会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
次の30件
現在の検索キーワード:
柳井 則子
120
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2010/09/09
不服
2008 -29680
粉末成形方法及び粉末成形装置並びに粉末成形用プログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアルテクノ株式会社 三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2010/09/01
不服
2009 -12027
光波長変換方法及び光波長変換システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2010/06/22
不服
2008 -15511
回路基板の製造方法及び回路基板
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村山 靖彦 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2010/04/09
不服
2008 -22784
化学増幅型ポジ型ホトレジスト組成物の製造方法及びレジストパターン形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴木 三義 その他
東京応化工業株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/15
不服
2008 -17752
塗布工具
本件審判の請求は、成り立たない。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/02
不服
2007 -20779
光学フィルム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/11/25
不服
2007 -31461
製錬炉及び炉況検知方法、操業方法
本件審判の請求は、成り立たない。
村山 靖彦 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
引用発明の認定
2009/10/28
不服
2008 -11164
ピンミラーカッタ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2009/09/29
不服
2007 -13610
電磁波遮蔽積層体およびこれを用いたディスプレイ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
青山 正和 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/09/25
不服
2007 -11349
ポリエーテルポリオールの製造方法、および、硬質発泡合成樹脂の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
青山 正和 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/09/08
不服
2007 -6277
ヒートシンク付セラミック回路基板及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村山 靖彦 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2009/06/29
不服
2007 -15961
プラズマディスプレイ用保護板
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴木 三義 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/05/13
不服
2006 -26993
放熱体及びその製造方法、パワーモジュール用基板、パワーモジュール
本件審判の請求は、成り立たない。
村山 靖彦 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2009/04/02
不服
2008 -8132
スローアウェイ式転削工具及びこれに用いるカートリッジ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2009/03/18
無効
2008 -800078
樹脂積層体
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
秋山 文男 その他
宇部興産 株式会社 旭硝子 株式会社
原文
保存
新規事項の追加
2008/03/24
不服
2006 -19288
切削工具
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/15
不服
2006 -17487
切削工具
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
青山 正和 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/01
不服
2006 -14459
レジンボンド砥石
本件審判の請求は、成り立たない。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/24
不服
2006 -8362
プラズマディスプレイ用保護板とその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴木 三義 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/07
不服
2006 -13707
スローアウェイ式切削工具
本件審判の請求は、成り立たない。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/08
不服
2006 -12397
穴加工工具
本件審判の請求は、成り立たない。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/07
不服
2006 -11708
穴明け工具
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル神戸ツールズ株式会社 三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2007/10/17
無効
2006 -80216
チューブの成形体
特許第3521643号の請求項1に係る発明についての特許を無効とする……
山口 和 その他
三井・デュポンフロロケミカル株式会社
原文
保存
新規事項の追加 29条の2(拡大された先願の地位)
2007/07/24
無効
2006 -80108
物品の溶剤清浄化方法
特許第2961924号の請求項に係る発明についての特許を無効とする……
志賀 正武 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
実施可能要件 進歩性(29条2項) 明確性
2007/04/09
不服
2004 -20971
背面板およびプラズマディスプレイパネル
本件審判の請求は、成り立たない。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/08
不服
2004 -18709
ツイストドリル
本件審判の請求は、成り立たない。
高橋 詔男 その他
三菱マテリアル神戸ツールズ株式会社
原文
保存
該当なし
2006/09/11
不服
2004 -9143
インクジェット記録用紙
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武 その他
王子製紙株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/27
不服
2003 -23507
塗布装置
本件審判の請求は、成り立たない。
柳井 則子 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/29
不服
2003 -15349
光高調波発生方法および装置
本件審判の請求は、成り立たない。
杉浦 秀幸 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2006/04/12
不服
2003 -10200
電着砥石
本件審判の請求は、成り立たない。
江口 昭彦 その他
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
次の30件