• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない(前置又は当審拒絶理由) G06F
管理番号 1359065
審判番号 不服2018-9681  
総通号数 243 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2020-03-27 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2018-07-13 
確定日 2020-01-16 
事件の表示 特願2014- 1962「中継装置」拒絶査定不服審判事件〔平成27年 7月16日出願公開、特開2015-130121〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 1 手続の経緯

本願は,平成26年1月8日の出願であって,平成29年9月25日付けで拒絶理由が通知され,平成29年11月29日に手続補正がされるとともに意見書が提出され,平成30年4月9日付けで拒絶査定がなされ,これに対して平成30年7月13日に拒絶査定不服審判の請求がなされると同時に手続補正がなされ,その後,令和元年7月29日付けで当審より拒絶理由(以下,「当審拒絶理由」という。)が通知され,令和元年9月25日に手続補正がされるとともに意見書が提出されたものである。

2 本願発明

本願の請求項に係る発明は,令和元年9月25日になされた手続補正により補正された特許請求の範囲の請求項1ないし11に記載された事項により特定されるものと認められるところ,その請求項1に係る発明(以下,請求項1に係る発明を「本願発明」という。)は,以下のとおりのものである。

「第1および第2の通信網間のデータ通信を中継する中継手段と,
データを書き換え可能に記憶する記憶手段であって,前記第1および第2の通信網の少なくとも一方を介したデータ通信により所定の通信サービスを実現するアプリケーションプログラムと当該アプリケーションプログラムの実行過程で呼び出されるサブプログラムの集合体であるサブプログラムライブラリとを記憶した記憶手段と,
前記アプリケーションプログラムを実行するプログラム実行手段と,を有し,
前記アプリケーションプログラムにより実現される通信サービスは,データベースを用いた情報共有サービス,ファイル共有サービス,又はメールサービスである
ことを特徴とするルータ。」

3 当審拒絶理由

当審拒絶理由は,概略,次のとおりのものである。

本願の請求項1-11に係る発明は,本願の出願日前に日本国内又は外国において,頒布された又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった以下の引用文献1-5に記載された発明に基いて,その出願日前にその発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が容易に発明をすることができたものであるから,特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない,というものである。

引用文献1:米国特許出願公開第2011/0004679号明細書
引用文献2:特開2006-165884号公報
引用文献3:特開2012-227805号公報
引用文献4:渡辺修,「CPEへのSLA監視・障害箇所特定機能の組
み込み」,電子情報通信学会技術研究報告,社団法人電子
情報通信学会,平成21年7月2日,第109巻,第12
0号,p.13?17
引用文献5:石田慎一,「パケットデータ管理基盤における情報抽出処
理の効率化技法」,電子情報通信学会技術研究報告,社団
法人電子情報通信学会,平成22年3月19日,第109
巻,第474号,p.309?314

4 引用文献の記載及び引用発明

(1) 引用文献1の記載及び引用発明

引用文献1には,図面(特に,図1および図2)とともに以下の記載がある(下線は,特に着目した箇所を示す。以下同様。)。

ア 段落[0002]-[0005]

「FIELD OF THE INVENTION
[0002] This application relates generally to the deployment and operation of an automation management system, and more particularly, to the deployment and operation of an automation management system on a plurality of network devices in a network.

BACKGROUND
[0003] Automation management systems are used to automate processes in a variety of fields such as manufacturing, the energy industry, and in building management. For example, building management systems are commonly used within buildings and other facilities to manage and control certain building systems such as alarm services, HVAC, lighting, heating, etc. These systems may consist of multiple, integrated subsystems employing large numbers of elements, and are typically controlled by computer. There is a continuing need for improved methods and systems for providing automation management systems services.

SUMMARY
[0004] In accordance with embodiments of the invention, a system for providing automation management services is provided. The system comprises a plurality of network devices in a network, and an automation management system deployed on the network devices in a distributed manner. The plurality of network devices may comprise a plurality of routers, for example. The automation management system may comprise a plurality of services deployed on the network devices. At least one of the services may comprise a first instance of the service deployed on a first network device and a second instance of the service deployed on a second network device.

[0005] In accordance with another embodiment of the invention, a method for providing automation management services is provided. An automation management system operates on a plurality of network devices in a network in a distributed manner using a service oriented architecture. The plurality of network devices may comprise a plurality of routers, for example. At least one automation management service is provided with respect to at least one process object within a defined process image. A plurality of services may be deployed and operate on the network devices. The plurality of services may comprise one or more of the following: a monitoring and control service, a configuration service, a gateway service, an alarm service, an archiving service, and a service registry. 」
(当審仮訳:
発明の分野
[0002] 本出願は,一般的には自動化管理システムの配備および運用に関し,より具体的には,ネットワーク内の複数のネットワークデバイス上での自動化管理システムの配備および運用に関するものである。

背景
[0003] 自動化管理システムは,製造,エネルギー産業,ビルディングの管理のようなさまざまな領域でプロセスを自動化するために使用される。例えば,ビルディング管理システムは,ビル及び他の施設内で広く使用されており,警報サービス,HVAC,照明,加熱などのようなビルシステムを管理及び制御するために使用される。これらのシステムは,多数の要素を用いて,複数の,統合されたサブシステムからなっていてもよく,通常は,コンピュータによって制御される。自動化管理システムのサービスを提供するための改良された方法及びシステムに対する必要性が依然として存在する。

発明の概要
[0004] 本発明の実施形態によれば,自動化管理サービスを提供するためのシステムが提供される。システムは,ネットワーク内の複数のネットワーク装置,及び分散方式におけるネットワーク・デバイス上に配置された自動化管理システムを備えている。複数のネットワークデバイスが複数のルータを含むことができる。自動化管理システムはネットワークデバイス上に配備される複数のサービスを含んでもよい。サービスのうちの少なくとも1つは,第1のネットワークデバイス上に配置されたサービスの第1のインスタンスと第2のネットワーク・デバイスに配備されたサービスの第2のインスタンスを含むことができる。
[0005] 本発明の別の実施形態によれば,自動化管理サービスを提供するための方法が提供される。自動化管理システムは,サービス指向アーキテクチャを使用する分散型の方法において前記ネットワーク内の複数のネットワークデバイス上で動作する。複数のネットワークデバイスが複数のルータにより構成されることができる。少なくとも1つの自動化管理サービスは,定義されたプロセスイメージ内での少なくとも1つのプロセスオブジェクトに対して提供される。そのネットワークデバイス上では,複数のサービスが配備および運用されてもよい。複数のサービスは,監視制御サービス,設定サービス,ゲートウェイサービス,警報サービス,アーカイブ(保管)サービス,およびサービス・レジストリのうち,1つ以上を含み得る。)

イ 段落[0027]-[0030]

「[0027] FIG. 1 shows a communication system 100 that may be used to deploy and operate an automation management system, in accordance with an embodiment of the invention. Communication system 100 comprises a network 105, a first area 160 and a second area 170.
[0028] Network 105 comprises a plurality of nodes 115 connected by links 118. Each node 115 comprises at least one network device capable of receiving, sending and forwarding information within network 105. The plurality of network devices within network 105 are linked within network 105, forming a network of network devices.
[0029] In the exemplary embodiment of FIG. 1, network 105 comprises a plurality of routers, of which two (routers 120, 125) are shown. The plurality of routers within network 105 are linked within network 105, forming a network of routers. While two routers are shown in FIG. 1, network 105 may include any number of routers. In addition to routers, network 105 may also comprise any number of other network devices, such as switches, hubs, etc.
[0030] Network 105 may comprise one or more of a number of different types of networks, such as, for example, the Internet, an intranet, a local area network (LAN), a wide area network (WAN), an internet, Fibre Channel-based storage area network (SAN) or Ethernet. Other networks may be used. Alternatively, network 105 may comprise a combination of different types of networks.」
(当審仮訳:
[0027] 図1は自動化管理システムを配備および運用するのに使用される,本発明の一実施形態による通信システム100を示している。通信システム100は,ネットワーク105と,第1の領域160と第2領域170とを含む。
[0028] ネットワーク105は,リンク118によって接続された複数のノード115を備える。各ノード115は,受信,送信,及びネットワーク105内の情報を転送することのできる少なくとも1つのネットワークデバイスを含む。ネットワーク105内の複数のネットワーク機器がネットワーク105内でリンクされ,ネットワークデバイスのネットワークを形成している。
[0029] 図1の例示的な実施形態では,ネットワーク105は,複数(2台)のルータ(ルータ120,125)が示されている。ネットワーク105内の複数のルータは,ネットワーク105内でリンクされ,ルータのネットワークを形成している。図1には2台のルータ示されているが,ネットワーク105は,任意の数のルータを含んでいてもよい。ルータに加えて,ネットワーク105は,さらに,任意の数の他のネットワークデバイス(例えば,スイッチ,ハブ等)を含むことができる。
[0030] ネットワーク105は,多数の異なるタイプのネットワーク,例えば,インターネット,イントラネット,ローカル・エリア・ネットワーク(LAN),ワイドエリアネットワーク(WAN),相互接続ネット,ファイバ・チャネル・ベースのSAN(Storage Area Network)や,イーサネットなどのうちの1つまたは複数を含むことができる。他のネットワークが使用されてもよい。あるいは,ネットワーク105は,異なるタイプのネットワークの組合せを含むことができる。)

ウ 段落[0034]

「[0034] Routers, and use of routers in a communication system. are well-known. Router 120 facilitates the transmission of communication signals between various components within communication system 100. Router 120 may comprise hardware, software, or a combination of hardware and software. In one embodiment, router 120 may be an Integrated Services Router (ISR) that supports Application eXtension Platform (AXP), available from Cisco Systems, Inc. of San Jose, Calif.」
(当審仮訳:
[0034] ルータ,および,通信システム内のルータの使用は,よく知られている。ルータ120は,通信システム100内の様々な構成要素間の通信信号の伝送を助長している。ルータ120は,ハードウェア,ソフトウェア,またはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせを含んでいてもよい。一実施形態では,ルータ120は,シスコ システムズ社(カリフォルニア州,サンノゼ)製の,アプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)であってもよい。)

エ 段落[0036]

「[0036] FIG. 2 is a block diagram showing exemplary components of a router such as router 120, in accordance with an embodiment of the invention. Router 120 comprises an input port 251, an output port 253, a switching fabric 255, a processor 257, and a memory 259. Input port 251 comprises an interface for receiving input data flows. Input port 251 may comprise a plurality of line cards, for example. Switching fabric 255 connects input port 251 and output port 253. Output port 253 comprises an interface for transmitting output data flows. Output port 253 stores packets and transmits packets on respective output links. Processor 257 controls the operation of various components of router 120, and may direct data flows according to routing protocols. Memory 259 may comprise a non-transitory computer readable medium, such as a magnetic disk, magnetic tape, or optical disk, that includes instructions in the form of computer code that may be executed by processor 257 to perform various functions.」
(当審仮訳:
[0036] 図2は,ルータ120のようなルータの典型的な構成要素を示すブロック図であり,本発明の実施形態に従ったものである。ルータ120は,入力ポート251,出力ポート253,スイッチファブリック255,プロセッサ257,およびメモリ259を含む。入力ポート251は,入力データフローを受信するためのインタフェースを備えている。入力ポート251は,例えば,複数のラインカードを含むことができる。スイッチングファブリック255は,入力ポート251と出力ポート253とを接続する。出力ポート253は,出力データフローを送信するためのインタフェースを備えている。出力ポート253は,パケットを格納し,各出力リンク上にパケットを送信する。プロセッサ257は,ルータ120の様々な構成要素の動作を制御し,ルーティング・プロトコルに従ってデータ・フローを指示することができる。メモリ259は,プロセッサ257によって実行される様々な機能を実行することができるコンピュータコードの形の命令を含む,磁気ディスク,磁気テープ,または光ディスクなどの非一時的コンピュータ可読媒体を含むことができる。)

オ 段落[0040]

「[0040] In accordance with an embodiment of the invention, router 120 comprises additional components that provide automation management system services within communication system 100. As discussed above, a service-oriented architecture is used to provide automation management system services. In the exemplary embodiment shown in FIG. 2 , router 120 comprises a monitoring and control service 262, a configuration service 264, a gateway service 266, an alarm service 268, an archiving service 270, and a service registry 272. 」
(当審仮訳:
[0040] 本発明の実施形態によれば,ルータ120は,通信システム100内の自動化管理システムのサービスを提供する追加のコンポーネントを含む。上述したように,サービス指向アーキテクチャは,自動化管理システムのサービスを提供するために使用される。図2に示す例示的な実施形態では,ルータ120は,監視・制御サービス262,設定サービス264,ゲイトウェイサービス266,警報サービス268,アーカイブサービス270,及びサービスレジストリ272を含む。)

カ 段落[0048]-[0050]

「[0048] Alarm service 268 monitors selected process values and provides alarm notifications to appropriate services or applications in accordance with predefined sets of rules. For example, alarm service 268 may monitor a process value corresponding to a level of water in a tank. When the level exceeds a predetermined limit, alarm service 268 may issue an alarm to another service, indicating that an operator or repair service is to be notified. Various other services may subscribe to alarm service 268.
[0049] Archiving service 270 stores data as instructed by other services or according to predetermined sets of rules. Various other services may subscribe to archiving service 270.
[0050] Each of the services described herein may comprise a software program residing in memory 259 that includes multiple modules or subroutines providing respective services or functions, for example.」
(当審仮訳:
[0048] 警報サービス268は,選択されたプロセス値を監視し,所定の一群の規則に応じて適切なサービスまたはアプリケーションに警告通知を提供する。例えば,警報サービス268は,タンク内の水のレベルに対応するプロセス値を監視することができる。レベルが所定の限度を越えると,警報装置268が警報を別のサービスに発行し,オペレータ又は修理サービスに通知されるべきことを示すことができる。種々の他のサービスは,警報サービス268に加入することができる。
[0049] アーカイブ(保存)サービス270は,他のサービスによって指示されたように,または,所定のセットのルールに従うようにデータを記憶する。種々の他のサービスは,保管サービス270に加入することができる。
[0050] 本明細書で説明されるサービスの各々は,例えば,メモリ259内に常駐するソフトウェア・プログラムとして構成され,当該ソフトウェア・プログラムは,それぞれのサービスまたは機能を提供する複数のモジュールまたはサブルーチンを含んでいる。)

よって,上記各記載事項を関連図面と技術常識に照らし,下線部に着目すれば,引用文献1には次の発明(以下,「引用発明」という。)が記載されているといえる。

「ネットワーク内の複数のネットワークデバイス上での自動化管理システムであって,
自動化管理システムは,前記ネットワーク内の複数のネットワークデバイス上で動作しており,
複数のネットワークデバイスが複数のルータにより構成され,
そのネットワークデバイス上では,複数のサービスが配備および運用されてもよく,
複数のサービスは,監視制御サービス,設定サービス,ゲートウェイサービス,警報サービス,アーカイブ(保管)サービス,およびサービス・レジストリを含み得るものである自動化管理システムを配備および運用するのに使用される通信システム100において,
ネットワーク105内の複数のルータは,ネットワーク105内でリンクされ,ルータのネットワークを形成しており,
ネットワーク105は,多数の異なるタイプのネットワークを含むことができ,
ルータ120は,通信システム100内の様々な構成要素間の通信信号の伝送を助長しており,
ルータ120は,シスコ システムズ社製の,アプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)であってもよく,
ルータ120は,入力ポート251,出力ポート253,スイッチファブリック255,プロセッサ257,およびメモリ259を含み,
入力ポート251は,入力データフローを受信するためのインタフェースを備え,
スイッチングファブリック255は,入力ポート251と出力ポート253とを接続し,
出力ポート253は,パケットを格納し,各出力リンク上にパケットを送信し,
プロセッサ257は,ルータ120の様々な構成要素の動作を制御しており,
メモリ259は,プロセッサ257によって実行される様々な機能を実行することができるコンピュータコードの形の命令を含んでおり,
ルータ120は,通信システム100内の自動化管理システムのサービスを提供する追加のコンポーネントとして,監視・制御サービス262,設定サービス264,ゲイトウェイサービス266,警報サービス268,アーカイブサービス270,及びサービスレジストリ272を含み,
警報サービス268は,タンク内の水のレベルに対応するプロセス値を監視することができ,レベルが所定の限度を越えると,オペレータ又は修理サービスに通知されるべきことを示し,
アーカイブ(保存)サービス270は,他のサービスによって指示されたように,または,所定のセットのルールに従うようにデータを記憶し,
サービスの各々は,例えば,メモリ259内に常駐するソフトウェア・プログラムとして構成され,当該ソフトウェア・プログラムは,それぞれのサービスまたは機能を提供する複数のモジュールまたはサブルーチンを含んでいるルータ。」

(2) シスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)について

ア 引用文献4には,図面(特に,図2)とともに,15頁に,アプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートしたシスコ システムズ社製のルータCisco2800/3800シリーズに関して以下の記載がある。

「4.ルータへの実装
実装のモジュール構成を図2に示す。
図2.実装のモジュール構成図
IOSはルータのOSの名称である。ルータに入ってきたユーザパケットは,アプリケーション搭載用のモジュールAXPに複製される。ここでRTCPパケットを検査し,SLA違反か否かを判断する。
SLA違反であった場合,本来IOSが持っているアクティブプローブ機能(IP-SLA)を当該フローのパスに対して起動する。通常時はIP-SLA機能は動作していない。
4.1.IOS
IOSには通常のルーティング機能以外に,インタフェースモニタ機能とアクティブプローブ機能が備わっている。インタフェースモニタ機能を使用することでインタフェースに到着したパケットを複製して転送し,解析に供することができる。今回は,複製したパケットをAXP側へ転送することで,フローの特定とSLA違反の検出を行う。
IP-SLAは,IOSのアクティブプローブ機能の呼称である。DSCP値を指定可能であり,DiffServ網におけるSLA毎のクラスに対応したプローブパケットを送出可能である。パケット長,TCP/UDP/ICMPなど種類も指定可能である。今回はVoIPを対象としておりUDP,パケット長はペイロード160バイト(G. 711に相当)を使用している。Codecの種類はSDP中に記載されるため,セッションに応じてプローブパケットの種類を変えることも可能である。
4.2.AXP
AXPはCisco2800/3800シリーズルータへ搭載するモジュールカードである。Linuxを搭載し,サードパーティ用にAPI(Application Programming Interface)が提供されている。IOSとは内部バスで接続しており,AXP内Linuxからは通常のEthernetインタフェースとして見える。今回使用したAXPのSDK(Software Development Kit)のAPIは次である。
- Packet API
IOSにおいて複製されたパケットを取り込むためのAPI
- IOS API
IOSへの設定,情報取得を行うためのAPI」

イ 引用文献5には,310頁に,シスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)について以下の記載がある。

「2.関連研究
・・・
近年のルータは高い計算能力や交換能力の獲得により,単なるIPパケットの中継機器には留まらず,ユーザやISP向けのサービス提供が可能となってきている.Cisco ISR(lntegratedServices Router)に拡張して搭載できるAXP(ApplicationeXtension Platform)では,ルータ上においてLinuxアプリケーションを実行するためのAPIが提供されている.」

ウ 上記アおよびイの記載から,シスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)は,以下のような特徴を有したルータであると認められる。

「IPパケットの中継機器としての機能に加えて,ルータ上においてLinuxアプリケーションを実行するためのサードパーティ用のAPI(Application Programming Interface)が提供されているAXPモジュールカードを搭載した統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)であって,当該APIはSDK(Software Development Kit)に含まれているルータ。」

5 対比

本願発明と引用発明とを対比すると以下のことがいえる。

(1)引用発明の「スイッチングファブリック255」は,「入力ポート251」が受信した「入力データフロー」(入力パケット)を,「入力ポート251と出力ポート253とを接続」することで,「出力ポート253」へ「送信し」ており,複数のネットワーク間でパケットを中継しているといえる。ここで,引用発明の「パケット」,「ネットワーク」は,それぞれ,本願発明の「データ」,「通信網」に相当している。
したがって,引用発明の複数のネットワーク間でパケットを中継する「スイッチングファブリック255」は,本願発明の「第1および第2の通信網間のデータ通信を中継する中継手段」に相当するといえる。

(2)引用発明の,「サービス」を提供する「ソフトウェア・プログラム」,「常駐」は,それぞれ,本願発明の,「サービスを実現するアプリケーションプログラム」,「記憶」に対応する。
引用発明の「メモリ259」は,「サービス」を提供する「ソフトウェア・プログラム」を「常駐」(記憶)させており,「ソフトウェア・プログラム」も「データ」の一種に他ならない。
また,引用発明の「サービス」には,「ゲイトウェイサービス266」も含まれており,「ゲイトウェイサービス266」は,複数ネットワーク(通信網)間におけるデータ通信による「通信サービス」である。
そして,引用発明の「サービス」を提供する「ソフトウェア・プログラムは,それぞれのサービスまたは機能を提供する複数のモジュールまたはサブルーチンを含んで」おり,ここで,サブルーチンは,一般にアプリケーションなどのプログラムの実行過程で呼び出される部分(サブ)プログラムに他ならないから,引用発明の「サブルーチン」は,本願発明の「当該アプリケーションプログラムの実行過程で呼び出されるサブプログラム」に相当する。
したがって,引用発明の「メモリ259」と本願発明の「記憶手段」とは,「データ」を「記憶する記憶手段であって」,「前記第1および第2の通信網の少なくとも一方を介したデータ通信により」「所定の通信サービスを実現するアプリケーションプログラム」と,「当該アプリケーションプログラムの実行過程で呼び出されるサブプログラム」を「記憶した記憶手段」である点で共通しているといえる。

(3)引用発明の「プロセッサ257は,ルータ120の様々な構成要素の動作を制御しており,」「メモリ259は,プロセッサ257によって実行される様々な機能を実行することができるコンピュータコードの形の命令を含んでおり,」「サービスの各々は,例えば,メモリ259内に常駐するソフトウェア・プログラムとして構成され」ていることから,引用発明の「プロセッサ257」も,本願発明の「プログラム実行手段」と同様に,アプリケーションプログラムを実行しているといえる。
したがって,引用発明の「プロセッサ257」は,本願発明の「前記アプリケーションプログラムを実行するプログラム実行手段」に対応する。

(4)以上(1)ないし(3)より,本願発明と引用発明との一致点・相違点は次のとおりであるといえる。

<一致点>

「第1および第2の通信網間のデータ通信を中継する中継手段と,
データを記憶する記憶手段であって,前記第1および第2の通信網の少なくとも一方を介したデータ通信により所定の通信サービスを実現するアプリケーションプログラムと当該アプリケーションプログラムの実行過程で呼び出されるサブプログラムを記憶した記憶手段と,
前記アプリケーションプログラムを実行するプログラム実行手段と,
を有するルータ。」

[相違点1]
本願発明の「記憶手段」が「書き換え可能」な「記憶手段」であるのに対して,引用発明の「記憶手段」が「書き換え可能」か否か特定されていない点。

[相違点2]
「サブプログラム」を「記憶手段」に「記憶」するのに際して,本願発明では「サブプログラムの集合体であるサブプログラムライブラリ」として記憶しているのに対し,引用発明では「サブプログラム」をどのように記憶しているのか特定されていない点。

[相違点3]
本願発明の「アプリケーションプログラムにより実現される通信サービス」は,「データベースを用いた情報共有サービス,ファイル共有サービス,又はメールサービスである」のに対して,引用発明の「アプリケーションプログラムにより実現される通信サービス」であるゲイトウェイサービス等において,データベースを用いた情報共有機能や,ファイル共有機能,または,メール機能を利用しているか否か特定されていない点。

6 判断

[相違点1]について
引用発明において,採用が示唆されているルータであるシスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)は,ルータ上においてLinuxアプリケーションを実行するためのサードパーティ用のAPI(Application Programming Interface)が提供されていることから,ルータのメーカ以外のサードパーティが開発したLinuxアプリケーションをインストール可能であるといえるから,引用発明の記憶手段をアプリケーションがインストール可能な「書き換え可能」な「記憶手段」とすることは,当業者が容易に想到し得たものである。

なお,シスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)に関する下記URLで取得可能な資料(著作権表示2010年)には,Cisco2800/3800シリーズルータへ搭載するAXPモジュールカードがアプリケーションプログラムを実行するCPUと共に,コンパクトフラッシュやHDDなどの書き換え可能な記憶手段を備えていることが記載されている(資料6ページ参照。)。
https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/assets/specialprog/solution-partner-program/docs/pm-4-axp-and-ucs-managerexp-introduction.pdf

[相違点2]について
引用発明において,採用が示唆されているルータであるシスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)は,ルータ上においてLinuxアプリケーションを実行するためのサードパーティ用のAPI(Application Programming Interface)が提供されており,当該APIはSDK(Software Development Kit)に含まれており,一般にAPIは,SDKにおいて,サブプログラムの集合体であるライブラリとして提供されるから,引用発明において,「サブプログラム」を「記憶手段」に「記憶」するのに際して,本願発明と同様に,サブプログラムのライブラリとして記憶するよう構成することは,当業者が容易に想到し得たものである。

[相違点3]について
引用発明において,「アーカイブ(保存)サービス270は,他のサービスによって指示されたように,または,所定のセットのルールに従うようにデータを記憶し」ており,「他のサービス」には,「アプリケーションプログラムにより実現される通信サービス」である「ゲイトウェイサービス266」も含まれる。ここで,アーカイブ(保存)サービスは,一般に,データを日時等の検索条件と共に記憶しておいて,検索条件に基づいて,記憶されたデータを検索可能なサービスである。そして,記憶されたデータを検索可能に記憶する際には,データベースを用いるのが一般的である。
したがって,引用発明において,「アプリケーションプログラムにより実現される通信サービス」である「ゲイトウェイサービス266」で取得されたデータをデータベースを用いてアーカイブ(保存)サービスとして検索可能に記憶しておいて,記憶されたデータを情報共有可能とすることは,当業者が容易に想到し得たものである。

また,引用発明には,さらに,複数のサービスの一つとして,警報サービス268を備えており,警報サービス268は,タンク内の水のレベルに対応するプロセス値を監視することができ,レベルが所定の限度を越えると,オペレータ又は修理サービスに通知されるべきことを示すものである。ここで,オペレータ又は修理サービスに通知される際に,ネットサーバ等で周知のメール機能を採用することは,当業者が容易に想到し得たものである。
したがって,引用発明の「警報サービス268」において,オペレータ又は修理サービスに警報を通知する際に,メール機能を採用して,本願発明と同様に,アプリケーションプログラムにより実現される所定の通信サービスとして,(警報)メールサービスとすることも,当業者が容易に想到し得たものである。

なお,「ファイル共有サービス」に関して,シスコ システムズ社製の下記URLで取得できる資料(著作権表示2009年)には,シスコ システムズ社とTiani-Spirit社が協同して,シスコ システムズ社製のアプリケーション拡張プラットフォーム(AXP:Application eXtension Platform)をサポートした統合型サービスルータ(ISR:Integrated Services Router)Cisco3825 AXP522(資料15頁目)を利用した医療データ交換プラットフォーム(Medical Data Exchange Platform)であるMDES(Medical Data Exchange Solution)を提供しており(資料5頁目),当該プラットフォームでは,医療データが連邦データ分散(Federated Data Distribution)構造で記憶され,提供されることが記載されている(資料6頁目)。ここで,連邦データ分散(Federated Data Distribution)構造は,ファイル共有に他ならないから,MDES(Medical Data Exchange Solution)は,医療データのファイル共有サービスであるといえる。
https://www.cisco.com/c/dam/global/de_de/assets/pdfs/verticals/medical_data_exchange_solution.pdf

さらに,本願発明の効果も,引用発明及び周知技術に基づいて,当業者が予測し得る範囲内のものである。


7 むすび

本願発明は,引用発明及び周知技術に基づいて,当業者が容易に発明をすることができたものであるから,特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。

したがって,本願は,その余の請求項について論及するまでもなく拒絶すべきものである。

よって,結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2019-11-15 
結審通知日 2019-11-19 
審決日 2019-12-02 
出願番号 特願2014-1962(P2014-1962)
審決分類 P 1 8・ 121- WZ (G06F)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 小林 義晴  
特許庁審判長 ▲吉▼田 耕一
特許庁審判官 稲葉 和生
野崎 大進
発明の名称 中継装置  
代理人 松本 隆  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ