会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
次の30件
現在の検索キーワード:
東平 正道
37
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2017/07/14
異議
2016 -700882
水素化脱窒素触媒、水素化脱窒素触媒の製造方法、及び軽油基材の製造方法
特許第5890729号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正……
平澤 賢一 その他
原文
保存
該当なし
2017/02/20
無効
2013 -800072
有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
特許第4866885号の明細書及び特許請求の範囲を訂正請求書に添付……
東平 正道 その他
保土谷化学工業 株式会社
原文
保存
該当なし
2013/12/17
無効
2013 -800071
有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
東平 正道 その他
保土谷化学工業 株式会社
原文
保存
該当なし
2013/07/23
無効
2012 -800158
緑色発光化合物及びこれを発光材料として採用している光発光素子
請求のとおり訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない……
特許業務法人センダ国際特許事務所 その他
出光興産 株式会社
原文
保存
該当なし
2011/05/30
不服
2008 -10500
脱硫剤及びそれを用いた燃料電池用水素の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2010/02/24
訂正
2009 -390081
有機エレクトロルミネッセンス素子
本件審判の請求は、成り立たない。
大谷 保 その他
出光興産 株式会社
原文
保存
該当なし
2010/01/18
無効
2009 -800028
アントラセン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
伊藤 高志 その他
池内 雅美
原文
保存
産業上利用(29条1項柱書) 29条の2(拡大された先願の地位)
2009/02/26
無効
2008 -800045
有機エレクトロルミネッセンス素子
訂正を認める。 特許第3981331号の請求項1乃至6に係る発明につい……
東平 正道 その他
保土谷化学工業 株式会社
原文
保存
新規事項の追加
2008/07/01
無効
2004 -35128
樹脂配合用酸素吸収剤及びその組成物
特許第2137309号の請求項1に係る発明についての特許を無効とする……
小野 尚純 その他
三菱瓦斯化学 株式会社
原文
保存
実施可能要件
2008/03/27
訂正
2006 -39148
ガソリンエンジン用燃料油
本件審判の請求を却下する。
平澤 賢一 その他
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/01
異議
2003 -71369
食品包装用ストレツチフイルム
訂正を認める。 特許第3350329号の請求項1ないし2に係る特許を維……
東平 正道 その他
原文
保存
進歩性(29条2項) 新規事項の追加
2006/05/29
無効
2005 -80074
ガソリンエンジン用燃料油
特許第3161256号の請求項1に係る発明についての特許を無効とする……
友松 英爾 その他
昭和シェル石油株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/22
無効
2004 -80276
ガソリンエンジン用燃料油
訂正を認める。 特許第3161255号の請求項1に係る発明についての特……
林 康司 その他
昭和シェル石油株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2005/08/03
無効
2004 -80119
ゴム用可塑剤
本件審判の請求を認める。 審判費用は、被請求人の負担とする。
東平 正道 その他
出光興産株式会社
原文
保存
新規事項の追加
2005/05/30
異議
2003 -72220
低温流動性が改善された中間留分組成物
訂正を認める。 特許第3384423号の請求項1ないし3に係る特許を維……
大谷 保 その他
原文
保存
分割出願(出願分割)
2005/01/27
異議
2003 -72455
エチレン・スチレン共重合体
訂正を認める。 特許第3402950号の請求項1、2に係る特許を維持す……
東平 正道 その他
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
2004/12/27
異議
2003 -71544
有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
訂正を認める。 特許第3357857号の請求項1に係る特許を維持する。
大谷 保 その他
原文
保存
新規事項の追加
2004/12/15
異議
2003 -73400
2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
訂正を認める。 特許第3475960号の請求項1ないし2に係る特許を維……
大谷 保 その他
原文
保存
新規事項の追加 29条の2(拡大された先願の地位)
2004/10/29
異議
2003 -72440
エチレン系重合体
訂正を認める。 特許第3393631号の請求項1ないし2に係る特許を取……
東平 正道 その他
原文
保存
該当なし
2004/06/22
異議
2003 -71763
白色有機エレクトロルミネッセンス素子
特許第3366401号の請求項1に係る特許を維持する。
大谷 保
原文
保存
該当なし
2004/04/28
異議
2002 -73025
有機エレクトロルミネッセンス素子
特許第3295088号の請求項1ないし3に係る特許を維持する。
東平 正道
原文
保存
該当なし
2003/12/08
異議
2003 -71385
ビニル化合物の重合防止方法
特許第3351497号の請求項1ないし5に係る特許を維持する。
東平 正道
原文
保存
該当なし
2003/09/01
異議
2003 -70922
ポリカーボネート系樹脂、その製造方法及び樹脂組成物
特許第3337040号の請求項1に係る特許を維持する。
東平 正道
原文
保存
該当なし
2003/07/24
異議
2002 -71911
有機ELデバイス
訂正を認める。 特許第3254323号の請求項1、2、4ないし9に係る特許……
大谷 保 その他
原文
保存
新規事項の追加
2003/07/24
異議
2002 -72067
プロピレン系重合体およびその製造方法
特許第3260171号の請求項1ないし5に係る特許を取り消す。
西 和哉 その他
原文
保存
該当なし
2003/03/17
異議
2001 -72692
耐熱作動油組成物
訂正を認める。 特許第3151784号の請求項1に係る特許を維持する。
大谷 保 その他
原文
保存
新規事項の追加
2002/10/29
訂正
2001 -39221
金属加工油剤及び金属加工油剤の製造方法
特許第3001681号に係る明細書を本件審判請求書に添付された訂正……
東平 正道 その他
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2002/10/11
異議
2002 -70955
高屈折率レンズおよびその製造法
訂正を認める。 特許第3219271号の請求項1ないし3に係る特許を維……
金田 暢之 その他
原文
保存
該当なし
2002/06/06
異議
2001 -73451
導電性透明基材およびその製造方法
訂正を認める。 特許第3179287号の請求項1ないし8、11、12、14、15、……
大谷 保 その他
原文
保存
該当なし
2002/02/05
異議
1998 -72767
プロピレン系ランダム共重合体およびその製造方法
特許第2685261号の請求項1ないし2に係る特許を維持する。
鈴木 俊一郎 その他
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
1
2
次の30件