• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 5項独立特許用件 特許、登録しない。 G02B
審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 G02B
管理番号 1330760
審判番号 不服2016-3781  
総通号数 213 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2017-09-29 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2016-03-10 
確定日 2017-07-26 
事件の表示 特願2013-503149「太陽電池に使用される埋め込み空洞を有する積層構造体および関連する製造方法」拒絶査定不服審判事件〔平成23年10月13日国際公開、WO2011/124764、平成25年 6月17日国内公表、特表2013-524282〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 第1 手続の経緯
本願は、2011年4月6日(パリ条約による優先権主張外国庁受理2010年4月6日、米国、2010年9月30日、米国)を国際出願日とする出願であって、平成27年2月19日付けで拒絶の理由が通知され、同年6月16日付けで手続補正がなされるとともに意見書が提出され、同年11月5日付けで拒絶査定(以下「原査定」という。)がなされ、これに対して、平成28年3月10日付けで拒絶査定不服審判が請求されると同時に手続補正がなされたものである。
なお、特許法第164条第3項の報告(前置報告)に対して、審判請求人は平成28年10月18日付けで上申書(以下単に「上申書」という。)を提出している。

第2 平成28年3月10日付け手続補正についての補正の却下の決定
〔補正の却下の決定の結論〕
平成28年3月10日付け手続補正を却下する。

〔理由〕
1 本件補正の内容
(1)平成28年3月10日付け手続補正(以下「本件補正」という。)は、特許請求の範囲についてするものであって、平成27年6月16日付け手続補正によって補正された本件補正前の請求項1に、
「太陽光技術関連での用途に適した集積化積層構造体であって、前記集積化積層構造体は、
-その中への光透過を可能にする光透過性材料を含む第1の担体要素と、
-その中への光透過を可能にする光透過性材料を含み、かついくつかの表面レリーフ形態を含む少なくとも1つの表面レリーフパターンが設けられた第2の担体要素であって、各表面レリーフ形態は、入射光の捕捉および/または内部反射光の捕捉に関連する少なくとも1つの所定の光学機能を有する、第2の担体要素と、を含み、
前記第1の担体要素および前記第2の担体要素は、集積化積層構造体を形成するように互いに積層されており、それにより、前記少なくとも1つの表面レリーフパターンが前記集積化積層構造体内に埋め込まれており、いくつかの関連の光学機能性空洞が、前記第1の担体要素および前記第2の担体要素の界面に形成されており、
前記少なくとも1つの所定の光学機能は、光結合機能、光視準機能および光方向づけ機能からなる群から選択され、前記光学機能は、前記表面レリーフ形態の寸法、材料、位置および位置合わせならびに前記光学機能性空洞の内容物により得られかつ構成されている、集積化積層構造体。」とあったものを、

「太陽電池技術での用途に適した集積化積層構造体であって、前記集積化積層構造体は、
-その中への光透過を可能にする光透過性材料を含む第1の担体要素と、
-その中への光透過を可能にする光透過性材料を含み、かついくつかの表面レリーフ形態を含む少なくとも1つの表面レリーフパターンが設けられた第2の担体要素であって、各表面レリーフ形態は、入射光の捕捉および/または内部反射光の捕捉に関連する少なくとも1つの所定の光学機能を有する、第2の担体要素と、を含み、
前記表面レリーフパターンおよび前記表面レリーフ形態は、反射性表面コーティングを欠いており、
前記第1の担体要素および前記第2の担体要素は、前記集積化積層構造体を形成するように互いに積層されており、それにより、前記少なくとも1つの表面レリーフパターンが、反射性表面コーティングを欠いており、かついくつかの埋め込まれたレリーフ形態および前記第1の担体要素および前記第2の担体要素の界面に形成されたいくつかの関連の光学機能性空洞を含む、埋め込まれた積層パターンを形成する集積化構造体内に埋め込まれており、
前記少なくとも1つの所定の光学機能は、光結合機能、光視準機能および光方向づけ機能からなる群から選択され、前記光学機能は、前記表面レリーフ形態の寸法、材料、位置および位置合わせならびに前記光学機能性空洞の内容物により得られかつ構成されている、集積化積層構造体。」とする補正を含むものである(下線は当審で付した。以下同様。)。

(2)本件補正後の請求項1に係る上記(1)の補正は、次の3つの補正事項アないしウからなる。
ア 本件補正前の請求項1に係る発明を特定するために必要な事項である「太陽光技術関連での用途」を「太陽電池技術での用途」とする補正。
イ 本件補正前の請求項1に係る発明を特定するために必要な事項である「表面レリーフパターン」及び「表面レリーフ形態」が「反射性表面コーティングを欠いて」いるものとする補正。
ウ 本件補正前の請求項1に係る発明を特定するために必要な事項である「少なくとも1つの表面レリーフパターンが前記集積化積層構造体内に埋め込まれており、いくつかの関連の光学機能性空洞」が、「前記第1の担体要素および前記第2の担体要素の界面に形成されており、」とあったものを「いくつかの埋め込まれたレリーフ形態および前記第1の担体要素および前記第2の担体要素の界面に形成されたいくつかの関連の光学機能性空洞を含む、埋め込まれた積層パターンを形成する集積化構造体内に埋め込まれており、」とする補正。

2 本件補正の目的
(1)上記1(2)アの補正は、本件補正前の請求項1において記載されていた「太陽光技術関連での用途」を、願書に最初に添付された明細書(以下「当初明細書」という。)の【請求項16】等の記載に基づいて、「太陽電池技術での用途」と限定するものである。

(2)上記1(2)イの補正は、本件補正前の請求項1において記載されていた「表面レリーフパターン」及び「表面レリーフ形態」を、当初明細書(特に【0017】)に「表面レリーフパターン」及び「表面レリーフ形態」が「反射性表面コーティング」を有することの記載がないことに基づいて、「反射性表面コーティングを欠いて」いるものであることに限定するものである。

(3)上記1(2)ウの補正は、当初明細書の「【0014】・・・例えば、第1および第2の担体要素のパターンは、少なくとも1つの共通の機能を有する1つにまとめられた多層パターンを形成していてもよい。」及び「【0019】・・・最初にその両側に表面レリーフ形態の層を有する単一の担体要素によって多層パターンを形成してもよく、かつ/またはそれぞれに表面レリーフ形態の少なくとも1つの層が設けられた複数の担体要素を利用して、集合的に多層パターンを形成してもよい。多層パターンの層は、少なくとも1つの集合的な機能を有していてもよい。」の「多層パターン」の記載から「積層パターン」が自明であることに基づいて、補正前の「少なくとも1つの表面レリーフパターン」が「埋め込まれる」「集積化構造体」を、「埋め込まれた積層パターンを形成する」ものに限定するものである。

(4)以上のとおり、本件補正後の請求項1に係る上記1(2)アないしウの補正は、特許法第17条の2第3項に規定する要件を満たす。また、本件補正後の請求項1に係る上記1(2)アないしウの補正は、本件補正前の請求項1に係る発明を特定するために必要な事項を限定するものであって、産業上の利用分野及び解決しようとする課題が補正の前後において同一であるから、特許法第17条の2第5項第2号に掲げる特許請求の範囲の減縮を目的とするものである。
そこで、本件補正後の請求項1に係る発明(以下「本願補正発明」という。)が、特許出願の際独立して特許を受けることができるものであるか(特許法第17条の2第6項において準用する同法第126条第7項の規定に適合するか)について以下検討する。

3 引用例
原査定の拒絶の理由に引用文献1として引用された本願の優先権主張の日(以下「優先日」という。)前に頒布された刊行物である米国特許出願公開第2004/0229394号明細書(以下「引用例」という。)には、次の事項が図とともに記載されている。

(1)「Eighth Embodiment
[1077] Basic Construction
[1078] A protective sheet (film) in an eighth embodiment according to the present invention is intended for use as a front surface protective sheet of a solar battery module for covering the front surface of a photovoltaic layer provided with solar cells. The protective sheet is a single weather-resistant sheet (base film) or is a laminated sheet comprising a plurality of layers including a base film and at least one light confining layer.
[1079] The protective sheet (protective film) for a solar battery module can effectively be used as a substrate for the photovoltaic layer. The material and thickness of the base film are determined properly according to the use of the protective sheet. A film meeting requirements for strength, heat resistance, weather resistance, transparency and the like is used as the base film.
[1080] The protective sheet in accordance with the present invention for a solar battery module has a function to confine light and hence light fallen on the solar cells can repeatedly be used, which enhances power generating efficiency.
[1081] A protective sheet (film) in accordance with the present invention is intended for use as a front surface protective sheet of a solar battery module for covering the front surface of a photovoltaic layer provided with solar cells. The protective sheet is a single weather-resistant sheet (base film) or is a laminated sheet comprising a plurality of layers including a base film, at least one light confining layer, and an adhesive layer for bonding the protective sheet to a photovoltaic layer provided with solar cells.
[1082] A protective sheet of such laminated construction having a base film, a light confining layer and the adhesive layer for bonding the protective sheet to a surface of a photovoltaic layer is suitable particularly for use as a protective sheet for a solar battery module.
[1083] When the protective sheet for a solar battery module is thus constructed, it is not necessary to sandwich an adhesive film provided with a soft, sticky adhesive layer and difficult to handle between the protective sheet and the photovoltaic layer provided with solar cells. The adhesive layer need not be formed in a great thickness to facilitate handling the protective sheet and may be formed in the least necessary thickness. The protective sheet simplifies laminating process and improves productivity.
[1084] When the light confining layer is formed on the adhesive layer, i.e., when the light confining layer is the innermost layer of the protective sheet to be brought into contact with the photovoltaic layer, a peripheral portion of the light confining layer is removed so that a peripheral portion of the adhesive layer is exposed, and the protective sheet can be bonded to the photovoltaic layer with the exposed peripheral portion of the adhesive layer.
[1085] According to the present invention, the light confining layer has an irregular surface comprising regularly arranged projections. The height of the projections or depth of recesses between the projections is in the range of 0.1 nm to 500μm.
[1086] Preferably, the irregular surface of the light confining layer is formed by arranging ridges or furrows of a triangular, trapezoidal or semicircular cross section having inclined surfaces, projections or recesses having the shape of a pyramid, a frustum, a hemisphere, a round projection or the like. An irregular surface formed by arranging pyramidal projections or recesses having intersecting surfaces forming an angle (apex angle) of 90° is particularly preferable.
[1087] Preferably, the height or depth of the irregularities is in the range of 0.1 nm to 500μm. When the height or depth of the irregularities is less than 0.1 nm or greater than 500μm, the effect of the light confining layer to confine light thereto by refracting and reflecting light is not high enough.
[1088] The appropriate range of the height or depth of the irregularities is dependent on the type of the solar battery module. For example, a suitable range of the height or depth of the irregularities is 0.1 nm to 500 nm when thin-film solar cells, such as amorphous silicon solar cells, are employed, and is 1 to 500μm when thick solar cells, such as single-crystal silicon solar cells, are employed.
[1089] A light confining layer meeting such conditions has a further effective light confining function.
[1090] According to the present invention, a light confining layer may have an irregular surface having large irregularities of a height or depth in the range of 1 to 500μm, and small irregularities of a height or depth in the range of 0.1 to 500 nm formed on the large irregularities.
[1091] This light confining layer is capable of further effectively confining light fallen on the solar cells by effectively refracting and reflecting the incident light.
[1092] At least the base film of the protective sheet for a solar battery module is a weather-resistant film.
[1093] Thus, the protective sheet has an improved weather resistance. When the protective sheet is bonded to the front surface of the photovoltaic layer provided with the solar cells, the power generating performance of the solar cells is improved, the solar cells can safely be protected for a long period of use, and the solar battery module has excellent long-term reliability.
・・・略・・・
[1115] The light confinng layer may be formed, for example, in a shape as shown in FIG. 37 ( a ) or 37 ( b ).
[1116] FIGS. 37 ( a ) and 37 ( b ) are typical sectional views of light confining layers for protective sheets in accordance with the present invention for solar battery modules. As shown in FIG. 37 ( a ), a light confining layer 502 comprises a transparent irregular structure 504 formed on one surface (lower surface as viewed in FIG. 37 ( a )) of a base film 501 , and a support film 506 provided with an adhesive layer 505, superposed on the irregular structure 504 with adhesive layer 505 facing the irregular structure 504 and bonded to the irregular structure 504 at bonding spots 510 arranged at predetermined intervals.
[1117] Light scattered outward as indicated by the arrows is reflected and refracted so as to fall again on solar cells.
[1118] The base film may be provided with a single light confining layer similar to the light confining layer 502 as shown in FIG. 37 ( a ), two light confining layers may be formed on the opposite surface, respectively, of the base film or two light confining layers may be formed on one of surfaces of the base film for satisfactory light confining effect.
[1119] FIG. 37 ( b ) shows a light confining layer 502 similar to that shown in FIG. 37 ( a ), except that the light confining layer 502 shown in FIG. 37 ( b ) has a transparent, composite irregular structure 504 consisting of a large irregular structure 504 a and a small irregular structure 504 b formed on the surface of the large irregular structure 504 a instead of the irregular structure 504 shown in FIG. 37 ( a ).
[1120] As mentioned above, it is preferabvle that each of the irregular structures 504, 504a and 504b is formed by arranging ridges or furrows of a triangular, trapezoidal or semicircular cross section, projections or recesses having the shape of a pyramid, a frustum, a hemisphere, a round projection or the like. An irregular structure formed by arranging pyramidal projections or recesses having intersecting surfaces forming an angle (apex angle) of 90°is particularly preferable.
[1121] Preferably, the height or depth of the irregularities is in the range of 0.1 nm to 500μm.
[1122] When the irregularities of the irregular structure has a relatively great height or depth in the range of 0.1μm to 500μm, the irregular structure can be formed, for example, by heating and softening a thermoplastic resin layer formed on the base film, pressing an embossing die against the softened thermoplastic resin layer and cooling the embossed thermopoastic resin layer. Such an irregular structure can be formed also by applying an ionizing radiation curable resin, such as an ultraviolet curable resin, in a resin film to the base film pressing a separable die or a separable embossing sheet against the film of the ionizing radiation curable resin, curing the resin film and separating the separable die or the separable embossing sheet from the resin film.
[1123] When the irregularities of the irregular structure has a relatively small height or depth in the range of 0.1 nm to 0.1μm, the irregular structure can be formed, for example, by forming a transparent ZnO ore SnO_(2) thin film by a CVD process with etching action or by forming a specular thin film by a CVD process and forming minute irregularities in the specular thin film by sputtering.
[1124] A transparent SiOx thin film formed by a CVD or a PE-CVD process has an irregular structure having minute projections. The transparent SiOx thin film serves also as a gas-barrier layer.
[1125] The irregular structure of each of the light confining layers 502 shown in FIGS. 37 ( a ) and 37 ( b ) has an air layer to enhance light reflecting and refracting effect. A transparent material, such as a transparent resin, having a refractive index different from that of the material forming the irregular structure or a resin containing dispersed particles of a transparent material, such as TiO_(2) or SiOx, having a refractive index different from that of the material forming the irregular structure may be filled in furrows or recesses in the irregular structure to enhance the light reflecting and refracting effect of the light confining layer.
[1126] When the irregular structure is formed of a resin, a material having a large refractive index in the range of 1.8 to 2.2 or a material having a small refractive index in the range of 1.1 to 1.3 is suitable as the transparent material having a refractive index different from that of the material forming the irregular structure.
[1127] When the irregular structure is formed of a resin, a transparent thin film having a refractive index different from that of the material forming the irregular structure, such as a film of SiOx, ZnS, TiO_(2) or Sb_(2)O_(3), may be formed on the surfaces defining the irregularities of the irregular structure by a deposition means. The transparent thin film improves the reflection efficiency of the surface of the irregularities to ensure satisfactory light confining effect. 」
(日本語訳)
「第8実施形態
[1077] 基本構成
[1078] 本発明に係る第8実施形態の保護シート(フィルム)は、太陽電池セルを備えた光起電力層の表面を覆う太陽電池モジュールの表面保護シートとして用いられる。保護シートは、耐候性の単一シート(ベースフィルム)又はベースフィルムと少なくとも1つの光閉じ込め層とを含む複数の層を含む積層シートである。
[1079] 太陽電池モジュール用の保護シート(保護フィルム)は、光起電力層の基板として有効に使用することができる。ベースフィルムの材質や厚さは、保護シートの用途に応じて適宜決定される。ベースフィルムとしては、強度、耐熱性、耐候性、透明性等の要求を満たすフィルムが用いられる。
[1080] 本発明の太陽電池モジュール用保護シートは、光を閉じ込める機能を有するため、太陽電池に入射した光を繰り返し使用することができ、発電効率を高めることができる。
[1081] 本発明に係る保護シート(フィルム)は、太陽電池セルを備えた光起電力層の表面を覆う太陽電池モジュールの表面保護シートとして用いられるものである。保護シートは、耐候性を有する単一のシート(ベースフィルム)又はベースフィルム、少なくとも1つの光閉じ込め層、及び太陽電池セルを備えた光起電力層に保護シートを結合するための接着層を含む複数の層を含む積層シートである。
[1082] このような積層構造の保護シートは、ベースフィルム、光閉じ込め層、保護シートを光起電力層の表面に接着するための接着層を有し、特に太陽電池モジュールの保護シートとして好適である。
[1083] このように太陽電池モジュール用保護シートを構成する場合、保護シートと太陽電池セルが備わった光起電力層との間には、粘着性を有する接着層が設けられているため、取扱いが困難な接着フィルムを挟む必要がない。保護シートの取扱いを容易にするために接着層を厚く形成する必要はなく、少なくとも必要な厚さで形成することができる。保護シートは積層工程を簡素化し、生産性を向上させる。
[1084] 光閉じ込め層が接着層上に形成されている場合、すなわち、光閉じ込め層が光起電力層に接する保護シートの最内層である場合には、光閉じ込め層の周縁部が除去され、接着層の周縁部が露出しており、保護シートは、露出した接着層の周縁部を光起電力層に結合することができる。
[1085] 本発明によれば、光閉じ込め層は、規則的に配列された突起を含む凹凸面を有する。突起部間の凸部の高さ又は凹部の深さは0.1nmから500μmの範囲である。
[1086] 好ましくは、光閉じ込め層の凹凸面は、斜面を有する三角形、台形又は半円形の断面の畝溝を配置することにより形成され、凸部又は凹部は角錐、円錐台、半球、円形等の突起を持つ。特に角(頂角)が90°の交差面を有する角錐状の凸部又は凹部を配置することにより形成される凹凸面が好ましい。
[1087] 好ましくは、凹凸の高さ又は深さは、0.1nm?500μmの範囲内である。凹凸の高さ又は深さが0.1nm未満又は500μmより大きい場合、光閉じ込め層が光を屈折及び反射させることによって光を閉じ込める効果は十分ではない。
[1088] 凹凸の高さ又は深さの適切な範囲は、太陽電池モジュールの種類に依存する。例えば、アモルファスシリコン太陽電池セルなどの薄層フィルム太陽電池セルを用いる場合には、0.1nm?500nmの範囲の凹凸の高さ又は深さの範囲が適切であり、例えば、単結晶シリコン太陽電池セルなどの厚い太陽電池セルであれば、1?500μmが採用されている。
[1089] このような条件を満たす光閉じ込め層は、さらに有効な光閉じ込め機能を有する。
[1090] 本発明によれば、光閉じ込め層は、高さ又は深さの凹凸が1?500μmの範囲にある大きな凹凸面、及び大きな凹凸の上に形成された0.1?500nmの範囲の小さな凹凸を持つ凹凸面を持つことができる。
[1091] この光閉じ込め層は、入射光を効果的に屈折させて反射することによって太陽電池セルの上に落ちた光をさらに効果的に閉じ込めることができる。
[1092] 少なくとも太陽電池モジュール用保護シートのベースフィルムは、耐候性フィルムである。
[1093] このようにして、保護シートの耐候性が向上する。太陽電池セルを備えた光起電力層の表面に保護シートを貼り合わせることにより、太陽電池セルの発電性能が向上し、太陽電池セルを長時間使用しても安全に保護することができ、太陽電池モジュールは優れた長期安定性を得る。
・・・略・・・
[1115] 光閉じ込め層は、例えば、図37(a)又は図37(b)に示すような形状に形成することができる。
[1116] 図37(a)、(b)は、本発明に係る太陽電池モジュール用保護シートの光閉じ込め層の模式的断面図である。光閉じ込め層502は、図37(a)に示すように、ベースフィルム501の一方の面(図37(a)の下面)に形成された透明凹凸構造504及び接着層505を備えた支持フィルム506から構成され、支持フィルム506は、凹凸構造504と重ね合わせ、接着層505を凹凸構造504に向け、所定の間隔で配置された結合スポット510で凹凸構造504と結合される。
[1117] 矢印で示されているように外側に散乱された光は反射されて屈折し、太陽電池セルに再び落ちる。
[1118] ベースフィルムには、図37(a)に示すように、光閉じ込め層502と同様の単一の光閉じ込め層を設けてもよく、ベースフィルムの反対面に2つの光閉じ込め層を形成してもよいし、良好な光閉じ込め効果を得るために、ベースフィルムの一方の面に層を形成してもよい。
[1119] 図37(a)に示す凹凸構造504の代わりに図37(b)に示す光閉じ込め層502が大きな凹凸構造504a及び大きな凹凸構造504aの表面に形成される小さな凹凸構造504bから成り立つことを除き、図37(b)は図37(a)に示すものと同様の光閉じ込め層502を示す。
[1120] 上述したように、凹凸構造504,504a,504bは、三角形、台形又は半円形の断面の畝溝を配置することにより形成され、凸部又は凹部は角錐、円錐台、半球、円形等の突起を持つことが好ましい。角錐形の凸部又は凹部を配置して形成される凹凸構造が90°の角度(頂角)をなす交差面を有することが特に好ましい。
[1121] 好ましくは、凹凸の高さ又は深さは0.1nmから500μmの範囲である。
[1122] 凹凸構造の凹凸性が0.1μm?500μmの範囲で比較的高い高さ又は深さを有する場合には、凹凸構造は例えば、ベースフィルム上に形成された熱可塑性樹脂層を加熱軟化させ、エンボス型を軟化した熱可塑性樹脂層に押し当て、エンボス加工した熱可塑性樹脂層を冷却して形成される。このような凹凸構造は、電離放射線硬化樹脂フィルムに対して分離可能な型又は分離可能なエンボスシートを押し当てるベースフィルムに、樹脂フィルム中の紫外線硬化樹脂などの電離放射線硬化樹脂をコーティングし、樹脂フィルムを硬化させ、分離可能な型又は分離可能なエンボスシートを樹脂フィルムから分離することによっても形成される。
[1123] 凹凸構造の凹凸性が0.1nm?0.1μmの範囲で比較的小さい高さ又は深さを有する場合には、凹凸構造は、例えば、CVD法により透明なZnO薄層フィルム又はSnO_(2)薄層フィルムをエッチング加工を用いて形成するか、CVD法により鏡面状の薄層フィルムを形成し、この鏡面状の薄層フィルムにスパッタリングにより微細な凹凸を形成することにより形成することができる。
[1124] CVD法又はPE-CVD法により形成された透明なSiOx薄層フィルムは、微細な突起を有する凹凸構造を有する。透明なSiOx薄層フィルムは、ガスバリア層としても機能する。
[1125] 図37(a)及び図37(b)に示す光閉じ込め層502の凹凸構造は、光の反射及び屈折効果を高めるための空気層を有する。凹凸構造を形成する材料と屈折率が異なる透明樹脂などの透明材料や、凹凸構造とは屈折率が異なるTiO_(2)やSiOxなどの透明材料の分散粒子を含む樹脂は、光閉じ込め層の光反射及び屈折効果を高めるために、凹凸構造を形成する材料を凹凸構造の溝に埋め込んでもよい。
[1126] 凹凸構造が樹脂で形成されている場合には、屈折率が大きい1.8?22の範囲にある材料又は屈折率が小さい1.1?1.3の範囲にある材料が凹凸構造を形成する材料とは屈折率の異なる透明材料として適している。
[1127] 凹凸構造が樹脂で形成されている場合には、SiOx、ZuS、TiO_(2)又はSb_(2)O_(3)など凹凸構造を構成する材料と屈折率の異なる透明薄層フィルムを蒸着手段によって凹凸構造の凹凸を規定する表面上に形成してもよい。透明薄層フィルムは、凹凸表面の反射効率を向上させ、十分な光閉じ込め効果を確保する。」

(2)「 EXAMPLES
[1128] Examples of the eighth embodiment will be explained with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited in its practical application to examples shown in the drawings.
・・・略・・・
[1143] As mentioned above, the protective sheet thus formed is excellent in strength, heat resistance, weather resistance, transparency and gas impermeability. Since the protective sheet is provided beforehand with the adhesive layer for bonding the protective sheet to a photovoltaic layer provided with solar cells, the adhesive layer can be formed in the lest necessary thickness, and the process for fabricating a solar battery module is simplified. The protective sheet is capable of making light incident on the solar battery module fall repeatedly on the solar cells and of improving power generating efficiency.
[1144] FIGS. 37 ( a ) and 37 ( b ) are typical sectional views of light confining layers for protective sheets in accordance with the present invention for solar battery modules. These light confining layers are the same as those previously described with reference to FIGS. 37 ( a ) and 37 ( b ) and hence the description thereof will be omitted to avoid duplication.
[1145] FIG. 38 ( a ) is a plan view of an irregular structure of assistance in explaining the irregular structures of the light confining layers shown in FIGS. 37 ( a ) and 37 ( b ), FIG. 38 ( b ) is a secitonal view taken online A-A in FIG. 38 ( a ) and FIG. 38 ( c ) is a perspective view of the irregular structure shown in FIG. 38 ( a ).
[1146] As shown in FIG. 38 ( c ), the light confining layer 502 has a corrugated irregular structure formed by arranging ridges having a triangular cross section. Preferably, the apex angle ] of the triangular cross section of the ridges is about 90]. An optimum apex angle of the triangular cross section is 90°and a preferable height of the triangular cross section is in the range of 0.1 nm to 500μm.
[1147] FIGS. 39 ( a ) is a plan view of another light confining layer 502 , FIG. 39 ( b ) is a sectional view taken on line A-A in FIG. 39 ( a ), and FIG. 39 ( 9 c ) is a perspective view of the light confining layer 502 .
[1148] As obvious from FIG. 39 ( c ), the light confining layer 502 shown in FIGS. 39 ( a ) to 39 ( c ) has an irregular structure formed regularly arranging pyramidal projections. Preferably, the apex angle θ of the triangular cross section of the pyramidal projections is about 90°. An optimum apex angle θ of the triangular cross section of the pyramidal projection is 90°and a preferable height of the pyramidal projections is in the range of 0.1 nm to 500μm. 」
(日本語訳)
「実施例
[1128] 第8実施形態の実施例について、添付図面を参照して説明する。本発明は、その実用的な適用において、図面に示される例に限定されない。
・・・略・・・
[1143] 前述のように、このようにして形成された保護シートは、強度、耐熱性、耐候性、透明性、ガス不透過性に優れている。保護シートには、太陽電池セルを備えた光起電力層に保護シートを結合するための接着層が予め設けられているので、必要最小限の厚みで接着層を形成することができ、太陽電池モジュールの製造工程が簡略化される。保護シートは、太陽電池モジュールに入射する光を太陽電池セルに繰り返し入射させることができ、発電効率を向上させることができる。
[1144] 図37(a)及び(b)は本発明の太陽電池モジュール用保護シートの光閉じ込め層の模式的断面図である。これらの光閉じ込め層は、図37(a)及び(b)を参照して説明したものと同様であるので重複を避けるために説明を省略する。
[1145] 図38(a)は、図37(a)及び図37(b)に示す光閉じ込め層の凹凸構造を説明するための凹凸構造の平面図であり、図38(b)は、図38(a)のA-A線断面図であり、図38(c)は、図38(a)に示す凹凸構造の斜視図である。
[1146] 光閉じ込め層502は、図38(c)に示すように、三角形断面の畝を配列した波状の凹凸構造を有する。好ましくは、畝の三角形断面の頂角θは約90°である。三角形断面の最適頂角は90°であり、三角形断面の好ましい高さは0.1nm?500μmの範囲である。
[1147] 図39(a)は別の光閉じ込め層502の平面図、図39(b)は図39(a)のA-A線断面図、図39(9c)は光閉じ込め層502の斜視図である。
[1148] 図39(c)から明らかなように、図39(a)?(c)に示す光閉じ込め層502は、角錐状突起を規則的に配列して形成された凹凸構造を有する。好ましくは、角錐状突起の三角形断面の頂角θは約90°である。ピラミッド型突起の三角形断面の最適頂角θは90°であり、角錐状突起の好ましい高さは0.1nm?500μmである。」

(3)「 [1149] FIG. 40 is a typical sectional view of a solar battery module 500 provided with a protective film in accordance with the present invention.
[1150] As shown in FIG. 40 , the solar battery module 500 is a laminated structure comprising a base film 501 as a front surface protective sheet, a light confining layer 502 , an adhesive layer 503 , a photovoltaic layer 507 provided with solar cells, and a substrate 508 superposed in that order. The solar battery module may be fabricated, for example, by forming the photovoltaic layer 507 provided with solar cells on the substrate 508 , superposing a protective sheet 510 formed by superposing and laminating the the base film 501 , the light confining layer 502 and the adhesive layer 503 in that order on the substrate 508 provided with the photovoltaic layer 507 , and bonding together the protective sheet 510 and the substrate 508 provided with the photovoltaic layer 507 by hot pressing.
[1151] When necessary, a gas-barrier layer may be formed on any one of the component layers of the protective sheet 510 . When necessary, a back surface protective sheet similar to the protective sheet 510 may be bonded to the back surface, i.e., the outer surface, of the substrate 508 .
[1152] Since the front surface of the photovoltaic layer provided with solar cells is covered with the protective sheet excellent in strength, heat resistance, weather resistance, transparency and gas impermeability and capable of making light incident on the solar battery module fall repeatedly on the solar cells, the solar battery module is excellent in long-term reliability, is capable of effectively using incident light fallen on the solar cells and has excellent power generating ability.

EXAMPLES
[1153] Examples and a comparative example will be described below.

Example 1
[1154] A 75μm thick ETFE film was used as a base film. A light confining layer having a corrugated irregular structure comprising ridges having a triangular cross section as shown in FIG. 38 was formed of an ultraviolet curable acrylic resin on one of the surfaces of the 75μm thick ETFE film. The triangular cross section was 8μm in height and 60° in apex angle. A 80 nm thick textured layer of ZnO was deposited on the light confining layer by a CVD process. A 70 nm thick deposited SiOx film as a gas-barrier layer was formed on the textured layer by a CVD process to complete a protective sheet in Example 1 for a solar battery module.

Example 2
[1155] A protective sheet in Example 2 for a solar battery module of the same components as those of Example 1 was fabricated by the same processes as in Example 1, except that the protective sheet in Example 2 was provided with a light confining layer having a corrugated irregular structure comprising ridges of a triangular cross section of 8μm in height and 90°in apex angle.

Example 3
[1156] A protective sheet in Example 3 for a solar battery module of the same components as those of Example 1 was fabricated by the same processes as in Example 1, except that the protective sheet in Example 3 was provided with a light confining layer having a corrugated irregular structure comprising ridges of a triangular cross section of 8μm in height and 120°in apex angle.

Example 4
[1157] A protective sheet in Example 2 for a solar battery module of the same components as those of Example 1 was fabricated by the same processes as in Example 1, except that the protective sheet in Example 4 was provided with a light confining layer having an irregular structure comprising pyramidal projections of a triangular cross section of 8μm in height and 60°in apex angle as shown in FIG. 39 .

Example 5
[1158] A protective sheet in Example 5 for a solar battery module of the same components as those of Example 4 was fabricated by the same processes as in Example 4, except that the protective sheet in Example 5 was provided with a light confining layer having an irregular structure comprising pyramidal projections of a triangular cross section of 8μm in height and 90°in apex angle.

Example 6
[1159] A protective sheet in Example 6 for a solar battery module of the same components as those of Example 4 was fabricated by the same processes as in Example 4, except that the protective sheet in Example 6 was provided with a light confining layer having an irregular structure comprising pyramidal projections of a triangular cross section of 8μm in height and 120°in apex angle.
・・・略・・・
[1166] As apparent from the foregoing description, the protective sheet according to the present invention for a solar battery module is excellent in strength, heat resistance, weather resistance, transparency and gas impermeability, and is capable of making light incident on the solar battery module fall repeatedly on the solar cells to increase short-circuit current and power generating efficiency.
[1167] The adhesive layer for bonding the protective sheet to the photovoltaic layer provided with solar cells can be formed beforehand on the inner surface of the protective sheet. Therefore, the adhesive layer can be formed in the least necessary thickness and the process for fabricating the solar battery module by bonding together the protective sheet and the phpotvoltaic layer provided with solar cells can be simplified. The protective sheet makes light incident on the solar battery module fall repeatedly on the solar cells and thereby increases power generating efficiency.
[1168] The solar battery module employing the protective sheet as its front surface protective sheet or its back surface protective sheet is excellent in long-term reliability and is capable of generating power at a high power generating efficiency and of being produced at high productivity.
[1169] The materials mentioned in the description of the first to the seventh embodiment are applicable to the eighth embodiment. 」
(日本語訳)
「[1149] 図40は、本発明による保護フィルムを備えた太陽電池モジュール500の模式的断面図である。
[1150] 図40に示すように、太陽電池モジュール500は、表面保護シートとしてのベースフィルム501、光閉じ込め層502、接着層503、太陽電池セルを備えた光起電力層507、及び基板 508をその順序で重ね合わせた積層構造である。太陽電池モジュールは、例えば、基板508の上に太陽電池セルを備えた光起電力層507を形成し、ベースフィルム501、光閉じ込め層502及び接着層503をこの順番で重ね合わせ積層することにより形成された保護シート510を、光起電力層507を備えた基板508と重ね合わせ、保護シート510と光起電力層507を備えた基板508をホットプレスにより結合させて形成することができる。
[1151] 必要に応じて、保護シート510のいずれかの構成層にガスバリア層を形成してもよい。必要に応じて、保護シート510と同様の裏面保護シートを基板508の裏面、つまり外面に結合させてもよい。
[1152] 太陽電池セルを備えた光起電力層の表面は、強度、耐熱性、耐候性、透明性、ガス不透過性に優れ、太陽電池モジュールに入射する光を太陽電池セルに繰り返し入射させることができる保護シートで覆われているため、 太陽電池モジュールは、長期安定性に優れ、太陽電池セルに入射した入射光を有効に利用することができ、発電能力に優れている。

実施例
[1153] 実施例及び比較例について以下に説明する。

実施例1
[1154] 厚さ75μmのETFEフィルムをベースフィルムとして使用した。図38に示されるような、三角形断面の畝からなる凸部を有する波状の凹凸構造を有する光閉じ込め層を、厚さ75μmのETFEフィルムの片面上の紫外線硬化型アクリル樹脂に形成した。三角形断面は高さ8μm、頂角60°であった。厚さ80μmのZnOのテクスチャ加工層を、CVD法によって光閉じ込め層上に蒸着させた。ガスバリア層となる厚さ70μmのSiOx蒸着フィルムをCVD法によりテクスチャ加工層の上に形成し、太陽電池モジュール用の実施例1の保護シートを完成させた。

実施例2
[1155] 実施例2の保護シートに、高さ8μm、頂角90°の三角形断面の畝を有する波状の凹凸構造を有する光閉じ込め層を設けたことを除き、実施例1と同様の方法で、実施例1と同様の構成の太陽電池モジュール用の実施例2の保護シートを作製した。

実施例3
[1156] 実施例3の保護シートに、高さ8μm、頂角120°の三角形断面の畝を有する波状の凹凸構造を有する光閉じ込め層を設けたことを除き、実施例1と同様の方法で、実施例1と同様の構成の太陽電池モジュール用の実施例3の保護シートを作製した。

実施例4
[1157] 図39に示すように、実施例4の保護シートに高さ8μm、頂角60度の三角形断面の角錐状の突起部からなる凹凸構造を有する光閉じ込め層を設けたことを除き、実施例1と同様の方法で、実施例1と同様の構成の太陽電池モジュール用の実施例2の保護シートを作製した。

実施例5
[1158] 実施例5の保護シートに高さ8μm、頂角90度の三角形断面の角錐状の突起部からなる凹凸構造を有する光閉じ込め層を設けたことを除き、実施例4と同様の方法で、実施例4と同様の構成の太陽電池モジュール用の実施例5の保護シートを作製した。

実施例6
[1159] 実施例6の保護シートに高さ8μm、頂角120度の三角形断面の角錐状の突起部からなる凹凸構造を有する光閉じ込め層を設けたことを除き、実施例4と同様の方法で、実施例4と同様の構成の太陽電池モジュール用の実施例6の保護シートを作製した。
・・・略・・・
[1166] 以上の説明から明らかなように、本発明の太陽電池モジュール用保護シートは、強度、耐熱性、耐候性、透明性、ガス不透過性に優れ、太陽電池モジュールに入射する光を太陽電池セルに繰り返し入射させることができ、短絡電流及び発電効率を高めることができる。
[1167] 保護シートを、太陽電池セルを備えた光起電力層に結合するための接着層は、保護シートの内面に予め形成することができる。したがって、必要最小限の厚さで接着層を形成することができ、保護シートと太陽電池セルを備えた光起電力層を結合して太陽電池モジュールを製造する工程を簡略化することができる。この保護シートは、太陽電池モジュールに入射する光を太陽電池セルに繰り返し入射させることにより、発電効率を高める。
[1168] 保護シートを表面保護シート又は裏面保護シートとする太陽電池モジュールは、長期安定性に優れ、高い発電効率で発電することができ、高い生産性で生産することができる。
[1169] 第1?第7実施形態の説明で述べた材料は、第8実施形態に適用することができる。」

(4)「



(5)太陽電池モジュール用保護シートの光閉じ込め層の模式的断面図を示すFIG.37(上記(4))に関し、透明凹凸構造504及び接着層505により形成された領域である符号「520」が指し示すものが何であるかについて、引用例の本文中には説明されていないが、引用例の「[1116] ・・・光閉じ込め層502は、・・・透明凹凸構造504及び接着層505を備えた支持フィルム506から構成され、支持フィルム506は、凹凸構造504と重ね合わせ、接着層505を凹凸構造504に向け、所定の間隔で配置された結合スポット510で凹凸構造504と結合される」(上記(1))との記載、同じく「[1117] 矢印で示されているように外側に散乱された光は反射されて屈折し、太陽電池セルに再び落ちる。」(上記(1))との記載及びFIG.37の記載からみて、符号「520」が指し示すものは、空洞であると認められる。

(6)上記(1)ないし(5)からみて、引用例には、第8実施形態に記載された事項として、次の発明が記載されている。なお、引用した箇所の段落番号等を併記した。
「ベースフィルムと少なくとも1つの光閉じ込め層とを含む複数の層を含む、太陽電池モジュールの表面保護シートであって([1078])、
前記光閉じ込め層は、ベースフィルムの一方の面に形成された透明凹凸構造及び接着層を備えた支持フィルムから構成され、前記支持フィルムは、前記凹凸構造と重ね合わせ、接着層を前記凹凸構造に向け、所定の間隔で配置された結合スポットで前記凹凸構造と結合され([1116])、
前記光閉じ込め層は、前記透明凹凸構造及び接着層により形成された空洞を有し(上記(5))、
前記凹凸構造は、三角形、台形又は半円形の断面の畝溝を配置することにより形成され、凸部又は凹部は角錐、円錐台、半球、円形等の突起を持つことが好ましい([1120])、
太陽電池モジュールの表面保護シート。」(以下「引用発明」という。)

4 対比・判断
(1)対比
ア 引用例の[1149]ないし[1152](上記3(3))及びFIG.40(上記3(4))に記載されているように、引用発明の太陽電池モジュールの表面保護シートは、太陽電池セルにおける光が入射する側の表面を覆うためのものであり、前記シートを構成する各層が光を透過する材料からなることは明らかであるから、引用発明の「支持フィルム」は、本願補正発明の「その中への光透過を可能にする光透過性材料を含む第1の担体要素」に相当する。
イ 引用発明の「透明凹凸構造」は、透明であるから、光透過性材料からなっているといえる。また、引用発明の「透明凹凸構造」は、表面が凹凸をなしているから、表面レリーフ形態であることは明らかであり、さらに、いくつかの各凹凸が集まってパターン、すなわち表面レリーフパターンを形成していることも明らかである。そうすると、引用発明の「透明凹凸構造」は、本願補正発明の「その中への光透過を可能にする光透過性材料を含み、かついくつかの表面レリーフ形態を含む少なくとも1つの表面レリーフパターンが設けられた」との構成を充足する。また、引用発明の「透明凹凸構造」は、引用例の[1091]及び[1117](上記3(1))に記載されているように、内部反射光を屈折又は反射させて効果的に太陽電池セルに導くものであり、入射光が太陽電池セルに導かれることは技術常識からみて明らかであるから、入射光及び内部反射光を捕捉しているといえ、本願補正発明の「各表面レリーフ形態は、入射光の捕捉および/または内部反射光の捕捉に関連する少なくとも1つの所定の光学機能を有する」との構成を充足する。してみると、引用発明の「透明凹凸構造」は、本願補正発明の「その中への光透過を可能にする光透過性材料を含み、かついくつかの表面レリーフ形態を含む少なくとも1つの表面レリーフパターンが設けられ」「各表面レリーフ形態は、入射光の捕捉および/または内部反射光の捕捉に関連する少なくとも1つの所定の光学機能を有する」「第2の担体要素」に相当するといえる。
ウ 引用発明の光閉じ込め層は、ベースフィルムの一方の面に形成された「透明凹凸構造」(本願補正発明の「第2の担体要素」に相当。以下「」に続く()内の用語は対応する本願補正発明の用語を示す。)及び接着層を備えた「支持フィルム」(第1の担体要素)から構成され、該「支持フィルム」(第1の担体要素)は、「凹凸構造」(第2の担体要素)と重ね合わせ、接着層を「凹凸構造」(第2の担体要素)に向け、所定の間隔で配置された結合スポットで凹凸構造と結合され([1116])、「透明凹凸構造」(第2の担体要素)及び接着層により形成された空洞を有しているものである。そうすると、引用発明は、「支持フィルム」(第1の担体要素)および「透明凹凸構造」(第2の担体要素)が互いに積層されて構造体を形成しているから、本願補正発明の「第1の担体要素および第2の担体要素は、集積化積層構造体を形成するように互いに積層されており」との構成を備える。また、それにより、引用発明の「透明凹凸構造」の各凹凸(表面レリーフ形態)は、「支持フィルム」(第1の担体要素)に備えられた接着層と前記凹凸のうちの凹部との間で空洞を有するように「支持フィルム」(第1の担体要素)および「透明凹凸構造」(第2の担体要素)の積層構造体に埋め込まれた状態となっており、当該状態は、埋め込まれた積層パターンを形成しているということができる。してみると、引用発明は、本願補正発明の「第1の担体要素および第2の担体要素は、集積化積層構造体を形成するように互いに積層されており」、「それにより」、「少なくとも1つの表面レリーフパターンがいくつかの埋め込まれたレリーフ形態を含む、埋め込まれた積層パターンを形成する集積化構造体内に埋め込まれており」との構成を備える。
エ 引用発明は、上記イで説示したとおり、「透明凹凸構造」が入射光や内部反射光を屈折又は反射させて効果的に太陽電池セルに導くものであるところ、当該「透明凹凸構造」が、入射光と内部反射光とを結合する光学機能及び入射光又は反射光を所定の方向へ導く光学機能(光を方向づける機能)を有するものである。これらの光学機能を実現するために、引用発明において、「透明凹凸構造」の材料や各凹凸の寸法や形状、且つ、空洞の内容物(屈折率)が適宜決定されることは引用例の[1085]、[1086]、[1120]、[1121]等の記載及び幾何光学の技術常識からみて明らかであるから、引用発明と、本願補正発明とは、「少なくとも1つの所定の光学機能は、光結合機能、光視準機能および光方向づけ機能からなる群から選択され、前記光学機能は、前記表面レリーフ形態の寸法、材料、位置および位置合わせならびに光学機能性空洞の内容物により得られかつ構成されている」点で一致する。
オ 引用発明の「太陽電池モジュールの表面保護シート」は、上記エからみて、集積化積層構造体といえるから、本願補正発明の「太陽電池技術での用途に適した集積化積層構造体」に相当する。
カ 上記アないしオからみて、本願補正発明と引用発明とは、
「太陽電池技術での用途に適した集積化積層構造体であって、前記集積化積層構造体は、
その中への光透過を可能にする光透過性材料を含む第1の担体要素と、
その中への光透過を可能にする光透過性材料を含み、かついくつかの表面レリーフ形態を含む少なくとも1つの表面レリーフパターンが設けられた第2の担体要素であって、各表面レリーフ形態は、入射光の捕捉および/または内部反射光の捕捉に関連する少なくとも1つの所定の光学機能を有する、第2の担体要素と、を含み、
前記第1の担体要素および前記第2の担体要素は、前記集積化積層構造体を形成するように互いに積層されており、それにより、前記少なくとも1つの表面レリーフパターンが、いくつかの埋め込まれたレリーフ形態を含む、埋め込まれた積層パターンを形成する集積化構造体内に埋め込まれており、
前記少なくとも1つの所定の光学機能は、光結合機能、光視準機能および光方向づけ機能からなる群から選択され、前記光学機能は、前記表面レリーフ形態の寸法、材料、位置および位置合わせならびに前記光学機能性空洞の内容物により得られかつ構成されている、
集積化積層構造体。」である点(以下、「一致点」という。)で一致し、次の点で相違する。

・相違点1
本願補正発明では、「前記表面レリーフパターンおよび前記表面レリーフ形態は、反射性表面コーティングを欠いて」いるのに対し、
引用発明では、透明凹凸構造は、反射性表面コーティングを欠いているのかどうかが明らかでない点。

・相違点2
本願補正発明では、「第1の担体要素および第2の担体要素の界面に形成されたいくつかの関連の光学機能性空洞を含む」のに対し、
引用発明では、接着層と透明凹凸構造(第2の担体要素)との界面に空洞が形成されており、支持フィルム(第1の担体要素)と透明凹凸構造(第2の担体要素)との界面に空洞が形成されていない点。

(2)判断
ア 相違点1について検討する。
引用発明の透明凹凸構造は、その表面に何らかのコーティングを有しているものではない。すなわち、引用例の[1127]には「凹凸構造が樹脂で形成されている場合には、SiOx、ZuS、TiO_(2)又はSb_(2)O_(3)など凹凸構造を構成する材料と屈折率の異なる透明薄層フィルムを蒸着手段によって凹凸構造の凹凸を規定する表面上に形成してもよい。・・・」と記載されているが、当該記載から読み取れる事項は、凹凸構造に透明薄層フィルム(表面コーティング)を形成することは選択的且つ任意の構成であるということである。そうすると、引用発明が透明凹凸構造の表面にコーティングを欠いているものを含むことは明らかであるから、引用発明は、本願補正発明の「表面レリーフパターンおよび表面レリーフ形態は、反射性表面コーティングを欠いており」との構成を備えるといえる。してみると、相違点1は実質的な相違点ではない。

イ 相違点2について検討する。
(ア)光学シートにおいて、本願の優先日前に、凹凸が存在する表面に別の層を接合する際に、接着層を用いた接合手段に限らず、接着層を用いない融着等の接合手段を用いることは周知(以下「周知技術」という。例.国際公開第2008/094006号(段落[36]、Claims1,3参照。)、再公表特許WO2005/059605号(8頁2行ないし42行、図4参照。)、特開2007-65358号公報(請求項2ないし4、段落【0103】参照。))である。
(イ)引用例には、その[1122]に凹凸構造が樹脂で形成されていることが記載され、また、接着層の光学特性が表面保護シート全体の光学特性へ影響を及ぼすことの記載はないから、引用発明において、「支持フィルム」(第1の担体要素)と「透明凹凸構造」(第2の担体要素)とを積層して接合する際に、接着層を省略して、融着等の接合手段を採用することは、上記(ア)からみて、当業者が周知技術に基づいて適宜なし得たことである。このように、引用発明において、接着層を省略した場合には、支持フィルム(第1の担体要素)と透明凹凸構造(第2の担体要素)との界面には空洞が形成されるものである。してみると、引用発明において、上記相違点2に係る本願補正発明の構成となすことは、当業者が周知技術に基づいて適宜なし得たことである。

ウ 本願補正発明の奏する効果は、引用発明の奏する効果及び周知技術の奏する効果から予測することができた程度のものである。

エ 審判請求人の主張について
(ア)審判請求人は、審判請求書で以下のとおり主張している。
「3-3-2-3.引用文献1における実施可能な開示内容の欠如
・・・略・・・
そして、引用文献1は、段落1125において、「図37(a)および37(b)に示されている光閉じ込め層502のそれぞれの不規則構造体は、光の反射および屈折の効果を強化する空気層[空間520]を有する」と述べております。・・・そのため、当業者にとっては、光の反射および屈折が重合体-空気界面で自動的に強化されることは明白ではありません。代わりに、当業者は、反射の次数が界面を形成する2つの材料の屈折率の差に依存することを認識しております(差が大きいほど、反射は大きくなります)。そのため、当業者は、こうした材料の屈折率の小さい差に起因して(Ri=1.0を有する空気(520)、およびRi=1.1乃至1.3を有する重合体(504)(段落1126))、重合体-空気界面での反射は弱くなるだろうと想定することになるでしょう。多くの重合体の屈折率が約1.5(または、審判請求人の以前の応答によれば、Ri=1.49?1.60)であると仮定しても、重合体-空気界面ではフレネル反射により約4%の光しか後方反射することはできません・・・。後方反射される光のほとんどは電池の外に透過されることになるため、そのような電池の全体的効率は低いままであるでしょう。・・・そのため、後方反射される光は、空気により充填された空間520を通過し、重合体の(コーティングされていない)構造体504に当たります。前記構造体504の低い屈折率に起因して、後方反射される光のほとんどが電池の外に透過されることになるでしょう(約96%)。そのため、後方反射される光の4%しか電池内に戻すことはできないでしょう。・・・それに対し、補正後の請求項1の(コーティングされていない)集積化積層構造体は、入射光を捕獲し、内部反射される光を効率的に捕捉するように構成されております(図7)。そのため、補正後の請求項1の集積化積層構造体による入射光線および内部光線の両方の効率の良い捕獲および捕捉は、太陽電池の全体的効率を40?50%だけ増加させることができます(本願の段落0069)。」
なお、上申書(15頁下から5行?16頁下から11行)においても、審判請求人は上記(ア)と同様の主張を展開している。
(イ)しかしながら、本願の明細書の段落【0022】には、第2の担体要素が例えばポリマーまたはエラストマーなどのプラスチック材料を含むことが記載されており、プラスチック材料の屈折率は、約1.3?1.7であることが技術常識であるから、引用発明において、透明凹凸構造を樹脂で形成した場合に、引用例における発明の課題を解決できるほどの光取り込み効率を達成できていないとすれば、本願においても、反射性表面コーティングを欠いた、プラスチック材料で第2の担体要素を形成した場合も同様に発明の課題を解決することが不可能となる。そして、引用発明において、入射光線および内部光線の両方の効率の良い捕獲および捕捉を達成するために、凹凸構造の材料だけでなく、各凹凸の傾斜角度等の形状を工夫することにより、効率の向上は達成できるものであるから、審判請求人の主張を採用することはできない。

(3)独立特許要件のむすび
以上のとおりであるから、本願補正発明は、当業者が引用例に記載された発明及び周知技術に基づいて容易に発明をすることができたものである。
よって、本願補正発明は、特許法第29条第2項の規定により特許出願の際独立して特許を受けることができないものである。

5 小括
以上のとおり、本願補正発明は、特許出願の際独立して特許を受けることができないものであるから、本件補正は、特許法第17条の2第6項において準用する同法第126条第7項の規定に違反するものである。
したがって、本件補正は、同法第126条第7項の規定に違反するので、同法第159条第1項において読み替えて準用する同法第53条第1項の規定により却下すべきものである。

第3 本願発明について
1 本願発明
本件補正は上記第2のとおり却下されたので、本願の請求項1ないし25に係る発明は、平成27年6月16日付けで補正された特許請求の範囲の請求項1ないし25に記載された事項によって特定されるものであるところ、請求項1に係る発明(以下「本願発明」という。)は、上記第2〔理由〕1(1)に本件補正前の請求項1として記載したとおりのものである。

2 原査定の理由の概略
この出願の平成27年6月16日付けで手続補正された請求項1ないし25に係る発明は、その優先日前に日本国内又は外国において頒布された下記の引用文献1に記載された発明又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった発明に基づいて、その優先日前にその発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。

引用文献1.米国特許出願公開第2004/0229394号明細書

3 引用文献
引用文献1(引用例)の記載事項は、上記第2〔理由〕3に記載したとおりである。

4 対比・判断
本願補正発明は、上記「第2〔理由〕1(2)」のとおり、本願発明を特定するために必要な事項を限定したものである。
そうすると、本願発明の構成要件をすべて含み、さらに限定を付加したものに相当する本願補正発明が、上記「第2〔理由〕4」に記載したとおり、当業者が引用文献1に記載された発明に基づいて容易に発明をすることができたものであるから、本願発明も同様の理由により、当業者が引用文献1に記載された発明及び周知技術に基づいて容易に発明をすることができたものである。

5 むすび
本願発明は、以上のとおり、当業者が引用文献1に記載された発明及び周知技術に基づいて容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。
したがって、本願は、他の請求項について検討するまでもなく、拒絶すべきものである。
よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2017-02-23 
結審通知日 2017-02-28 
審決日 2017-03-13 
出願番号 特願2013-503149(P2013-503149)
審決分類 P 1 8・ 121- Z (G02B)
P 1 8・ 575- Z (G02B)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 後藤 亮治  
特許庁審判長 西村 仁志
特許庁審判官 鉄 豊郎
渡邉 勇
発明の名称 太陽電池に使用される埋め込み空洞を有する積層構造体および関連する製造方法  
代理人 高岡 亮一  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ