【重要】サービス終了について

審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 第41条第1項 or 第四一条第一項

151 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2011/05/13 不服
2008 -29645 
ケイ素含有ポリマ並びにこれを用いたレジスト組成物及びレジストパターン形成方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 伊坪 公一 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/04/27 不服
2008 -28313 
耐熱・耐油性転がり軸受および冷凍機の圧縮機用転がり軸受 本件審判の請求は、成り立たない。 鎌田 文二 その他   NTN株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/09/09 不服
2008 -27438 
ボルト接合部の制振構造 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社大林組   原文 保存
該当なし  
2009/07/27 不服
2008 -26786 
自動車パワートレイン用転がり軸受 本件審判の請求は、成り立たない。 的場 基憲   日本パーカライジング株式会社 日産自動車株式会社   原文 保存
 相違点の判断  
2012/03/12 不服
2008 -26513 
疎水性液滴の製造方法、ポリマービーズの製造方法及び製造装置、並びにイオン交換樹脂の製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。   三菱化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/10/16 不服
2008 -24448 
シフトレバー装置 本件審判の請求は、成り立たない。 恩田 博宣   株式会社東海理化電機製作所   原文 保存
該当なし  
2009/10/16 不服
2008 -22541 
車両のブレーキ 本件審判の請求は、成り立たない。   堀田 国男   原文 保存
該当なし  
2011/04/14 不服
2008 -19511 
電子部品オーバーコート材 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本ゼオン株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/02/19 不服
2008 -19009 
半導体装置の製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 中村 誠 その他   株式会社東芝   原文 保存
 相違点の認定  
2009/10/19 不服
2008 -14262 
放射線検出器用部品、放射線検出器および放射線検出装置 本件審判の請求は、成り立たない。   日本結晶光学株式会社   原文 保存
 相違点の認定  
2009/09/28 不服
2008 -10481 
放射線検出器、放射線検出システム、X線CT装置 本件審判の請求は、成り立たない。 中村 誠 その他   株式会社東芝   原文 保存
 相違点の認定  
2010/03/15 不服
2008 -9672 
視野角補償用フィルムおよびこれを用いた液晶表示装置 本件審判の請求は、成り立たない。 坂元 徹   住友化学株式会社   原文 保存
 29条の2(拡大された先願の地位)  
2011/07/22 不服
2008 -9107 
種子特異的プロモーターおよびその利用 本件審判の請求は、成り立たない。 大関 雅人 その他   独立行政法人農業生物資源研究所   原文 保存
 29条の2(拡大された先願の地位)  進歩性(29条2項)  分割出願(出願分割)  
2010/11/10 不服
2008 -8183 
空気入りタイヤ及びその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 杉村 憲司 その他   株式会社ブリヂストン   原文 保存
該当なし  
2011/03/09 不服
2008 -5957 
樹脂組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   リケンテクノス株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/11/17 不服
2008 -4998 
芳香族ポリカーボネートの製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   三菱化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/10/20 不服
2008 -3396 
エチレン-ビニルアルコール共重合体樹脂組成物及びその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 中務 茂樹   株式会社クラレ   原文 保存
該当なし  
2011/01/26 不服
2008 -2657 
ブロー成形容器及びその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 中務 茂樹   株式会社クラレ   原文 保存
該当なし  
2010/12/07 不服
2008 -2557 
サーモトロピック液晶性ポリマー組成物の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 義経 和昌 その他   ポリプラスチックス株式会社 株式会社アドマテックス   原文 保存
該当なし  
2011/02/24 不服
2008 -1918 
高耐久性軟質ポリウレタンコールドキュアモールドフォームおよびその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 特許業務法人SSINPAT   三井化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/11/25 不服
2008 -1515 
オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   三井化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/08/23 不服
2007 -35251 
難燃性樹脂組成物 本件審判の請求は、成り立たない。 鍬田 充生   ポリプラスチックス株式会社 大塚化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/09/16 不服
2007 -34994 
防汚性光学物品の製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 須澤 修 その他   セイコーエプソン株式会社   原文 保存
 相違点の認定  
2010/11/11 不服
2007 -25237 
難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   帝人化成株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/09/13 不服
2007 -25201 
オレフィン系エラストマー架橋発泡体およびその架橋発泡体用エラストマー組成物 本件審判の請求は、成り立たない。 牧村 浩次   三井化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/08/30 不服
2007 -22087 
オレフィン重合用固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法 本件審判の請求は、成り立たない。 牧村 浩次   三井化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/09/29 不服
2007 -22085 
離型用積層フィルム 本件審判の請求は、成り立たない。   三菱樹脂株式会社   原文 保存
該当なし  
2010/07/27 不服
2007 -21096 
樹脂組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 佐野 英一 その他   大日本塗料株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/11/10 無効
2007 -800134 
赤身魚類の処理方法 訂正を認める。 特許第3646993号の請求項1ないし3に記載された発…… 福田 伸一 その他   株式会社 ペスカリッチ 山菱水産 株式会社   原文 保存
 通常実施権  
2011/02/16 不服
2007 -17110 
非複屈折性光学用樹脂の製造方法及びこの製造方法により得られる樹脂を用いた光学用素子 本件審判の請求は、成り立たない。   小池 康博   原文 保存
 技術的範囲  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ