ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 延長登録 取り消して特許、登録(定型) A61K 審判 査定不服 (訂正、訂正請求) 取り消して特許、登録(定型) A61K |
---|---|
管理番号 | 1379040 |
審判番号 | 不服2018-7539 |
総通号数 | 264 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 特許審決公報 |
発行日 | 2021-12-24 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2018-06-01 |
確定日 | 2021-07-27 |
事件の表示 | 特許権存続期間延長登録願2017-700154「止痒剤」拒絶査定不服審判事件について、令和2年3月30日付けの審決に対し、知的財産高等裁判所において審決取消しの判決(令和2年(行ケ)第10063号、令和3年3月25日判決言渡)があったので、更に審理の結果、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願については、特許権の存続期間の延長登録をすべきものとする。 特許番号 特許第3531170号 延長の期間 4年11月26日 特許法第67条第2項の政令で定める処分の内容 令和元年10月15日受付の手続補正書及び令和2年2月10日受付 の手続補正書により補正された願書に記載のとおり |
理由 |
本願については、原査定の拒絶理由を検討してもその理由によって拒絶すべきものとすることはできない。 また、当審が令和元年8月5日付けで通知した拒絶の理由については、同年10月15日受付の意見書及び手続補正書、同年10月16日受付の手続補足書により解消し、令和元年12月4日付けで通知した拒絶の理由については、令和2年2月10日受付の意見書及び手続補正書、同年2月13日受付の手続補足書により解消された。 また、他に本願を拒絶すべき理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
審決日 | 2021-07-09 |
出願番号 | 特願2017-700154(P2017-700154) |
審決分類 |
P
1
8・
71-
WYF
(A61K)
P 1 8・ 7- WYF (A61K) |
最終処分 | 成立 |
前審関与審査官 | 清水 紀子 |
特許庁審判長 |
井上 典之 |
特許庁審判官 |
原田 隆興 冨永 保 |
発明の名称 | 止痒剤 |
代理人 | 花井 秀俊 |
代理人 | 鷲見 健人 |
代理人 | 長谷部 陽平 |
代理人 | 藤田 節 |
代理人 | 平木 祐輔 |
代理人 | 重冨 貴光 |