• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 B41J
管理番号 1124167
審判番号 不服2003-10388  
総通号数 71 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 1997-07-22 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2003-06-06 
確定日 2005-10-07 
事件の表示 平成 8年特許願第 1845号「インクジェット用記録媒体及び記録方法」拒絶査定不服審判事件〔平成 9年 7月22日出願公開、特開平 9-187922〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 第1 手続の経緯
本件の出願からの主立った経緯を箇条書きにすると次のとおりである。
・平成 8年 1月10日 本件出願
・平成13年12月17日 出願審査請求
・平成14年12月19日 原審にて拒絶理由通知
・平成15年 3月10日 意見書・手続補正書提出
・平成15年 4月23日 原審にて拒絶査定
・平成15年 6月 6日 本件審判請求
・平成15年 7月 7日 手続補正書提出(平成14年改正前特許法17条の2第1項3号の規定に基づくものであり、この補正を以下「本件補正」という。)
・平成17年 1月18日 当審にて請求人に対し審尋
・平成17年 3月22日 請求人より回答書提出

第2 補正の却下の決定
[補正の却下の決定の結論]
平成15年7月7日付け手続補正を却下する。

[理由]
1.補正内容
本件補正は、特許請求の範囲を補正前の、
「【請求項1】 水溶性樹脂及び、微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層が設けられていることを特徴とするインクジェット用記録媒体。
【請求項2】 インク吸収層中の微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料の含有量が、0.5g/m2以上10.0g/m2以下である請求項1に記載のインクジェット用記録媒体。
【請求項3】 インク吸収層の上に水溶性樹脂及び、微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有する紫外線遮断層が設けられていることを特徴とするインクジェット用記録媒体。
【請求項4】 紫外線遮断層中の微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料の含有量が、0.5g/m2以上10.0g/m2以下である請求項3に記載のインクジェット用記録媒体。
【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の記録媒体にインク液滴を付与して記録を行なうことを特徴とするインクジェット記録方法。」から、
「【請求項1】 基材、インク吸収層、の順に積層され、さらに、最表面に、酸化セリウムで被覆された白色顔料および水溶性樹脂を含有する紫外線遮断層を有するインクジェット用記録媒体。
【請求項2】 紫外線遮断層中の酸化セリウムで被覆された白色顔料の含有量が、0.5g/m2以上10.0g/m2以下であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット用記録媒体。
【請求項3】 酸化セリウムで被覆された白色顔料の白色顔料がシリカ、タルク、マイカのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット用記録媒体。
【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の記録媒体にインク液滴を付与して記録を行なうことを特徴とするインクジェット記録方法。」と、補正しようとするものである。

2.補正目的違反
(1)本件補正後の請求項1が、本件補正前の請求項1、2、4もしくは5を特許法第17条の2の規定に従って補正されたものであるか否か検討する。
本件補正後の独立請求項である請求項1には、含有物質が何ら特定されていないインク吸収層が発明特定事項として記載されている。一方、本件補正前の請求項1及び請求項2のインク吸収層は、微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有すると発明特定事項として記載されている。してみると、本件補正後の請求項1が、本件補正前の請求項1もしくは請求項2を補正したものであるとすると、本件補正前の請求項1もしくは請求項2に記載した発明特定事項の一部を削除する補正事項及び下位概念から上位概念への補正事項を含むこととなる。よって、本件補正後の請求項1は、本件補正前の請求項1及び請求項2を特許法第17条の2の規定に従って補正されたものでないことは明らかである。
また、本件補正後の請求項1は白色顔料の含有量を何ら限定したものでないのに対し、本件補正前の請求項4は白色顔料の含有量を数値限定している。してみると、本件補正後の請求項1が、本件補正前の請求項4を補正したものであるとすると、本件補正前の請求項4に記載した発明特定事項の一部を削除する補正事項及び下位概念から上位概念への補正事項を含むこととなる。よって、本件補正後の請求項1は、本件補正前の請求項4を特許法第17条の2の規定に従って補正されたものでないことは明らかである。
さらに、本件補正後の請求項1はインクジェット用記録媒体の発明であるのに対し、本件補正前の請求項5はインクジェット記録方法に係る発明であって、発明のカテゴリーが異なる。してみると、本件補正後の請求項1は、本件補正前の請求項5を特許法第17条の2の規定に従って補正されたものでないことは明らかである。

(2)次に、本件補正後の請求項1が、本件補正前の請求項3を特許法第17条の2の規定に従って補正されたものであるか否か検討する。
本件補正後の請求項1についての補正は、本件補正前の請求項3において、インクジェット用記録媒体なら当然備えている「基材」を追加することにより限定すると共に、紫外線遮断層の含有物質を微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料の中から酸化セリウムで被覆された白色顔料に限定したものと認められるから、特許法第17条の2第4項第2号の特許請求の範囲の減縮を目的するものに該当する。

(3)次に、本件補正後の請求項2及び請求項4について検討する。
本件補正後の請求項2についての補正は、本件補正前の請求項3が本件補正に際し紫外線遮断層の含有物質を微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料の中から酸化セリウムで被覆された白色顔料に限定されたことに伴い、補正前の請求項4において、紫外線遮断層中の含有物質の含有量に関する数値限定を変えずに、紫外線遮断層中の含有物質を酸化セリウムで被覆された白色顔料に限定したものと認められるから、特許法第17条の2第4項第2号の特許請求の範囲の減縮を目的するものに該当する。
また、本件補正後の請求項4についての補正は、本件補正前の請求項5において請求項1から4を引用していたものを、本件補正に伴い、新たな限定を附加することなく請求項1から3を引用するものであるが、本件補正後の請求項1及び2は上述の如く特許法第17条の2第4項第2号の規定に従ってなされた補正であるから、請求項1及び請求項2を引用する限度で、特許法第17条の2第4項第2号の特許請求の範囲の減縮を目的するものに該当する。

(4)本件補正後の請求項3についての補正について検討する。
本件補正前の請求項3乃至請求項5は、本件補正後の請求項1、2及び4にそれぞれ1対1対応している。また、本件補正後の請求項3は、本件補正後の請求項1の従属請求項である。よって、本件補正後の請求項3に1対1対応する本件補正前の請求項は存在しない。
さらに、本件補正前の請求項3乃至請求項5において、本件補正後の請求項3の発明特定事項である白色顔料を特定の物質として選択的に表現した請求項はないから、本件補正後の請求項3は本件補正前の請求項3乃至請求項5のいずれかの請求項において発明を特定するための事項が選択肢として表現されているものの一部の選択肢を削除したものでもない。
そうすると、本件補正は補正前請求項1及び請求項2の削除と、新たな請求項3の新設を目的としていると解さざるを得ず、増項補正を禁じた判決(東京高裁平成16年4月14日判決,平成15年(行ケ)第230号及び知財高裁平成17年4月25日判決,平成17年(行ケ)第10192号(最高裁HP参照。))からも、本件補正は特許法17条の2第4項1号〜4号のいずれを目的とするものでもないことになる。

[補正の却下の決定のむすび]
以上のとおり、本件補正は特許法17条の2第3項及び4項の規定又は同条5項で準用する同法126条4項の規定に違反しているから、平成15年改正前特許法159条1項で読み替えて準用する同法53条1項の規定により却下されなければならない。
よって、補正の却下の決定の結論のとおり決定する。

第3 本件審判請求についての当審の判断
1.本願発明の認定
本件補正が却下されたから、本願の請求項1に係る発明(以下「本願発明」という。)は、平成15年3月10日付けで補正された明細書及び図面の記載からみて、その特許請求の範囲【請求項1】に記載された事項によって特定される次のとおりのものと認める。
「水溶性樹脂及び、微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層が設けられていることを特徴とするインクジェット用記録媒体。」

2.引用刊行物の記載事項
原審査定の拒絶の理由に引用された特開平4-201594号公報(以下「引用例」という。)には、次の記載事項がある。
記載事項ア.「2.特許請求の範囲(1)基材と基材上に設けられたインク受容層を有する被記録材において、該インク受容層が遷移金属酸化物の超微粒子状粉体を含有することを特徴とする被記録材。」
」(第1頁左下欄第4行目〜同欄第8行目)
記載事項イ.「(2)遷移金属酸化物の超微粒子状粉体が酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化イットリウムのうち少なくとも一種を含有する請求項1に記載の被記録材。」(第1頁左下欄第9行目〜同欄第12行目)
記載事項ウ.「(6)請求項1に記載の被記録材に、記録信号に従ってインクジェット記録ヘッドのオリフィスからインクを吐出させて記録を行うことを特徴とするインクジェット記録方法。」(第1頁右下欄第2行目〜同欄第5行目)
記載事項エ.「即ち、インクジェット記録画像の耐光性の問題は、染料の光分解による変遷色に主な原因があると考えられている為、記録画像の耐光性を向上させるには耐光性に優れた染料をインクに使用すればよいことになる。」(第2頁右上欄第1行目〜同欄第5行目)
記載事項オ.「本発明で使用するインク受容層の形成成分である超微粒子状粉体は、遷移金属酸化物の超微粒子状の粉体であり、例えば、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化イットリウム等が挙げられる。」(第3頁左上欄第2行目〜同欄第6行目)
記載事項カ.「又、その粒径は0.1μm以下、より好ましくは0.01μm以下であり、更に好ましくは0.001〜0.01μmの範囲のものである。」(第3頁左上欄第7行目〜同欄第9行目)
記載事項キ.「又、酸化チタン(TiO2)は高い屈折率を有する為、光散乱が大きく、反射率、不透明度の大きいことや、化学的、物理的安定性に優れていることから、白色度、着色力、隠蔽力の大きな白色顔料として広く利用されているが、結晶系によりアナタース系とルチル系がある。」(第3頁右上欄第1行目〜同欄第6行目)
記載事項ク.「本発明の被記録材は、基材としての基紙と、主に顔料とバインダーとから成るインク受容層である表面層とにより構成される。」(第4頁左上欄第3行目〜同欄第5行目)
記載事項ケ.「又、本発明の被記録材の作成方法としては、(1)基材上に遷移金属酸化物の超微粒子状粉体や顔料を含有する塗工液を塗布し、インク受容層を設ける内添による方法や、(2)遷移金属酸化物の超微粒子状粉体の水分散液或いは溶剤溶液等を、顔料及びバインダー等であらかじめ構成した表層上に塗布、或いは(3)これらの溶液中に浸し、表層上にコート層を設けインク受容層を形成する方法等がある。」(第4頁左下欄第8行目〜同欄第16行目)
記載事項コ.「又、本発明の被記録材のインク受容層に含有される遷移金属酸化物の超微粒子状粉体の量としては、0.01g/m2〜3.0g/m2の範囲であることが好ましい。」(第4頁右下欄第1行目〜同欄第4行目)
記載事項サ.「本発明において、インク受容層に含まれる他の成分としては、澱粉、カチオン澱粉、ゼラチン、カゼイン、アラビアゴム、アルギン酸ソーダ、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ソーダ等の水溶性高分子…これら任意に選択して使用することができる。」(第4頁右下欄第9行目〜同欄第20行目)

3.引用例記載の発明の認定
したがって、上記記載事項ア乃至記載事項サによれば、引用例には、次のような発明が記載されていると認めることができる。
「水溶性高分子及び粒径0.001〜0.01μmの超微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムを含有するインク受容層が設けられているインクジェット用被記録材」(以下「引用発明」という。)

4.本願発明と引用発明との対比
本願発明の微粒子酸化チタン、酸化セリウムの粒径は段落【0021】を参照すると、1〜500nm(より好ましくは1〜150nm)の範囲のものであるから、引用発明の粒径は本願発明の粒径の範囲に包含されるから、引用発明の「0.001〜0.01μmの超微粒子」は、本願発明の「微粒子」に相当する。
よって、引用発明における「水溶性高分子」、「超微粒子」、「インク受容層」及び「インクジェット用被記録材」は、それぞれ本願発明の「水溶性樹脂」、「微粒子」、「インク吸収層」及び「インクジェット用記録媒体」にそれぞれ相当する。
本願明細書には、インク吸収層の含有物質としての微粒子酸化チタンは、白色顔料を被覆しているものに限られるとの限定がないことからも、本願発明の「微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層」には、1 微粒子酸化チタンを含有するインク吸収層、2 微粒子酸化チタンで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層、3 微粒子酸化チタン及び酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層、4 微粒子酸化チタンで被覆された白色顔料及び酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層、の4つの場合が包含される。さらに、2 微粒子酸化チタンで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層であったとしても、本願明細書【0022】及び上記記載事項キより、白色顔料が酸化チタンでもあり得るから、2 微粒子酸化チタンで被覆された白色顔料を含有するインク吸収層には、微粒子酸化チタンで被覆された酸化チタン、すなわち、酸化チタンを含有するインク吸収層の場合が包含される。
したがって、本願発明と引用発明は、「水溶性樹脂及び、微粒子酸化チタンを含有するインク吸収層が設けられていることを特徴とするインクジェット用記録媒体。」である点で一致し、両者に相違点は存在しない。
すなわち、本願発明は引用例に記載された発明である(特許法第29条第1項3号該当)から、特許法第29条第1項の規定により特許を受けることができない。
なお、他の独立請求項である請求項3についても併せて検討する。
本願の請求項3に係る発明は、平成15年3月10日付けで補正された明細書及び図面の記載からみて、その特許請求の範囲【請求項3】に記載された事項によって特定される次のとおりのものと認める。
「インク吸収層の上に水溶性樹脂及び、微粒子酸化チタン及び/または酸化セリウムで被覆された白色顔料を含有する紫外線遮断層が設けられていることを特徴とするインクジェット用記録媒体。」
ここで、インクジェット用記録媒体として、白色顔料である酸化チタンと水溶性樹脂を含有するインク吸収層を基材上に2層設けたものは、特開昭55-11829号公報(特に、第2頁右下欄第13行目〜第3頁右上欄第17行目参照。)や、特開平6-64306号公報(特に、段落【0015】、【0023】及び【0032】参照。)や、特開平7-117334号公報(特に、段落【0011】、【0013】及び【0018】参照。)等にみられるように、本願出願日前に周知の技術である。また、本願明細書の段落【0017】を参酌すれば、記録媒体の記録面に白色顔料を使用することにより、耐光性が改良される、すなわち、白色顔料を含有するインク吸収層を紫外線遮断層と見なしうることが明らかである。
してみれば、インク吸収層上に水溶性樹脂及び酸化チタンを含有する紫外線遮断層を設けること、すなわち、本願の請求項3に係る発明の構成を採用することは、引用発明及び上記周知技術に基づいて、当業者が容易に想到し得たことである。
すなわち、本願の請求項3に係る発明は引用発明及び上記周知技術より当業者が容易に発明することができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。

第4 むすび
本件補正は却下されなければならず、本願発明が特許を受けることができない以上、本願のその余の請求項に係る発明について検討するまでもなく、特許を受けることができない。
よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2005-07-29 
結審通知日 2005-08-03 
審決日 2005-08-26 
出願番号 特願平8-1845
審決分類 P 1 8・ 121- Z (B41J)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 後藤 時男  
特許庁審判長 酒井 進
特許庁審判官 藤本 義仁
藤井 靖子
発明の名称 インクジェット用記録媒体及び記録方法  
代理人 宮崎 昭夫  
代理人 石橋 政幸  
代理人 金田 暢之  
代理人 伊藤 克博  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ