膜形成方法および半導体装置の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
渡部 章彦
独立行政法人科学技術振興機構
原文
保存
該当なし
2008/08/19
不服
2005 -18202
通信装置および通信方法
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 寛 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2008/05/20
不服
2005 -16214
プロセッサ制御方式
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社 日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/31
不服
2005 -8280
広帯域干渉計
本件審判の請求は、成り立たない。
渡部 章彦
独立行政法人科学技術振興機構
原文
保存
該当なし
2008/03/26
不服
2006 -1200
アダプティブアンテナ
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
独立行政法人科学技術振興機構
原文
保存
該当なし
2008/01/07
不服
2004 -10037
情報付加装置およびそのプログラム記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 寛 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/21
不服
2005 -9320
電子回覧システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岡田 光由 その他
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
原文
保存
該当なし
2007/11/19
不服
2003 -23922
オンライン受発注処理方法および処理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
株式会社ウッドワン
原文
保存
技術的範囲
2007/11/19
不服
2003 -23923
簡易受発注処理方法および処理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
株式会社ウッドワン
原文
保存
技術的範囲
2007/11/19
不服
2003 -22507
商品受発注処理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
渡部 章彦
株式会社ウッドワン
原文
保存
技術的範囲
2007/10/29
不服
2005 -5025
画面表示制御方法ならびにそのための画面表示制御装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
田中 治幸 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/26
不服
2004 -19832
ディスク装置およびそのためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
田中 治幸 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/19
不服
2005 -23641
磁気ディスク装置におけるライトリード制御方法及び制御装置
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/07/11
不服
2004 -25311
宛先ラベル作成処理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
株式会社ウッドワン
原文
保存
該当なし
2007/06/26
不服
2004 -14226
ソースプログラム翻訳方法、ソースプログラム翻訳装置およびコンピュータ読取可能なプログラム記憶媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
穂坂 和雄 その他
富士通株式会社
原文
保存
産業上利用(29条1項柱書)
2007/06/20
不服
2004 -16039
文書処理装置およびそのプログラム記憶媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/05/28
不服
2003 -13601
コモン・プラットフォーム機能による対話的情報処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/05/09
不服
2003 -2656
帳票送受信システムおよび帳票送受信システムにおける帳票送受信方法
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
原文
保存
産業上利用(29条1項柱書)
2007/04/16
不服
2003 -19775
データ処理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 寛 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/04/09
不服
2005 -6608
高層ビル等の施設における地震通報システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小笠原 吉義 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/30
不服
2003 -19287
音声出力処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森田 寛 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/18
不服
2004 -8173
マルチモーダル入力統合システム
本件審判の請求は、成り立たない。
穂坂 和雄 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/18
不服
2004 -17121
スキャナ付き装置
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 寛 その他
富士通株式会社 株式会社PFU
原文
保存
該当なし
2006/10/10
不服
2004 -19121
実行形式プログラム作成方法
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 寛 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2006/09/20
不服
2004 -20139
電子メールシステムおよびそのプログラム記憶媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小笠原 吉義 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
次の30件