• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 1項3号刊行物記載 特許、登録しない。 A61K
審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 A61K
管理番号 1314811
審判番号 不服2014-18491  
総通号数 199 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2016-07-29 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2014-09-17 
確定日 2016-05-16 
事件の表示 特願2009-551855「バクテリオファージを用いた動物の外層の衛生化方法」拒絶査定不服審判事件〔平成20年10月23日国際公開、WO2008/127795、平成22年 6月10日国内公表、特表2010-520219〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 第1 手続の経緯
本件出願は、2008年(平成20年)2月28日(パリ条約による優先権主張外国庁受理2007年2月28日、米国)を国際出願日とする出願であって、平成23年12月26日付け、平成25年9月26日付けで手続補正がなされ、平成26年5月19日付けで拒絶の査定がなされ、これに対し、同年9月17日に拒絶査定に対する審判の請求がなされた。

第2 本願発明
本願の請求項に係る発明は、上記の平成25年9月26日付け手続補正によって補正された特許請求の範囲の請求項1ないし15に記載された事項により特定されるものと認められるところ、その請求項1に係る発明(以下、「本願発明」という。)は、以下のとおりのものである。

「動物性製品の衛生化方法であって:
屠殺されているか、屠殺される直前の動物の体の外層と、該外層を通常覆うものに、少なくとも1種の微生物を標的とするファージを適用すること;および、
該ファージを適用する前、適用する間、または適用した後に、該外層を動物の体の残りの部分から取ること、
を含み、
該外層と該外層を通常覆うものの上の該ファージは、該外層を取るに際して該動物の死骸の汚染を低減する、上記方法。」

第3 引用発明
1.引用文献について
原査定において引用された引用文献4であり、本件優先日前に日本国内又は外国において頒布された又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった国際公開第01/50872号(2001年7月19日国際公開)には、以下の事項が記載されている。なお、翻訳文及び下線は当審による。

(1)「The more common source of Salmonella is the skin of the animal itself, with the feather follicles serving as a sanctuary for bacteria. In contrast to beef, chickens are slaughtered "skin on," so that antemortem contamination of feathers becomes an important element in determining whether Salmonella can be isolated from the carcass.」(第12頁第29行-第13頁第1行)
「更に代表的なサルモネラ菌源は、細菌の逃げ場となる羽嚢を持った動物自体の皮膚である。牛肉と比べて、鶏は「皮付き」で屠殺されるので、生存中の羽毛汚染が、サルモネラ菌を死体から隔離できるかどうかを決める重要な要素となる。」

(2)「Bacteriophage technology can be of value in managing a large variety of bacterial infections because: (i) bacteriophages are highly specific and very effective in lysing targeted pathogenic bacteria, (ii) bacteriophages are absolutely specific for prokaryotes, and do not affect humans or animals, (iii) bacteriophages are safe, as underscored by their extensive clinical use in Eastern Europe and the former Soviet Union, and the commercial sale of phages in the 1940's in the United States, (iv) phage preparations can rapidly be modified to combat the emergence of newly arising bacterial threats, and (v) phage production is seen to be cost-effective for large-scale applications in a variety of medical settings. Of particular relevance, bacteriophage will not kill non-pathogenic, "normal flora" bacteria, thereby retaining the "colonization resistance" of reservoirs such as the human intestinal tract, the nose, and the posterior pharynx.」(第15頁第23行-第16頁第2行)
「バクテリオファージ技術は、以下の理由で細菌による広汎な感染を管理するのに有益であり得る:(i)バクテリオファージが標的にする病原体細菌は、非常に特化していて、それを非常に効果的に溶菌できること、(ii)バクテリオファージは原核生物に対して無条件に特化していて、ヒトや動物には影響を及ぼさないこと、(iii)バクテリオファージは、東欧や旧ソ連での広範囲の臨床使用、及び1940年代の米国でのファージ市販で強調されたように、安全であり、(iv)新生細菌に伴う脅威の発生に立ち向かうために、作成ファージは迅速に態様変更ができること、(v)ファージ生産は、様々な医療状態での大規模な応用に対して費用効果があると思われること。特に重要なことは、バクテリオファージは、非病原体や、「正常な細菌叢」を殺すことはなく、そのため、ヒトの腸管や鼻及び後咽頭のような貯蔵庫での「外来性菌排除機能」を保持することができること。」

(3)「The present invention may be used in many industrial applications, including the animal husbandry industry. This includes, but is not limited to, the breeding, raising, storing, and slaughter of livestock or other animals.
Referring to Fig. 1, an example of how to use bacteriophage in a poultry processing plant is provided. It should be recognized that phages may be applied at any stage; the prefened locations for the phage application are identified in this figure. Although the word "spray" may be used in conjunction with the description below, it should be recognized that rinsing (e.g., in a washing tank) and providing phages as a food or a drinking additive (e.g., mixing the phages with food or water, or both), where appropriate, may be substituted, or used in conjunction with spraying.
After the fertilized eggs are collected in the Fertilized Egg Collection Site, the fertilized eggs may be sprayed with phages before they are transfened to incubators in the hatchery (A). It has not been possible to consistently eliminate Salmonella from breeder flocks, and, consequently, Salmonella may be present on the surface of fertilized eggs; conditions in incubators promote multiplication of the organism, and chicks may become infected as they peck out of the egg. Aggressive washing of eggs and the use of disinfectants of sufficient strength to eliminate all bacterial contamination is not desirable with fertilized eggs. In this setting, spraying phages onto the surface of the eggs may provide a means of minimizing Salmonella contamination of hatched chicks.
After the birds are hatched, the birds may be sprayed with phages before they are transfened to a chicken house or to a farm (B). Immediately after hatching, chicks may be sprayed with various viral vaccines (Newcastle, bronchitis, INDIA) which are ingested as the animals preen their feathers. A small percentage of chicks are Salmonella-positive at this point in time (see comments above about Salmonella on eggs); however, once introduced into chicken houses, contamination may spread rapidly to all animals in the house. Application of phage immediately after hatching and before transfer to chicken houses may reduce the risk of the bacterium being spread from the chicks to the rest of the birds in the chicken house.
During raising in the chicken house or farm, the birds may be provided with phages in their drinking water, food, or both (C). Once mature, the birds are transfened to the slaughter area, where they are slaughtered, and then transfened to a washing area, where they are processed and washed. Phages may be sprayed onto the chicken carcasses after the chlorine wash in chiller tanks, before post-chill processing (D). Salmonella contamination at this point should be minimized, and application of phages may provide a "final product clean-up." In addition, only a small amount of phage preparation will be needed (approximately 5-10 ml per chicken) instead of several hundred liters required to decontaminate a chicken house. Another advantage of applying phages at this stage is that since phages will not be carried to loci where they can readily be exposed to Salmonella for a long period of time (e.g., to a chicken house), the risk of Salmonella developing resistance against the phage(s) will be greatly reduced. After slaughter, the birds are chilled. The chilled birds are then processed, which may include sorting, cutting the birds, packaging, etc., and are then transported to designated points of sale.」(第35頁第13行-第36頁第27行)
「畜産業を含む多くの産業用途に、本発明を用いてよい。家畜若しくはその他の動物の繁殖、養畜、保存、屠殺を含むが、これに限定されることはない。
図1を参照して、バクテリオファージの家禽処理工場での使用方法が提供される。ファージはどの段階でも塗布できることを認識すべきであるが、ファージ塗布の好ましい場所は、この図で確認される。「散布」の単語は以下の明細書に関連して用いられるが、(例えば、洗浄タンク内での)リンス及び、食料または飲料の添加物としての(例えば、ファージを食料または飲料、或いは、その両方と混ぜての)ファージ供給は、必要に応じて、散布と置き換えて使ったり、散布と併用したりすることを認識すべきである。
受精鶏卵がその収集場に集められた後、それが孵化場内の孵卵器に移される前にそれにファージを散布してもよい(A)。一貫してサルモネラ菌を親鶏から除去するのは可能でなく、従って、受精卵表面上にサルモネラ菌が存在している可能性がある。孵卵器内の条件は微生物の増殖を促進するため、ヒヨコは卵をつつき出すにつれて、微生物に感染し始める可能性がある。卵の強烈な洗浄及び細菌汚染を全て除去できるのに充分な能力を持つ殺菌剤の使用は、受精卵には好ましくない。この状況で、ファージを卵の表面上に散布することで、孵化したヒヨコのサルモネラ菌汚染を最小にする手段を与えられる可能性がある。
鶏が孵化後には、鶏小屋若しくは農場に移される前にファージを散布してよい(B)。孵化後直ちに、鶏が毛繕いをする時に消化される様々なウィルス・ワクチン(ニューカッスル・気管支炎、インディア)を散布してよい。ヒヨコの少量は、この時点でサルモネラ菌に陽性である(上記の卵上のサルモネラ菌に就いての説明を参照のこと)。しかし、鶏小屋に一旦投入されると、小屋中の動物全てに急速に汚染が拡がる可能性がある。孵化直後及び鶏小屋への移動直前でのファージの散布によって、その鶏から鶏小屋中の残りに細菌が拡大するリスクは抑制できるであろう。
鶏小屋若しくは農場での飼育中に、ファージを飲み水、餌、若しくはその両方に混ぜて鶏に与えてよい(C)。成熟すると鶏は屠殺場に移され、屠殺される。その後、洗浄場に移され、そこで処理され、洗浄される。鶏の死体は冷却タンク内で塩素洗浄後、冷凍処理前にファージを散布してよい(D)。サルモネラ菌汚染はこの時点で最小にしなければならず、ファージの散布は「製品の最終洗浄」となる可能性がある。更に、鶏小屋全体を除染するのに数百リットルが必要となる代わりに、極僅かな量(鶏1体当り約5から10ml)のファージが必要とされる。長時間サルモネラ菌に容易に晒される場所(例えば、鶏小屋)にファージは運ばれないので、サルモネラ菌がファージに耐性を持ち始めるリスクは大幅に低下することが、この時点のファージ散布の持つ、もう一つのメリットである。
屠殺後に、鶏は冷凍される。冷凍された鶏は、選別、切断、包装などといった処理を経て、指定された販売場所に運搬される。」

(4)「Chickens purchased at retail (2 chickens per group) were experimentally contaminated with a rifampin- resistant, phage-sensitive Salmonella strain (1×10 ^(3) CFU per bard), and they were kept at room temperature for 1 hour. A phage cocktail (10 ml, 1×10 ^(7) PFU/ml) was sprayed on the chickens in group 3A, and the chickens in group 2A were sprayed with sterile water. The chickens were analyzed for the presence of the test Salmonella strain using the USDA/FSIS standard methodology for Salmonella detection.
The results of the finished poultry product decontamination studies showed that the number of Salmonella recovered from the phage-treated group (group 3A) was approximately 10^( 3)-fold less than that recovered from the; phage-untreated, control group (group 2A). These data suggest that Salmonella-specific phages may have utility in final poultry product clean up; i.e., reduce/eliminate residual Salmonella contamination of post-chill birds.
Carefully constructed, potent, Salmonella-specific phage preparations containing one or more lytic monophages may have utility in reducing/eliminating Salmonella contamination from environmental surfaces, and, therefore, may be useful in decontaminating poultry plants, chicken houses, etc. Moreover, Salmonella-specific phages may be useful in final poultry product clean up; i.e., reduce/eliminate residual Salmonella contamination of post-chill birds.」(第50頁第16-29行)
「小売で購入した鶏(2羽で1グループ)に実験的にリファンピン耐性で、ファージ感性のあるサルモネラ菌株(1羽当り1×10^(3) CFU)で汚染させて、室温で1時間保持した。一つのファージ・カクテル(10ml、1×10^(7) PFU/ml)がグループ3Aの鶏上に散布され、グループ2Aの鶏上には、滅菌水が散布された。USDA (米農務省)・FSIS(米国食品安全検査局)によるサルモネラ菌の標準的評価方法を用いて、鶏での検体サルモネラ菌株の有無を分析した。
家禽最終製品の除染に関する研究結果からは、ファージ処理有りのグループ(グループ3A)から採取したサルモネラ菌数は、ファージ処理無しのグループ(グループ2A)から採取した菌数の約10^(-3)であることが分かった。このデータから、サルモネラ菌特化ファージは家禽の最終製品の除菌、つまり、冷凍後の鶏からの残留サルモネラ菌汚染低減・除去に有効であることが示唆される。
一つ以上の溶菌モノファージを含んで、注意深く作成した、効能のあるサルモネラ菌特化ファージは、環境のサルモネラ菌汚染面からそれを低減・除去するのに有効であり、従って、家禽工場や鶏小屋などの除染に有用である可能性がある。」

上記の事項を総合すると、「バクテリオファージ」と「ファージ」は同じものを指すことは明らかであって、引用文献4には、次の発明が記載されていると認められる(以下「引用発明」という。)。

「バクテリオファージの家禽処理工場での使用方法であって、成熟すると鶏は屠殺場に移され、「皮付き」で屠殺され、その後、洗浄場に移され、そこで処理され、洗浄され、鶏の死体は冷却タンク内で塩素洗浄後、冷凍処理前にバクテリオファージを散布してよく、サルモネラ菌汚染はこの時点で最小にしなければならず、バクテリオファージの散布は「製品の最終洗浄」となる可能性があり、冷凍された鶏は、選別、切断、包装などといった処理を経て、指定された販売場所に運搬される方法。」

第4 対比
本願発明と引用発明とを対比する。
引用発明の「選別、切断、包装などといった処理を経た鶏」は、販売場所に運搬されるのであるから、「動物性製品」に相当する。
また、家禽処理工場で皮付きで屠殺される鶏が肉を含むことは明らかであって、引用発明における「鶏」の肉は、本願発明の「動物の体の外層」といえ、同様に、「皮」は「外層を通常覆うもの」といえる。
つぎに、引用発明の「バクテリオファージ」は、上記「第3 1(2)」に「バクテリオファージが標的にする病原体細菌は、非常に特化していて、それを非常に効果的に溶菌できる」と記載されるように、微生物である病原体細菌を標的にして溶菌するものであるから、「少なくとも1種の微生物を標的とするファージ」であることは明らかである。よって、引用発明の「バクテリオファージを散布すること」は、「少なくとも1種の微生物を標的とするファージを適用すること」といえる。
同様に、引用発明の「鶏の死体に散布されたバクテリオファージ」は、本願発明の「外層と外層を通常覆うものの上のファージ」といえる。

さらに、上記「第3 1(4)」の研究結果をみれば、ファージ・カクテルが散布されるファージ処理は家禽の最終製品の除菌に有効であるから、引用発明のバクテリオファージを散布する工程により動物性製品の除菌が行われ、衛生的な状態にされることは明らかである。よって、引用発明の「バクテリオファージの家禽処理工場での使用方法」は、「動物性製品の衛生化方法」といえる。また、引用発明の「鶏の死体に散布されたバクテリオファージ」はサルモネラ菌の汚染を最小にするものであって、「動物の死骸の汚染を低減する」ものといえる。

したがって、本願発明と引用発明とは、

「動物性製品の衛生化方法であって:
屠殺されている動物の体の外層と、該外層を通常覆うものに、少なくとも1種の微生物を標的とするファージを適用すること
を含み、
該外層と該外層を通常覆うものの上の該ファージは、該動物の死骸の汚染を低減する方法。」

の点で一致し、以下の点で相違する。

[相違点]
本願発明の方法が、「ファージを適用する前、適用する間、または適用した後に、外層を動物の体の残りの部分から取る」ことを含み、ファージは「外層を取るに際して」動物の死骸の汚染を低減するのに対し、引用発明の方法においては、そのような工程が明らかではない点。

第5 判断
上記相違点について検討する。
一般に、鶏肉の販売形態として骨を取った状態は広く知られていることからすれば、引用発明における、バクテリオファージの散布前の「洗浄場に移され、そこで処理され」る際、あるいは、バクテリオファージの散布後の皮付き鶏の死体における「選別、切断、包装などといった処理」の際に、鶏の外層(肉)を残りの部分(骨)から取ることを含めることは当業者であれば容易に想到し得るものである。また、このとき、「鶏の死体に散布されたファージ」は、鶏の外層(肉)を取るに際しても鶏の死体の汚染を低減していることは明らかである。
したがって、引用発明において、相違点に係る本願発明の発明特定事項となすことは、当業者が容易に想到し得るものである。

そして、本願発明の発明特定事項全体によって奏せられる効果も、引用発明から当業者が予測し得る範囲内のものである。

第6 むすび
以上のとおり、本願発明は、当業者が引用発明に基づいて容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。
したがって、本願は拒絶すべきものである。

よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2015-12-15 
結審通知日 2015-12-16 
審決日 2016-01-05 
出願番号 特願2009-551855(P2009-551855)
審決分類 P 1 8・ 121- Z (A61K)
P 1 8・ 113- Z (A61K)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 田村 直寛小松 邦光  
特許庁審判長 黒瀬 雅一
特許庁審判官 吉村 尚
山本 一
発明の名称 バクテリオファージを用いた動物の外層の衛生化方法  
代理人 山本 修  
代理人 小林 泰  
代理人 小野 新次郎  
代理人 小笠原 有紀  
代理人 竹内 茂雄  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ