ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 特36条4項詳細な説明の記載不備 特許、登録しない(前置又は当審拒絶理由)(定型) A61K 審判 査定不服 特36条6項1、2号及び3号 請求の範囲の記載不備 特許、登録しない(前置又は当審拒絶理由)(定型) A61K |
---|---|
管理番号 | 1287415 |
審判番号 | 不服2010-28380 |
総通号数 | 174 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 特許審決公報 |
発行日 | 2014-06-27 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2010-12-15 |
確定日 | 2014-05-07 |
事件の表示 | 特願2000-593096「偏頭痛治療のための5-HT5受容体のための結合パートナー」拒絶査定不服審判事件〔平成12年 7月20日国際公開、WO00/41472、平成14年11月26日国内公表、特表2002-540063〕について、次のとおり審決する。 |
結論 | 本件審判の請求は、成り立たない。 |
理由 |
本願は、平成12年 1月11日(パリ条約による優先権主張 平成11年 1月11日 ドイツ)を国際出願日とする出願であって、「偏頭痛治療のための5-HT5受容体のための結合パートナー」に関するものと認める。 これに対して、平成25年 4月26日付けで、本願は、その特許請求の範囲の記載及び発明の詳細な説明の記載が不備で特許法第36条第4項及び同法同条第6項第1号に規定する要件を満たしていない旨の拒絶理由を通知し、期間を指定して意見書を提出する機会を与えたが、請求人からは何らの応答もない。 そして、上記の拒絶の理由は妥当なものと認められるので、本願は、この拒絶の理由によって拒絶すべきものである。 よって、結論のとおり審決する。 |
審理終結日 | 2013-11-26 |
結審通知日 | 2013-12-02 |
審決日 | 2013-12-16 |
出願番号 | 特願2000-593096(P2000-593096) |
審決分類 |
P
1
8・
537-
WZF
(A61K)
P 1 8・ 536- WZF (A61K) |
最終処分 | 不成立 |
前審関与審査官 | 三木 隆 |
特許庁審判長 |
郡山 順 |
特許庁審判官 |
安藤 倫世 関 美祝 |
発明の名称 | 偏頭痛治療のための5-HT5受容体のための結合パートナー |
復代理人 | 来間 清志 |
復代理人 | 神谷 雪恵 |
代理人 | アインゼル・フェリックス=ラインハルト |
代理人 | 久野 琢也 |
代理人 | 矢野 敏雄 |
代理人 | 星 公弘 |
代理人 | 二宮 浩康 |