ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 2項進歩性 取り消して特許、登録 G05B |
---|---|
管理番号 | 1090750 |
審判番号 | 審判1998-9506 |
総通号数 | 51 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 特許審決公報 |
発行日 | 1990-11-01 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 1998-06-22 |
確定日 | 2004-02-02 |
事件の表示 | 平成 1年特許願第503491号「軌跡プランニング方法」拒絶査定に対する審判事件〔平成 1年 9月21日国際公開、WO89/08890、平成 2年11月 1日国内公表、特表平 2-503723、請求項の数(37)〕について、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 |
理由 |
本願は、平成 1年 3月 9日(パリ条約による優先権主張 1988年 3月 9日 (US)アメリカ合衆国)の出願であって、その請求項1〜37に係る発明は、特許請求の範囲の請求項1〜37に記載されたとおりのものであると認める。 そして、本願については、原査定の拒絶理由を検討してもその理由によって拒絶すべきものとすることはできない。 また、他に本願を拒絶すべき理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
審決日 | 2004-01-14 |
出願番号 | 特願平1-503491 |
審決分類 |
P
1
8・
121-
WY
(G05B)
|
最終処分 | 成立 |
前審関与審査官 | 岩崎 晋、仁科 雅弘 |
特許庁審判長 |
宮崎 侑久 |
特許庁審判官 |
神崎 孝之 三原 彰英 |
発明の名称 | 軌跡プランニング方法 |
代理人 | 高見 和明 |
代理人 | 徳永 博 |
代理人 | 杉村 興作 |
代理人 | 梅本 政夫 |