ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 訂正 対象物 審判却下 A01M |
---|---|
管理番号 | 1099088 |
審判番号 | 訂正2003-39191 |
総通号数 | 56 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 特許審決公報 |
発行日 | 1997-08-12 |
種別 | 訂正の審決 |
審判請求日 | 2003-09-09 |
確定日 | 2004-06-21 |
事件の表示 | 特許第3187703号に関する訂正審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 本件審判の請求を却下する。 |
理由 |
本件審判の請求の趣旨は、特許第3187703号の明細書を審判請求書に添付した訂正明細書のとおり訂正することを認める、との審決を求めるものである。 しかしながら、本件特許第3187703号については、別件の特許異議2001-73428号事件において、平成15年5月16日にその特許を取消す旨の決定がなされ、この決定を不服として東京高等裁判所に平成15(行ケ)275号として出訴したところ、平成16年2月23日に当該事件に係る請求を棄却するとの判決がなされ、前記決定は平成16年3月8日に確定した。 その結果、本件審判請求に係る特許第3187703号は、特許法第114条第3項の規定により、その特許権が初めから存在しなかったものとみなされることとなった。 したがって、本件審判請求は、その対象となる特許が存在しない不適法な請求であって、その補正をすることができないものに該当するから、特許法第135条の規定によって却下すべきものである。 よって、結論のとおり審決する。 |
審理終結日 | 2004-04-13 |
結審通知日 | 2004-04-15 |
審決日 | 2004-05-10 |
出願番号 | 特願平8-20170 |
審決分類 |
P
1
41・
04-
X
(A01M)
|
最終処分 | 審決却下 |
前審関与審査官 | 長谷部 善太郎 |
特許庁審判長 |
二宮 千久 |
特許庁審判官 |
鉄 豊郎 渡戸 正義 藤井 俊二 渡部 葉子 |
登録日 | 2001-05-11 |
登録番号 | 特許第3187703号(P3187703) |
発明の名称 | 薬剤吊り下げ装置 |
代理人 | 長谷川 靖 |
代理人 | 伊藤 進 |