• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない(前置又は当審拒絶理由) A61B
管理番号 1291932
審判番号 不服2013-2177  
総通号数 179 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2014-11-28 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2013-02-05 
確定日 2014-09-11 
事件の表示 特願2008-528800「X線CTシステム、薬液注入装置およびCTスキャナ」拒絶査定不服審判事件〔平成20年 2月14日国際公開、WO2008/018385〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 第1 手続の経緯・本願発明
本願は,平成19年8月3日(優先権主張 平成18年8月7日,日本国)を国際出願日とする出願であって,平成24年10月31日付けで拒絶査定がなされ,これに対し,平成25年2月5日付けで拒絶査定を不服とする審判請求がなされるとともに手続補正がなされ,これに対し,平成26年4月15日付けで拒絶理由(以下「当審拒絶理由」という。)が通知され,これに対し,平成26年6月20日付けで意見書が提出されるとともに手続補正がなされたものである。

本願の請求項1に係る発明は,平成26年6月20日付け手続補正書により補正された特許請求の範囲の請求項1に記載された次のとおりのものと認める。(以下「本願発明」という。)

「被験者の透視画像を撮像するCT撮像部と,
撮像される被験者に薬液を注入する薬液注入動作部と,
前記薬液注入動作部による薬液の注入条件,および前記CT撮像部による撮像条件が設定され,これらの設定に従って前記薬液注入動作部および前記CT撮像部の動作を制御するとともに,前記注入条件および撮像条件の設定に関する情報および撮像された画像を表示するための,前記注入条件および前記撮像条件を設定するためのデータ入力用の入力部,および前記情報および前記画像を表示する表示部を備えた操作部と,
前記CT撮像部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部と,
前記注入動作部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部と,
を有し,
前記薬液注入動作部は,前記操作部で設定された注入条件を表示する副表示部,および前記操作部で設定されて前記副表示部に表示された注入条件を変更するために操作される副入力部のうち,少なくとも前記副表示部を有しているX線CTシステム。」


第2 引用例の記載
1 「引用例1」
当審拒絶理由で引用された,本願の優先権主張の日前である平成17年8月25日に公開された「国際公開第2005/076810号」(以下「引用例1」という。)には,次の(1)?(15)の事項が記載されている。
なお,引用例1は英語で表現されているため,これに対応する日本語の公表公報である特表2007-523697号公報の表現を参考にして当審が和訳した。また,その和訳に対して,後に引用例に記載された発明の認定に直接的に利用する箇所に当審が下線を付した。

(1)「The invention is generally directed, but not limited to, a method system and apparatus that allows an operator to control an injection device and imaging equipement from a common control console. The injection device may be used to administer a contrast medium into a patient so that imaging equipment can acquire internal images of the patient. The invention may include an injection system that can be bundled with software and/or hardware that can be used to modify an existing imaging control console so that it can be used to operate both the injection device and imaging device.」(表紙の要約1?5行目)
「本発明は概して,オペレータが共通制御コンソールから注入装置および画像形成機器を制御することができる方法,システムおよび機器に方向づけられるが,それらに限定されない。画像形成機器が患者の内部画像を得ることができるように,注入装置を使用して造影剤を患者内に投与してもよい。本発明は,注入装置および画像形成装置の両方を操作するために使用することができるように,既存の画像形成制御コンソールを修正するために使用することができるソフトウェアおよび/またはハードウェアをバンドルすることができる注入システムを含んでもよい。」

(2)「The present invention relates generally to the field of medical imaging, and more particularly to a method and apparatus for operating a medical injector and diagnostic imaging device.」(明細書1頁2?4行)
「本発明は,概して,医療用画像形成の分野に関し,より詳細には,医療用インジェクタおよび画像診断用装置を操作するための方法および機器に関する。」

(3)「Use of user interface controls for the injector and/or imaging equipment which are in the same room as the imaging equipment is primarily, but not always, limited to features associated with patient set-up prior to, or during the early part of, exposing the patient to the energy of the imaging equipment. For the portion of the diagnostic imaging procedure in which the patient is already set-up and positioned in the imaging equipment room, clinicians program, initiate, monitor, control and terminate the imaging procedure remotely on two different interfaces (i.e., injector device control interface 110 and imaging device control interface 140). Thus, the clinician in the imaging control room needs to concurrently, and sometimes with difficulty depending upon the clinical situation, monitor two user interfaces for the imaging and injector control units.」(明細書2頁7?17行目)
「画像形成機器と同一室にあるインジェクタおよび/または画像形成機器用のユーザインタフェース制御の使用は,患者を画像形成機器のエネルギに露出する前にまたはその初期段階中に,患者セットアップに関連した特徴に,常にではないが主に,限定される。患者が既にセットアップされ画像形成機器室にいる画像診断手順の部分用に,医師は,2つの異なるインタフェース(すなわち,インジェクタ装置制御インタフェース110および画像形成装置制御インタフェース140)に,遠隔式に画像形成手順をプログラムし,開始し,モニタし,制御し,終了する。したがって,画像形成制御室の医師は,画像形成およびインジェクタ制御ユニット用の2つのユーザインタフェースを,同時に,時として臨床状況によっては困難を伴って,モニタする必要がある。」

(4)「Having two user interfaces for the injector and imaging equipment places a burden upon clinicians working in the imaging suite when they attempt to achieve synchrony between the injection and imaging exposure.」(明細書2頁28?30行目)
「インジェクタおよび画像形成機器用の2つのユーザインタフェースを有することは,注入と画像形成露出との間に同期を達成しようと試みるときに,画像形成室で作業している医師に負担をかける。」

(5)「Thus, there exists a need for a system whereby injection device and imaging equipment operational parameters can be controlled concurrently from a single interface or display. 」(明細書3頁13?15行目)
「したがって,注入装置および画像形成機器の操作パラメータを単一のインタフェースまたはディスプレイから同時に制御することができるシステムの必要性が存在する。」

(6)「In one alternative embodiment, the present invention is directed to a system and method for controlling an injector device and imaging equipment from a common control console. The common control console may contain multiple interfaces or a single interface whereby an operator can control injection and scanning parameters concurrently. As a result, the system allows an operator to more efficiently control and manage the injection and scanning devices and procedure.
The common control console may include a computer or processing device that is operatively connected and in communication with an injection device and imaging device. The common control console can send and receive data to and from the injector device and the imaging equipment/device. The common control console may have a display or monitor for viewing and inputting operational commands to the injector device and the imaging equipment. 」(明細書3頁17?29行目)
「1つの代替の実施形態において,本発明は,共通制御コンソールからインジェクタ装置および画像形成機器を制御するためのシステムおよび方法に方向づけられる。共通制御コンソールは,複数のインタフェースまたは単一のインタフェースを含んでもよく,それによってオペレータは,注入およびスキャンのパラメータを同時に制御することができる。結果として,システムはオペレータが,注入およびスキャンの装置および手順をより効率的に制御し管理するのを可能にする。
共通制御コンソールは,注入装置および画像形成装置に作用的に接続されそれと通信するコンピュータまたは処理装置を含んでもよい。共通制御コンソールは,インジェクタ装置および画像形成機器/装置へデータを送りこれらからデータを受け取ることができる。共通制御コンソールは,インジェクタ装置および画像形成機器への操作コマンドを映し入力するためのディスプレイまたはモニタを有してもよい。」

(7)「 For example, in one embodiment of the present invention, the common control console may have an interface for the injection device and an interface for the imaging equipment that are displayed concurrently. As a result, the operator can operate and control an injection device and imaging equipment concurrently. 」(明細書4頁19?23行目)
「例えば,本発明の一実施形態において,共通制御コンソールは,同時に表示される注入装置用のインタフェースおよび画像形成機器用のインタフェースを有してもよい。結果として,オペレータは,注入装置および画像形成機器を同時に操作し制御することができる。」

(8)「As shown in FIG. 3, the imaging suite 300 may include common control console room 304 and an imaging equipment room 302. The imaging equipment room may comprise an imaging equipment device 330 and an injector device 306. The imaging equipment device 330 and the injector device 306 can be in communication with, and operatively controlled by, a common control console 310.」(明細書8頁29行目?9頁2行目)
「図3に示されるように,画像形成室300は,共通制御コンソール室304と,画像形成機器室302と,を含んでもよい。画像形成機器室は,画像形成機器装置330およびインジェクタ装置306を備えてもよい。画像形成機器装置330およびインジェクタ装置306は,共通制御コンソール310と通信しそれによって作用的に制御されることができる。」

(9)「In this regard, FIG. 4 is a block diagram illustrating that the both the injector device 410 and the imaging equipment 430 can be controlled through a common interface 400.
The common control console may include an operator interface for providing operator control over device functions of the imaging equipment and the injector. The operator interface may include a display unit for displaying injector device and imaging equipment data such as operational controls, device status, acquired images, and the like, and any combination thereof. The display unit typically may include any type of device that can be used to output and display data, images, programs, and the like, and any combination thereof, in a format that can be read by an operator. Such devices may include, without limitation, computer and television monitors, LCD displays, plasma displays, video displays, and the like. The display means can also include an input device such as a touchscreen. The display can be used to view images and control functions that can be used to concurrently operate multiple devices. 」(明細書10頁29?11頁12行目)
「図4は,インジェクタ装置410および画像形成機器430の両方を,共通インタフェース400を通して制御することができることを例示するブロック図である。
共通制御コンソールは,画像形成機器およびインジェクタの装置機能に対するオペレータ制御を提供するためのオペレータインタフェースを含んでもよい。オペレータインタフェースは,インジェクタ装置および画像形成機器データ,例えば,操作制御装置,装置状態,獲得した画像等およびそのいずれの組み合わせを表示するためのディスプレイユニットを含んでもよい。ディスプレイユニットは典型的に,オペレータが読むことができるフォーマットに,データ,画像,プログラム等およびそのいずれの組み合わせを出力し表示するために使用することができるいずれの種類の装置を含んでもよい。そのような装置は,コンピュータおよびテレビモニタ,LCDディスプレイ,プラズマディスプレイ,ビデオディスプレイ等を,限定せずに,含んでもよい。ディスプレイ手段はまた,タッチスクリーン等の入力装置を含むこともできる。ディスプレイを使用して,画像を映し,複数の装置を同時に操作するために使用することができる機能を制御することができる。」

(10)「The common control console may include multiple inputs and outputs for sending and receiving data to and from the injector device and imaging equipment.」(明細書11頁16?18行目)
「共通制御コンソールは,インジェクタ装置および画像形成機器へデータを送りこれらからデータを受け取るために複数の入力および出力を含んでもよい。」

(11)「In one advantageous form of the invention, the system can be comprised of an injector, such as a CT injector, imaging equipment, and a common control console. In this embodiment, the injector operating parameters can be stored and displayed at the user interface. The operating parameters may be manipulated to optimize the imaging and detection data. The specific parameters may be dependent upon the specific media being injected, the part of the subject being imaged, and the like, and any combination thereof. The media typically includes contrast media, saline media, and the like, and any combination thereof. Such operational parameters include, but are not limited to, phases, flow rates, volumes, pressures, timed pauses, hold, and delays to x-ray exposure. 」(明細書23頁5?14行目)
「本発明の1つの有利な形態において,システムは,CTインジェクタ等のインジェクタ,画像形成機器,および,共通制御コンソールから構成されることができる。この実施形態において,インジェクタ操作パラメータを記憶し,ユーザインタフェースに表示することができる。操作パラメータは,画像形成および検出データを最適化するように操作されてもよい。特定のパラメータは,注入される特定の媒体,画像形成される被検者の部分等およびそのいずれの組み合わせに依存してもよい。媒体は典型的に,造影剤,生理食塩水媒体等およびそのいずれの組み合わせを含む。そのような操作パラメータは,フェーズ,流量,容量,圧力,タイミングを合わせた一時停止,ホールドおよび放射線被曝に対する遅延を含むが,それらに限定されない。」

(12)「Similarly, the operating parameters for the imaging equipment can also be grouped into a protocol for use in subsequent tests. In the case of a CT scanner, such parameters typically include, but are not limited to, kV (voltage applied to an x-ray tube, mA (x-ray tube current) detector collimation, pitch (table speed) gantry rotation speed, detector configuration (number of detector slices number and resultant size), automatic control parameters (dose), timed pauses, holds, and/or delays, and the like, and any combination thereof. The imaging parameters may be displayed on the user interface. 」(明細書23頁21?28行目)
「同様に,画像形成機器用の操作パラメータもまた,その後の検査に使用するためのプロトコルにグループ分けすることができる。CTスキャナの場合には,そのようなパラメータは典型的に,kV(X線管へ加えられた電圧,mA(X線管電流)検出器コリメーション,ピッチ(テーブルスピード(table speed))ガントリー回転速度,検出器構成(デテクタスライスの数および結果として得られるサイズ),自動制御パラメータ(線量),タイミングを合わせた一時停止,ホールドおよび遅延等およびそのいずれの組み合わせを含むが,それらに限定されない。画像形成パラメータは,ユーザインタフェースに表示されてもよい。」

(13)「1. A system for injecting and imaging a contrast medium in an individual comprising:
a) an injector device;
b) an imaging device; and
c) a common control console operatively connected to said injector device and said imaging device, said common control console including a display unit and an input means, whereby the common control console can be used to control said injector and said imaging device, and receive data from said injector and said imaging device.」(明細書29頁2?9行目)
「1.
a)インジェクタ装置と,
b)画像形成装置と,
c)前記インジェクタ装置および前記画像形成装置に作用的に接続された共通制御コンソールであって,ディスプレイユニットおよび入力手段を含み,それによって,前記インジェクタおよび前記画像形成装置を制御し,前記インジェクタおよび前記画像形成装置からデータを受け取るために使用することができる,共通制御コンソールと
を備える,個人に造影剤を注入し画像形成するためのシステム」

(14)「



(15)「



(16)上記(1)?(15)に技術常識を勘案すれば,引用例1には,次の発明(以下「引用発明1」という。)が記載されていると認められる。

「患者の内部画像を得るX線CTスキャナと,
前記患者に造影剤を注入するインジェクタ装置と,
造影剤の流量等が含まれるインジェクタ操作パラメータ,及びX線管電圧等が含まれる前記X線CTスキャナ用の操作パラメータをオペレータに入力させる入力装置,及び前記インジェクタ操作パラメータ,前記X線CTスキャナ用の操作パラメータ及び前記X線CTスキャナにより獲得された画像を表示するディスプレイを含み,オペレータが注入装置および画像形成機器を制御することができる共通制御コンソールと,
前記X線CTスキャナと前記共通制御コンソールを接続し通信する入出力と,
前記X線インジェクタ装置と前記共通制御コンソールを接続し通信する入出力と,
を有し,
前記共通制御コンソールを共通制御コンソール室に,前記X線CTスキャナ及び前記インジェクタ装置を画像形成機器室に備えたシステム。」

2 「引用例2」
当審拒絶理由で周知例として引用された,本願の優先権主張の日前である平成15年2月18日に公開された特開2003-47608号公報(以下「引用例2」という。)には,次の(1)?(4)の事項が記載されている。 なお,引用例2,3については,関連する技術的事項について,当審が下線を付した。

(1)「【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線撮影装置に関し、特に撮影室に配置したX線撮影装置と、操作室に配置した操作卓との双方から撮影条件の設定と確認ができるようにしたX線撮影装置に関する。」

(2)「【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように被検者(患者)の位置決め照射野の決定は撮影室でおこない、放射線防護の観点からX線高電圧装置の撮影条件の設定表示の操作は操作室でおこなうため、位置決め後術者は撮影室から操作室へ移動しなければならない。この操作中に被検者が決められた位置より、何等かの理由により移動した場合、再度被検者に対する位置決めが必要になる。
【0004】そこで、本発明の第一の目的は、被検者(患者)の位置決めから、撮影条件の決定まで、全て撮影室内でできるX線撮影装置を提供することにある。第二の目的は、操作室においても、その操作卓に被検者(患者)を撮影したX線撮影画像を表示し、撮影室で設定した撮影条件が設定表示されるようにして撮影の確認ができるようにすると共に、この操作卓からも撮影条件を設定表示することができるX線撮影装置を提供することにある。」

(3)「【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施例の全体構成を示すものである。病院におけるX線検査室は操作室1と撮影室2とによりなる。この二つの室1と2とは、鉛ガラスよりなる窓3を有するX線に対する防護壁4により隔離されている。操作室1には、操作卓5を支持する支持台6が床7に配置されている。図2はこの操作卓5を示すもので、第二の撮影条件設定/表示部(設定/表示器)8、例えば、タッチパネルと、操作ボタン盤9、例えば、高電圧スイッチボタン、前記表示部8に表示された画面の編集ボタン等とより構成する。第二の撮影条件設定/表示部8は、X線管の管電圧、管電流、撮影時間等を設定し、これ等を表示する機能を有する。」

(4)「【0011】本発明における第1の実施例では、図1に示すように、X線管装置13の側面に、第一の撮影条件設定/表示部(設定/表示器)20を設けたものである。その構造を図3を用いて説明する。X線管装置13の側面に第1の枠21を取付け、この枠21に第一の撮影条件設定/表示部(設定/表示器)20と、可動絞り装置12に対する操作ボタンよりなる操作盤22とを設ける。この第一の撮影条件設定/表示部20は、第二の撮影条件設定/表示部8とほぼ同様の構成とする。例えば、タッチパネルによりなり、これを操作するとX線管の管電圧、管電流、撮影時間などが設定表示されるように構成する。」

3 「引用例3」
当審拒絶理由で引用された,本願の優先権主張の日前である平成17年1月27日に公開された「国際公開第2005/007220号」(以下「引用例3」という。)には,次の(1)?(3)の事項が記載されている。

(1)「[0039] また、本形態の薬液注入装置100では、注入制御ユニット101のメイン操作パネル103やタッチパネル104やコントローラユニット107の手動操作に対応してコンピュータユニット120が注入ヘッド110のピストン駆動機構117を動作制御する。ただし、注入ヘッド110のヘッド本体113の上面にはサブ操作パネル118が形成されており、このサブ操作パネル118の手動操作でもコンピュータユニット120が注入ヘッド110のピストン駆動機構117を動作制御する。」

(2)「[0057] そして、条件入力機能136による注入条件の入力操作は、例えば、操作パネル103による数値入力などでも実行されるが、タッチパネル104に表示出力された条件画像を直接に手動操作することでも実行される。その場合、表示出力された条件画像の中央に手指を接触させ、その手指により条件画像を上下移動させることで注入条件の注入速度を増減させることができる。」

(3)「[0110] また、上記形態では薬液注入装置100の注入注入制御ユニット101の上面にタッチパネル104が装着されており、注入注入制御ユニット101の側部上方に可動アーム109で注入ヘッド110が装着されていることを例示したが、Fig.15に示すように、注入ヘッド110にタッチパネル104を直接に並設することも可能である。この場合、造影/生食注入機構117C,Wの注入条件をタッチパネル104で表示出力するとき、その造影/生食注入機構117C,Wとタッチパネル104とが隣接しているので、より直接的に薬液の注入条件を認識することができる。」

第3 当審の判断
1 対比
(1)本願発明と引用発明1とを対比する。
ア 引用発明1の「患者の内部画像を得るX線CTスキャナ」及び「前記患者に造影剤を注入するインジェクタ装置」は,その機能からみて,それぞれ本願発明の「被験者の透視画像を撮像するCT撮像部」及び「撮像される被験者に薬液を注入する薬液注入動作部」に相当する。

イ 引用発明1の「造影剤の流量等が含まれるインジェクタ操作パラメータ」及び「X線管電圧等が含まれる前記X線CTスキャナ用の操作パラメータ」は,その性質からみて,それぞれ本願発明の「前記薬液注入動作部による薬液の注入条件」及び「前記CT撮像部による撮像条件」に相当する。
また,引用発明における「造影剤の流量等」及び「X線管電圧等」という入力される個々のパラメータの値は,本願発明における「注入条件及び撮像条件の設定に関する情報」に相当する。
そして,引用発明1の「造影剤の流量等が含まれるインジェクタ操作パラメータ,及びX線管電圧等が含まれる前記X線CTスキャナ用の操作パラメータをオペレータに入力させる入力装置」及び「前記インジェクタ操作パラメータ,前記X線CTスキャナ用の操作パラメータ及び前記X線CTスキャナにより獲得された画像を表示するディスプレイ」は,その機能からみて,それぞれ本願発明の「前記注入条件および前記撮像条件を設定するためのデータ入力用の入力部」及び「前記情報および前記画像を表示する表示部」に相当する。
さらに,引用発明1において「オペレータに入力させ」た「パラメータ」は,その値にしたがって「X線CTスキャナ」と「インジェクタ装置」の動作を制御するためのものであることは自明である。
よって,引用発明1の「造影剤の流量等が含まれるインジェクタ操作パラメータ,及びX線管電圧等が含まれる前記X線CTスキャナ用の操作パラメータをオペレータに入力させる入力装置,及び前記インジェクタ操作パラメータ,前記X線CTスキャナ用の操作パラメータ及び前記X線CTスキャナにより獲得された画像を表示するディスプレイを含み,オペレータが注入装置および画像形成機器を制御することができる共通制御コンソール」は,本願発明の「前記薬液注入動作部による薬液の注入条件,および前記CT撮像部による撮像条件が設定され,これらの設定に従って前記薬液注入動作部および前記CT撮像部の動作を制御するとともに,前記注入条件および撮像条件の設定に関する情報および撮像された画像を表示するための,前記注入条件および前記撮像条件を設定するためのデータ入力用の入力部,および前記情報および前記画像を表示する表示部を備えた操作部」に相当する。

ウ 引用発明1の「前記X線CTスキャナと前記共通制御コンソールを接続し通信する入出力」及び「前記インジェクタ装置と前記共通制御コンソールを接続し通信する入出力」は,その機能からみて,それぞれ本願発明の「前記CT撮像部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部」及び「前記注入動作部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部」に相当する。

エ 引用発明1の「システム」は,「X線CTスキャナ」を有するから,本願発明の「X線CTシステム」に相当する。

オ してみれば,本願発明と引用発明1との一致点及び相違点は,次のとおりである。

「一致点」
「被験者の透視画像を撮像するCT撮像部と,
撮像される被験者に薬液を注入する薬液注入動作部と,
前記薬液注入動作部による薬液の注入条件,および前記CT撮像部による撮像条件が設定され,これらの設定に従って前記薬液注入動作部および前記CT撮像部の動作を制御するとともに,前記注入条件および撮像条件の設定に関する情報および撮像された画像を表示するための,前記注入条件および前記撮像条件を設定するためのデータ入力用の入力部,および前記情報および前記画像を表示する表示部を備えた操作部と,
前記CT撮像部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部と,
前記注入動作部と前記操作部との間でデータを送受信するためのインターフェイス部と,
を有しているX線CTシステム。」

「相違点」
本願発明は,「薬液注入動作部」が,「前記操作部で設定された注入条件を表示する副表示部,および前記操作部で設定されて前記副表示部に表示された注入条件を変更するために操作される副入力部のうち,少なくとも前記副表示部を有している」のに対し,引用発明1は,上記本願発明の「薬液注入動作部」に相当するインジェクタ装置が,上記本願発明の「副表示部」に相当する,共通制御コンソールで入力されたインジェクタ操作パラメータを表示する手段を有していない点。

2 相違点についての判断
(1)引用発明1における「共通制御コンソール」のように医療機器の作動条件を設定/表示する手段を,共通制御コンソール室の他に,画像形成機器室に備えられた医療機器自体にも設けることにより,一方の手段で設定した作動条件を,他方の手段に表示させるように構成して,操作者の利便性を向上させることは,例えば,上記「第2 引用例の記載」「2」の「引用例2」に記載されているように,本願の優先権主張の日前における周知技術である。
したがって,引用発明1においても操作者の利便性を向上させるため,主となる「共通制御コンソール室」に備えられた「共通制御コンソール」の他に,「画像形成機器室」に備えられた医療機器である「インジェクタ装置」にも「共通制御コンソール」を設けることにより,「共通コンソール室」側の「共通制御コンソール」から入力された「インジェクタ操作パラメータ」を「画像形成機器室」側の「共通制御コンソール」にも表示できるように構成し,この結果,上記相違点に係る本願発明の構成のようにすることは,当業者が容易に想到し得たことである。
また,引用発明1が備えるような造影剤のインジェクタ装置において,患者近傍にあるインジェクタ装置に注入条件を表示する手段を設けた例も,上記「第2 引用例の記載」「3」の「引用例3」に記載されているように,本願の優先権主張の日前に知られていたことであるから,引用発明1のインジェクタ装置に,上記周知技術にならって共通制御コンソールを設けることに,格別困難性が見いだせるものでもない。

(2)この相違点について,請求人は平成26年6月20日付け意見書において,上記引用例2に記載された複数の撮影条件設定/表示部は,それぞれが同等の機能を有するのに対し,本願発明の場合,副表示部が表示する内容は,注入条件および撮影条件の設定に関する情報および撮像された画像ではなく,操作部が設定した注入条件であり,操作部の表示部が表示する内容とは異なる旨を主張している。
しかし,上記意見書と同日付けの手続補正書により補正された本願発明には,副表示部が操作部で設定された注入条件を表示することは特定されているものの,操作部の表示部が表示する内容とは異なり,注入条件および撮影条件の設定に関する情報および撮像された画像を表示するものではない旨は特定されていない。また,仮に,その副表示部に関連することが記載された明細書の段落【0023】,【0032】,【0045】を参照したところで,その旨は明らかでない。
したがって,上記意見書における主張は,特許請求の範囲の記載に基づくものではないから,引用発明1に上記周知技術を採用することにより当業者が容易に想到し得たものではないことの説明として妥当なものではない。

第4 むすび
以上のとおり,本願発明は,引用発明1に上記周知技術を採用することにより,当業者が容易に発明をすることができたものであるから,特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。したがって,他の請求項に係る発明について検討するまでもなく,本願は拒絶されるべきものである。
よって,結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2014-07-08 
結審通知日 2014-07-15 
審決日 2014-07-28 
出願番号 特願2008-528800(P2008-528800)
審決分類 P 1 8・ 121- WZ (A61B)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 長井 真一  
特許庁審判長 神 悦彦
特許庁審判官 三崎 仁
右▲高▼ 孝幸
発明の名称 X線CTシステム、薬液注入装置およびCTスキャナ  
代理人 小野 暁子  
代理人 伊藤 克博  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ