• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

この審決には、下記の判例・審決が関連していると思われます。
審判番号(事件番号) データベース 権利
無効2007800054 審決 特許
無効200680226 審決 特許
無効200680248 審決 特許
無効200680235 審決 特許
無効200680241 審決 特許

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 全部無効 対象物  C09J
管理番号 1172216
審判番号 無効2005-80230  
総通号数 99 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2008-03-28 
種別 無効の審決 
審判請求日 2005-07-26 
確定日 2008-02-04 
事件の表示 上記当事者間の特許第3522729号発明「水性接着剤」の特許無効審判事件について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求を却下する。 審判費用は、請求人の負担とする。 
理由 本件特許第3522729号は、平成14年2月4日(優先権主張平成13年2月16日)に出願され、平成16年2月20日に特許権の設定登録がされたものであって、平成17年7月26日にその特許を無効にすることについて本件特許無効審判の請求がされたものである。
一方、当該特許については、別途、平成17年3月1日に本件特許を無効にすることについて特許無効審判の請求がされ(無効2005-80065号)、本件の請求項1ないし5に係る発明についての特許を無効にするとの審決がなされ、この審決を不服として審決取消の訴えが知的財産高等裁判所に提起されたが、請求棄却の判決がなされ(平成18年(行ケ)第10487号、平成19年7月19日判決言渡)、さらに、この判決を不服として上告受理申立てがされたが、平成19年11月16日付けで上告審として受理しない旨の決定がなされ(平成19年(行ヒ)第309号)、前記審決は確定し、その確定登録が平成19年11月19日になされている。
その結果、本件無効審判の請求は、特許法第125条の規定により特許権が初めから存在しなかったものとみなされる特許について、その無効を請求するものとなったから、不適法な審判の請求であって、その補正をすることができないものである。
したがって、本件無効審判の請求は特許法第135条の規定により却下すべきものである。
また、審判に関する費用については、特許法第169条第2項において準用する民事訴訟法第61条の規定により、請求人が負担すべきものとする。
よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2007-11-30 
結審通知日 2007-12-05 
審決日 2007-12-18 
出願番号 特願2002-26394(P2002-26394)
審決分類 P 1 113・ 04- X (C09J)
最終処分 審決却下  
特許庁審判長 西川 和子
特許庁審判官 鈴木 紀子
井上 彌一
登録日 2004-02-20 
登録番号 特許第3522729号(P3522729)
発明の名称 水性接着剤  
代理人 足立 勉  
代理人 奥村 茂樹  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ