• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 A24F
管理番号 1379603
審判番号 不服2020-14532  
総通号数 264 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2021-12-24 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2020-10-16 
確定日 2021-11-10 
事件の表示 特願2018-521928「喫煙材を加熱するための装置とともに使用するための物品」拒絶査定不服審判事件〔平成29年 5月 4日国際公開、WO2017/072147、平成31年 1月24日国内公表、特表2019-501634〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 1 手続の経緯
本願は、2016年10月26日(パリ条約による優先権主張外国庁受理2015年10月30日 (US)アメリカ合衆国)を国際出願日とする出願であって、その手続の経緯は以下のとおりである。
令和元年7月11日付けで拒絶理由通知
令和2年1月21日に意見書及び手続補正書の提出
令和2年6月11日付けで拒絶査定(以下「原査定」という。)
令和2年10月16日に拒絶査定不服審判の請求及びその請求と同時に手続補正書の提出

なお、令和2年10月16日に提出された手続補正書による手続補正は、補正前の請求項5及び6を削除するものであるから、特許法第17条の2第5項第1号に規定する「請求項の削除」を目的とするものであり、適法にされたものである。

2 本願発明
本願の請求項1ないし14に係る発明は、令和2年10月16日に提出された手続補正書により補正された特許請求の範囲並びに願書に最初に添付された明細書及び図面の記載によれば、特許請求の範囲の請求項1ないし14に記載された事項により特定されるものと認められるところ、本願の請求項1に係る発明(以下「本願発明」という。)は、以下のとおりのものである。

「【請求項1】
喫煙材を加熱して前記喫煙材の少なくとも1つの成分を揮発させるための装置とともに使用するための物品であって、
喫煙材を備えるシートと、
前記喫煙材を加熱するために変動磁場の侵入によって加熱可能な加熱材と、
を備え、
前記シートが巻きシートであり、
前記巻きシートの軸方向長さが前記巻きシートの直径より長い、物品。」

3 原査定の拒絶の理由
本願発明に対する原査定の拒絶の理由の一部は、概略、以下のとおりである。
<理由3(進歩性)について>
本願発明は、本願の出願前(優先日前)に日本国内又は外国において、頒布された又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった下記の引用文献に記載された発明に基いて、本願の出願前(優先日前)にその発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者(以下「当業者」という。)が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない、というものである。


引用文献:国際公開第2015/082652号

4 引用文献
(1)引用文献の記載
原査定の拒絶の理由に引用された引用文献であって、本願の優先日前に頒布された引用文献には、「NON-TOBACCO NICOTINE-CONTAINING ARTICLE(非たばこニコチン含有物品)」に関し、次の記載がある。
なお、翻訳文はファミリー文献である特表2017-501676号公報によるものである。また、下線は当審において付したものであり、「・・・」は記載の省略を示す。
ア 「The present specification relates to aerosol-generating rods comprising gathered sheets of a non-tobacco nicotine-bearing material for use in aerosol-generating articles. The specification also relates to aerosol-generating articles comprising such aerosol-generating rods as aerosol- forming substrates.」(1ページ3行?同ページ6行)
<翻訳文>
「本発明の明細書は、エアロゾル発生物品で使用するための非たばこニコチン含有材料のシートの集合体を備えるエアロゾル発生ロッドに関連する。本明細書はまた、エアロゾル形成基体としてこうしたエアロゾル発生ロッドを含む、エアロゾル発生物品にも関連する。」(【0001】)

イ 「It would be desirable to provide rods comprising non-tobacco nicotine-bearing material for use in aerosol-generating articles. It would further be desirable to provide aerosol-generating articles that provide a similar nicotine delivery to conventional cigarettes without the need to use bulky aerosol-generating devices.
An aerosol-generating rod may be provided comprising a gathered sheet of non-tobacco material circumscribed by a wrapper. The sheet of non-tobacco material is textured or crimped and comprises a sorbent substrate, a nicotine salt, and an aerosol-former. The gathered sheet of material non-tobacco preferably extends along substantially the entire length of the aerosol- generating rod and across substantially the entire transverse cross-sectional area of the aerosol- generating rod. The sheet may further comprise water.」(2ページ7行?同ページ16行)
<翻訳文>
「エアロゾル発生物品で使用するために、非たばこニコチン含有材料を含むロッドを提供することが望ましい。また、かさばるエアロゾル発生装置を使用する必要なしに従来式の紙巻たばこと同様のニコチン送達を提供するエアロゾル発生物品を提供することがさらに望ましい。
ラッパーによって囲まれた非たばこ材料のシートの集合体を備えたエアロゾル発生ロッドが提供されうる。非たばこ材料のシートはきめがあるかまたは捲縮しており、かつ吸収材基体、ニコチン塩、およびエアロゾル形成剤を含む。非たばこ材料のシートの集合体は、実質的にエアロゾル発生ロッドの全長に沿って、かつ実質的にエアロゾル発生ロッドの断面積全体を横切って延びることが好ましい。シートはさらに水を含みうる。」(【0006】、【0007】)

ウ 「Preferably the sheet of non-tobacco material comprises one or more nicotine salt selected from the list consisting of nicotine citrate, nicotine pyruvate, nicotine bitartrate, nicotine pectates, nicotine aginates, and nicotine salicylate. Nicotine in these salt forms is more stable than liquid freebase nicotine typically used in e-cigarettes. Thus, aerosol-generating articles comprising the aerosol-generating rods may have longer shelf lives than typical e-cigarettes.
As used herein, an "aerosol former" is any suitable known compound or mixture of compounds that, in use, facilitates formation of a dense and stable aerosol and that is substantially resistant to thermal degradation at the operating temperature of the aerosol-generating article. Suitable aerosol-formers are well known in the art and include, but are not limited to: polyhydric alcohols, such as triethylene glycol, 1 ,3-butanediol and glycerine; esters of polyhydric alcohols, such as glycerol mono-, di- or triacetate; and aliphatic esters of mono-, di- or polycarboxylic acids, such as dimethyl dodecanedioate and dimethyl tetradecanedioate. Preferred aerosol formers are polyhydric alcohols or mixtures thereof, such as triethylene glycol, 1 ,3-butanediol and, most preferred, glycerine,
Preferably, the aerosol former is one or more aerosol former selected from the list consisting of propylene glycol, triethylene glycol, 1 ,3-butanediol, and glycerine.」(2ページ31行?3ページ9行)
<翻訳文>
「非たばこ材料のシートは、クエン酸ニコチン、ピルビン酸ニコチン、酒石酸ニコチン、ペクチン酸ニコチン、アギン酸ニコチン、およびサリチル酸ニコチンで構成されるリストから選択した1つ以上のニコチン塩を含むことが好ましい。これらの塩の形態でのニコチンは、電子たばこで一般に使用される液体フリーベースニコチンよりも安定している。こうして、エアロゾル発生ロッドを備えたエアロゾル発生物品は、典型的な電子たばこよりも長い有効期間を持ちうる。
本明細書で使用されるとき、「エアロゾル形成体」は、使用時に、密度が高く安定したエアロゾルの形成を促進し、エアロゾル発生物品の使用温度で実質的に熱劣化耐性のある任意の適切な公知の化合物または化合物の混合物としうる。適切なエアロゾル形成剤は当業界で周知であり、多価アルコール(トリエチレングリコール、1,3-ブタンジオールおよびグリセリンなど)、多価アルコールのエステル(グリセロールモノアセテート、ジアセテートまたはトリアセテートなど)、およびモノカルボン酸、ジカルボン酸またはポリカルボン酸の脂肪族エステル(ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなど)を含むが、これに限定されない。好ましいエアロゾル形成体は多価アルコールまたはその混合物(トリエチレングリコール、1,3-ブタンジオールおよびグリセリン(最も好ましい)など)である。
エアロゾル形成体は、プロピレングリコール、トリエチレングリコール、1,3-ブタンジオール、およびグリセリンで構成されるリストから選択される1つ以上のエアロゾル形成体であることが好ましい。」(【0010】?【0012】)

エ 「The aerosol-generating rod may comprise at least one further sheet of material, the further sheet of material gathered together with the sheet of non-tobacco material and circumscribed by the wrapper. The further sheet may comprise a flavourant. The further sheet may be a thermally conductive material to improve thermal transfer through the aerosol-generating rod. The further sheet may be or comprise a material that is susceptible to induction to allow it to be used in inductive heating of the aerosol-generating rod. The further sheet may be a metal foil, for example aluminium foil.
The aerosol-generating rod may comprise one or more susceptor elements for inductive heating. Such susceptor elements may be incorporated into the aerosol-generating rod as threads or wires of suitable susceptor material. Such susceptor elements may be incorporated on or in the sheet of non-tobacco material, for example susceptor elements may be printed onto a surface of eth sheet of non-tobacco material.」(3ページ23行?同ページ34行)
<翻訳文>
「エアロゾル発生ロッドは、少なくとも1つのさらなる材料シートを備えうるが、このさらなる材料シートは非たばこ材料のシートと1つに束ねられ、ラッパーによって囲まれる。さらなるシートは、風味剤を備えうる。さらなるシートは、エアロゾル発生ロッドを通した熱伝達を改善する熱伝導性のある材料としうる。さらなるシートは、エアロゾル発生ロッドの誘導加熱で使用されるようにするための誘導しやすい材料であるか、またはそれを含みうる。さらなるシートは、金属箔、例えばアルミ箔でもよい。
エアロゾル発生ロッドは、誘導加熱のための1つ以上のサセプタ要素を備えうる。こうしたサセプタ要素は、適切なサセプタ材料の糸またはワイヤーとして、エアロゾル発生ロッドに組み込まれうる。例えば、サセプタ要素は非たばこ材料のシート表面上に印刷されうるなど、こうしたサセプタ要素は非たばこ材料のシート上またはその中に組み込まれうる。」(【0016】、【0017】)

オ 「As used herein, the term 'rod' is used to denote a generally cylindrical element of substantially circular, oval or elliptical cross-section. As used herein, the term 'sheet' denotes a laminar element having a width and length substantially greater than the thickness thereof. The width of a sheet is greater than 10 mm, preferably greater than 20 mm or 30 mm.
As used herein, the term "aerosol-forming material" denotes a material that is capable of releasing volatile compounds upon heating to generate an aerosol. An aerosol-forming substrate may comprise or consist of an aerosol-forming material.
As used herein, the term 'aerosol-generating rod' is used to denote a generally cylindrical element of substantially circular, oval or elliptical cross-section that comprises or consists of an aerosol-forming material.
As used herein, the term 'rod length' denotes the dimension in the direction of the cylindrical axis of rods as described herein.」(3ページ35行?4ページ11行)
<翻訳文>
「本明細書で使用される「ロッド」という用語は、実質的に円形、長円形または楕円形の断面の一般的に円筒形の要素を示すために使用される。
本明細書で使用される「シート」という用語は、実質的にその厚さより大きい幅および長さを有する薄層状の要素を意味する。シートの幅は10mmよりも大きく、20mmまたは30mmよりも大きいことが好ましい。
本明細書で使用される「エアロゾル形成材料」という用語は、加熱されると揮発性化合物を放出してエアロゾルを発生させる能力を持つ材料を示す。エアロゾル形成基体は、エアロゾル形成材料を含むか、またはそれによって構成されうる。
本明細書で使用される「エアロゾル発生ロッド」という用語は、エアロゾル形成材料を含むかまたはそれで構成される、実質的に円形、長円形または楕円形の断面の一般的に円筒形の要素を説明するために使用される。
本明細書で使用される「ロッドの長さ」という用語は、本明細書で描写したロッドの円筒軸方向の寸法を示す。」(【0018】?【0022】)

カ 「As used herein, the term 'gathered' denotes that the sheet of tobacco material is convoluted, folded, or otherwise compressed or constricted substantially transversely to the cylindrical axis of the rod.
As used herein, the terms 'upstream' and 'downstream' are used to describe the relative positions of components, or portions of components, of aerosol-generating articles comprising rods as described herein in relation to the direction of air drawn through the aerosol-generating articles during use thereof.
The aerosol-generating rods comprise a gathered textured sheet of non-tobacco nicotine- bearing material circumscribed by a wrapper. Use of a textured sheet of material may advantageously facilitate gathering of the sheet to form an aerosol-generating rod.
・・・
As used herein, the term 'crimped sheet' is intended to be synonymous with the term 'creped sheet' and denotes a sheet having a plurality of substantially parallel ridges or corrugations. Preferably, the crimped sheet of material has a plurality of ridges or corrugations substantially parallel to the cylindrical axis of the aerosol-generating rod. This advantageously facilitates gathering of the crimped sheet of material to form the aerosol-generating rod.」(4ページ12行?同ページ29行)
<翻訳文>
「本明細書で使用される「集合」という用語は、たばこ材料シートが、巻き込まれ、折り畳まれ、または他の方法でロッドの円筒軸方向に対して実質的に横方向に圧縮または収縮されていることを示す。
本明細書で使用される「上流」および「下流」という用語は、本明細書で描写されているロッドを含むエアロゾル発生物品の構成要素もしくは構成要素の部分の、その使用時にエアロゾル発生物品を通して引き出された空気の方向に対する相対的な位置を表すために使用される。
エアロゾル発生ロッドは、ラッパーによって囲まれた非たばこニコチン含有材料の集合したきめのあるシートを備える。きめのある材料シートの使用は、有利なことに、シートの集合を促進してエアロゾル発生ロッドを形成しうる。
・・・
本明細書で使用される「捲縮したシート」という用語は、「しわ付けしたシート」という用語と同義語であることが意図され、複数の実質的に平行した隆起または波型形状のあるシートを意味する。捲縮した材料シートは、実質的にエアロゾル発生ロッドの円筒軸に平行な複数の隆起または波型形状を持つことが好ましい。これは、捲縮した材料シートの集合を都合良く容易にしてエアロゾル発生ロッドを形成する。」(【0023】?【0027】)

キ 「A method of forming an aerosol-generating rod may comprising the steps of: providing a continuous sheet of non-tobacco material; gathering the continuous sheet of non-tobacco material transversely relative to the longitudinal axis thereof; circumscribing the gathered continuous sheet of non-tobacco material with a wrapper to form a continuous rod; and severing the continuous rod into a plurality of discrete aerosol-generating rods. The non-tobacco material comprises a sorbent substrate, a nicotine salt, and an aerosol former.」(5ページ4行?同ページ9行)
<翻訳文>
「エアロゾル発生ロッドを形成する方法は、連続的な非たばこ材料のシートを供給する工程と、連続的な非たばこ材料のシートをその長軸方向に対して横に集合させる工程と、集合させた連続的な非たばこ材料のシートをラッパーで囲んで連続的なロッドを形成する工程と、連続的なロッドを複数の個々のエアロゾル発生ロッドに切断する工程を含みうる。非たばこ材料は、吸収材基体、ニコチン塩、およびエアロゾル形成体を含みうる。」(【0032】)

ク 「Aerosol-generating rods as described herein for use as aerosol-forming substrates in heated aerosol-generating articles may typically have a rod length of between about 5 mm and about 20 mm or about 30 mm.」(5ページ14行?同ページ16行)
<翻訳文>
「加熱式エアロゾル発生物品においてエアロゾル形成基体として使用するための本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドは、約5mm?約20mmまたは約30mmの間のロッドの長さを持ちうる。」(【0034】)

ケ 「Aerosol-generating rods as described herein may comprise a gathered sheet of non- tobacco material circumscribed by a porous wrapper or a non-porous wrapper.」(5ページ23行?同ページ24行)
<翻訳文>
「本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドは、多孔性のラッパーまたは非多孔性ラッパーにより囲まれた非たばこ材料のシートの集合体を備えうる。」(【0038】)

コ 「An aerosol-generating rod as described may be particularly beneficial as a component of an aerosol-generating article, particularly a heated aerosol-generating article. A preferred use of an aerosol-generating rod as described above is as an aerosol-forming substrate of a heated aerosol- generating article. An aerosol-generating article may be provided comprising an aerosol-generating rod as described above as a component element.」(5ページ25行?同ページ29行)
<翻訳文>
「描写したエアロゾル発生ロッドは、エアロゾル発生物品の、特に加熱式エアロゾル発生物品の構成要素として特に有利でありうる。上述のエアロゾル発生ロッドの好ましい使用は、加熱式エアロゾル発生物品のエアロゾル形成基体としての使用である。構成要素として、上述したエアロゾル発生ロッドを含むエアロゾル発生物品が供給されてもよい。
」(【0039】)

サ 「Heated aerosol-generating systems operate by heating an aerosol-forming substrate to generate an aerosol from the substrate. The aerosol can then be inhaled by a consumer. On heating a substrate comprising an aerosol-generating rod as described herein, an inhalable aerosol comprising nicotine and an aerosol-former is generated.」(5ページ30行?同ページ33行)
<翻訳文>
「加熱式エアロゾル発生システムは、エアロゾル形成基体を加熱させることで動作し、基体からエアロゾルを発生させる。エアロゾルはその後、消費者によって吸入されることができる。本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドを含む基体が加熱されると、ニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルが発生する。」(【0040】)

シ 「In another embodiment, aerosol-generating rods as described herein may be used as aerosol-generating substrates in heated aerosol-generating articles for use in electrically-operated aerosol-generating systems in which the aerosol-generating substrate of the heated aerosol- generating article is heated by an electrical heat source.」(6ページ17行?同ページ20行)
<翻訳文>
「別の実施形態で、本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドは、加熱式エアロゾル発生物品のエアロゾル発生基体が電気的な熱源により加熱される電気的に動作するエアロゾル発生システムで使用するための加熱式エアロゾル発生物品でエアロゾル発生基体として使用されうる。」(【0045】)

ス 「An aerosol generating rod may be one of a number of component elements of an aerosol- generating article. For example, an aerosol-generating article may comprise an aerosol-generating rod as described herein and one or more other elements assembled within a cigarette paper. The one or more other elements may include a mouthpiece, an aerosol-cooling element, an a support element such as a hollow acetate tube. In one embodiment an aerosol-generating article may comprise, in a linear sequential arrangement, an aerosol-forming substrate formed from an aerosol-generating rod, a support element located immediately downstream of the aerosol-forming substrate, an aerosol-cooling element located downstream of the support element, and an outer wrapper circumscribing the aerosol-forming substrate, the support element and the aerosol-cooling element. The aerosol-forming substrate may be penetrable by the heating element of an aerosol- generating device.」(6ページ24行?同ページ34行)
<翻訳文>
「エアロゾル発生ロッドは、エアロゾル発生物品の数多くの構成要素の1つとしうる。例えば、エアロゾル発生物品は、本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドおよび紙巻たばこ用紙内で組み立てられる1つ以上のその他の要素を備えうる。1つ以上のその他の要素には、マウスピース、エアロゾル冷却要素、支持要素(中空のアセテート管など)が含まれうる。一つの実施形態で、エアロゾル発生物品は直線的かつ連続的に配置され、エアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体と、エアロゾル形成基体のすぐ下流に位置する支持要素と、支持要素の下流に位置するエアロゾル冷却要素と、エアロゾル形成基体、支持要素およびエアロゾル冷却要素を囲む外側ラッパーとを備えうる。エアロゾル形成基体は、エアロゾル発生装置の発熱体により貫通可能としうる。」(【0047】)

セ 「A system may be provided comprising an electrically-operated aerosol-generating device or apparatus and an aerosol-generating article for use with the apparatus. The aerosol-generating article comprises an aerosol-generating rod as described herein. The aerosol-generating device may comprise a heating element designed to be inserted into the aerosol-generating article. The aerosol-generating device may comprise a heating element designed to surround a portion of the aerosol-generating article. In certain embodiments of a system, the aerosol-generating device may comprise an induction element for inductively heating a susceptor comprised in the aerosol- generating article.」(6ページ35行?7ページ5行)
<翻訳文>
「電気的に動作するエアロゾル発生装置または器具、およびその器具で使用するためのエアロゾル発生物品を含むシステムが提供されうる。エアロゾル発生物品は、本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドを含む。エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生物品に挿入するように設計された発熱体を備えうる。エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生物品の一部を取り囲むように設計された発熱体を備えうる。システムの一定の実施形態では、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生物品内に含まれるサセプタを誘導的に加熱するための誘導要素を備えうる。」(【0048】)

ソ 「As shown in Figure 1 , the supply means for providing a continuous sheet comprises a continuous sheet of non-tobacco 2 mounted on a bobbin 4. The non-tobacco material is a cigarette paper that has been soaked in a liquid formulation comprising nicotine pyruvate, glycerine, and water. The cigarette paper absorbs the liquid formulation and the non-tobacco sheet thus comprises nicotine pyruvate, glycerine and water. The ratio of glycerine to nicotine is 5:1.」(7ページ24行?同ページ28行)
<翻訳文>
「図1に示す通り、連続的なシートを供給するための供給手段は、ボビン4に取り付けられた連続的な非たばこシート2を含む。非たばこ材料は、ピルビン酸ニコチン、グリセリン、および水を含む液剤に浸された紙巻たばこ用紙である。紙巻たばこ用紙は液剤を吸収し、そのため非たばこシートはニコチンピルビン酸塩、グリセリンおよび水を含む。グリセリン対ニコチンの比は5:1である。」(【0052】)

タ 「Figure 2 illustrates an embodiment of a heated aerosol-generating article 1000 comprising an aerosol-generating rod as described herein. The article 1000 comprises four elements; an aerosol-forming substrate 1020 comprising the aerosol-generating rod, a hollow cellulose acetate tube 1030, a spacer element 1040, and a mouthpiece filter 1050. These four elements are arranged sequentially and in coaxial alignment and are assembled by a cigarette paper 1060 to form the aerosol-generating article 1000. The article 1000 has a mouth-end 1012, which a user inserts into his or her mouth during use, and a distal end 1013 located at the opposite end of the article to the mouth end 1012. The embodiment of an aerosol-generating article illustrated in Figure 2 is particularly suitable for use with an electrically-operated aerosol-generating device comprising a heater for heating the aerosol-forming substrate.」(8ページ16行?同ページ25行)
<翻訳文>
「図2は、本明細書で描写したエアロゾル発生ロッドを備えた加熱式エアロゾル発生物品1000の実施形態を図示したものである。物品1000は、エアロゾル発生ロッドを含むエアロゾル形成基体1020と、中空の酢酸セルロースチューブ1030と、スペーサー要素1040と、マウスピースフィルター1050という4つの要素を含む。これら4つの要素は順に同軸の配置で並べられ、紙巻たばこ用紙1060によって組み立てられ、エアロゾル発生物品1000を形成する。物品1000は口側の端1012を有し、使用者は使用中にその端を口の中に挿入し、遠位端1013は口側の端1012に対して物品の反対側の端に位置する。図2に図示したエアロゾル発生物品の実施形態は、エアロゾル形成基体を加熱するためのヒーターを備えた電気的に動作するエアロゾル発生装置との併用に特に適切である。」(【0058】)

チ 「When assembled, the article 1000 is about 45 millimetres in length and has an outer diameter of about 7.2 millimetres.」(8ページ26行?同ページ27行)
<翻訳文>
「組み立てられた時、物品1000は長さ約45ミリメートルであり、約7.2ミリメートルの外径を持つ。」(【0059】)

ツ 「The aerosol-forming substrate 1020 comprises an aerosol-generating rod formed from a crimped and gathered sheet of nicotine pyruvate and glycerin bearing paper.」(8ページ28行?同ページ29行)
<翻訳文>
「エアロゾル形成基体1020は、ピルビン酸ニコチンおよびグリセリン含有紙の捲縮したシートの集合体から形成されるエアロゾル発生ロッドを含む。」(【0060】)

テ 「An aerosol-generating article 1000 as illustrated in Figure 2 is designed to engage with an aerosol-generating device in order to be consumed. Such an aerosol-generating device includes means for heating the aerosol-forming substrate 1020 to a sufficient temperature to form an aerosol. Typically, the aerosol-generating device may comprise a heating element that surrounds the aerosol-generating article 1000 adjacent to the aerosol-forming substrate 1020, or a heating element that is inserted into the aerosol-forming substrate 1020.」(8ページ30行?同ページ35行)
<翻訳文>
「図2に図示したエアロゾル発生物品1000は、消費されるためにエアロゾル発生装置と勘合するように設計されている。こうしたエアロゾル発生装置は、エアロゾル形成基体1020を十分な温度に加熱してエアロゾルを形成する手段を含む。一般に、エアロゾル発生装置は、エアロゾル形成基体1020に隣接したエアロゾル発生物品1000を囲む発熱体、またはエアロゾル形成基体1020に挿入される発熱体を備えうる。」(【0061】)

ト 「Once engaged with an aerosol-generating device, a user draws on the mouth-end 1012 of the smoking article 1000 and the aerosol-forming substrate 1020 is heated to a temperature of about 220 degrees Celsius. At this temperature an aerosol comprising nicotine pyruvate, glycerine, and water is evolved. The aerosol is drawn through the filter 1050 and into the user's mouth. It is noted that the temperature that the substrate is heated to is considerably lower than the temperature that would be required to evolve an aerosol from a tobacco substrate.」(8ページ36行?9ページ4行)
<翻訳文>
「エアロゾル発生装置と勘合されると、使用者は喫煙物品1000の口側端1012を吸い、エアロゾル形成基体1020が約220℃の温度に加熱される。この温度で、ピルビン酸ニコチン、グリセリン、および水を含むエアロゾルが展開される。エアロゾルはフィルター1050を通して引き出され、使用者の口に入る。基体はエアロゾルがたばこ基体から放出されるのに必要な温度よりもかなり低い温度まで加熱されることが注記される。」(【0062】)

「【図2】



「【図5】



(2)上記(1)から認められること
ア 上記(1)ア?ウ、コ、シ?セ、タ、テ及び図2の記載によれば、エアロゾル発生物品が記載されている。

イ 上記(1)ス、セ、タ、テ及び図5の記載によれば、エアロゾル発生装置が記載されている。
そして、上記(1)セ、タ及び図5の記載によれば、エアロゾル発生物品は、エアロゾル発生装置と併用するものである。

ウ 上記(1)サ、タ、テ及びトの記載によれば、エアロゾル発生装置は、エアロゾル形成基体を加熱するものである。

エ 上記(1)サ及びトの記載によれば、エアロゾル形成基体が加熱されると、ニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルが発生する。

オ 上記(1)オ及びトの記載によれば、エアロゾル形成基体は、エアロゾル発生ロッドから形成されるものである。

カ 上記(1)イ及びウの記載によれば、エアロゾル発生ロッドは、ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含むものである。

キ 上記ア?クによれば、引用文献には、ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含むエアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体を加熱してニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルを発生させるためのエアロゾル発生装置と併用するためのエアロゾル発生物品が記載されている。

ク 上記(1)キ及びソの記載によれば、エアロゾル発生物品は、ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含む非たばこ材料のシートを備えている。

ケ 上記(1)エ及びセの記載によれば、エアロゾル発生物品は、非たばこ材料のシート上またはその中に組み込まれ、エアロゾル発生装置の誘導要素により誘導加熱されるサセプタ要素を備えている。

コ 上記(1)カ、キ、ケ及びツの記載によれば、非たばこ材料のシートが巻き込まれてエアロゾル発生ロッドを形成している。

サ 上記(1)クの記載によれば、エアロゾル発生ロッドは、約5mm?約20mmまたは約30mmの間のロッドの長さを持ちうる。

(3)引用発明
上記(1)及び(2)を総合すると、引用文献には、次の事項からなる発明(以下「引用発明」という。)が記載されていると認める。
「ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含むエアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体を加熱してニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルを発生させるためのエアロゾル発生装置と併用するためのエアロゾル発生物品であって、
前記ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含む非たばこ材料のシートと、
前記非たばこ材料のシート上またはその中に組み込まれ、前記エアロゾル発生装置の誘導要素により誘導加熱されるサセプタ要素と、
を備え、
前記非たばこ材料のシートが巻き込まれて前記エアロゾル発生ロッドを形成しており、
前記エアロゾル発生ロッドは、約5mm?約20mmまたは約30mmの間のロッドの長さを持ちうる、エアロゾル発生物品。」

5 対比
本願発明と引用発明とを、その機能、構造又は技術的意義を考慮して対比する。
・後者の「ニコチン塩およびエアロゾル形成体」は「吸入可能なエアロゾルを発生」するものなので、前者の「喫煙材」に相当する。
また、前者の「エアロゾル発生装置」は後者の「装置」に、以下同様に、「エアロゾル発生物品」は「物品」に、「非たばこ材料のシート」は「シート」に、それぞれ相当する。

・後者の「ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含むエアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体を加熱」する態様は、「ニコチン塩およびエアロゾル形成体」を加熱することから、前者の「喫煙材を加熱」する態様に相当する。
また、後者の「ニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルを発生させる」態様は、「吸入可能なエアロゾル」に含まれる「ニコチンおよびエアロゾル形成体」が、「ニコチン塩およびエアロゾル形成体」を加熱して揮発させることにより得られるものといえるから、前者の「前記喫煙材の少なくとも1つの成分を揮発させる」態様に相当する。
さらに、後者の「エアロゾル発生物品」を「エアロゾル発生装置と併用する」態様は、前者の「物品」を「装置とともに使用する」態様に相当する。
そうすると、後者の「ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含むエアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体を加熱してニコチンおよびエアロゾル形成体を含む吸入可能なエアロゾルを発生させるためのエアロゾル発生装置と併用するためのエアロゾル発生物品」は、前者の「喫煙材を加熱して前記喫煙材の少なくとも1つの成分を揮発させるための装置とともに使用するための物品」に相当する。

・後者の「ニコチン塩およびエアロゾル形成体を含む非たばこ材料のシート」は、前者の「喫煙材を備えるシート」に相当する。

・後者の「前記非たばこ材料のシート上またはその中に組み込まれ、前記エアロゾル発生装置の誘導要素により誘導加熱されるサセプタ要素」は、非たばこ材料のシートに含まれるニコチン塩およびエアロゾル形成体を加熱するものであり、誘導加熱が変動磁場の侵入によって加熱するものといえるから、前者の「前記喫煙材を加熱するために変動磁場の侵入によって加熱可能な加熱材」に相当する。

・後者の「エアロゾル発生ロッド」は、非たばこ材料のシートが巻き込まれて形成されたものであるから、前者の「巻きシート」に相当する。
そして、後者の「前記非たばこ材料のシートが巻き込まれて前記エアロゾル発生ロッドを形成しており」という態様は、前者の「前記シートが巻きシートであり」という態様に相当する。

・後者の「前記エアロゾル発生ロッド」の「ロッドの長さ」は、上記4(1)オの記載によれば、ロッドの円筒軸方向の寸法を示すものであるから、前者の「前記巻きシートの軸方向長さ」に相当する。
そうすると、後者の「前記エアロゾル発生ロッドは、約5mm?約20mmまたは約30mmの間のロッドの長さを持ちうる」ことは、前者の「前記巻きシートの軸方向長さが前記巻きシートの直径より長い」ことに、「前記巻きシートの軸方向長さが所定の長さを有する」という限りにおいて一致する。

したがって、両者は、
「喫煙材を加熱して前記喫煙材の少なくとも1つの成分を揮発させるための装置とともに使用するための物品であって、
喫煙材を備えるシートと、
前記喫煙材を加熱するために変動磁場の侵入によって加熱可能な加熱材と、
を備え、
前記シートが巻きシートであり、
前記巻きシートの軸方向長さが所定の長さを有する、物品。」
の点で一致し、以下の点で相違している。

[相違点]
「前記巻きシートの軸方向長さが所定の長さを有する」ことに関し、本願発明では、「前記巻きシートの軸方向長さが前記巻きシートの直径より長い」のに対して、引用発明では、「前記エアロゾル発生ロッドは、約5mm?約20mmまたは約30mmの間のロッドの長さを持ちうる」ものの、そのような特定はされていない点。

6 判断
(1)相違点の検討
引用文献の上記4(1)チ及び図2の記載によれば、物品が約7.2ミリメートルの外径を持つことから、エアロゾル発生ロッド(巻きシート)の直径が約7.2mmとすると、引用発明におけるエアロゾル発生ロッドのロッドの長さ(巻きシートの軸方向長さ)は、約5mm?約20mmまたは約30mmの間であり、エアロゾル発生ロッドの直径より長い態様を含むものといえ、また、引用文献の図2から、エアロゾル発生ロッドから形成されるエアロゾル形成基体1020の軸方向長さがその直径よりも長いことが見て取れる。
そして、本願発明の「前記巻きシートの軸方向長さが前記巻きシートの直径より長い」ことについて、本願明細書には、その技術的意義について何ら説明する記載はなく、格別な技術的意義を認めることができない。
そうすると、引用発明において、エアロゾル発生ロッド(巻きシート)の軸方向長さが前記エアロゾル発生ロッドの直径より長いものとし、上記相違点に係る本願発明の構成とすることは、ニコチン塩およびエアロゾル形成体の量などを考慮して、当業者が適宜なし得たことである。

(2)効果について
そして、本願発明は、全体としてみても、引用発明及び引用文献の記載事項から予測される以上の格別な効果を奏するものではない。

(3)請求人の主張について
ア 請求人は、審判請求書において、「しかし、本願明細書の段落0054には、「「巻きシート」は、シート10が細長い渦巻状又は管状を有するように、シート10を、好ましくは折り曲げられることなく曲げることを意味する。」と記載されています。引用文献1の上記記載では、「convoluted」なシート及び「folded」なシートが例示されているものと思料致します。しかし、例えばLongman Online Dictionary(https://www.ldoceonline.com/)では、「convoluted」の意味として、「having many twists and bends」と記載されています。そのため、引用文献1のconvolutedは、段落0054で説明されているような本願発明の巻きシートを意味するものではないと思料致します。また引用文献1のfolded は、明らかに段落0054で説明されているような本願発明の巻きシートを意味するものではないと思料致します。」(4ページ22行?5ページ4行)と主張する。
しかしながら、「convoluted」が巻き込んだ状態を意味すること(例えば、「ジーニアス英和辞典」、大修館を参照。)、上記4(1)オのとおりエアロゾル発生ロッドが円筒形の要素であり、非たばこ材料シートから形成する際に巻き込む蓋然性が高いこと、さらに、引用文献のファミリー文献である特表2017-501676号公報においても、上記4(1)カのとおり「巻き込まれ」(段落0023)と記載されていることを考慮すると、引用文献の「convoluted」を「巻き込まれ」た状態と解するのが自然である。
仮に、本願発明の「巻きシート」と引用発明の「非たばこ材料のシート」から形成される「エアロゾル発生ロッド」が異なるとしても、引用発明の「エアロゾル発生ロッド」を本願明細書の段落0054で説明されているような巻きシートのように構成することは、シートから円筒状又は円柱状のものを形成する際に、シートを巻き込んで形成することが、本願の優先日前にごく普通に行われていることから(例えば、セロテープ(登録商標)、包装紙、食品保存用のラップ、トイレットペーパーなどを参照。)、当業者が適宜なし得たことである。
よって、請求人の上記主張は採用することができない。

イ また、請求人は、「しかしながら、当業者であれば、シートの軸方向長さと直径に関する相対寸法は、喫煙可能材料の加熱に直接影響を及ぼすものであると理解すると思料致します。例えば、本願明細書の段落0052には、「・・・物体内の急速な温度上昇と、より均一な熱分布を達成することができる。これは、特に、物体の材料及び幾何形状を適切に選び、その物体に対して変動磁場の大きさ及び向きを適切に選ぶことによって達成することができる。」と記載されています。したがって、このような相対寸法を決定することは、適宜設定し得る程度の事項ではなく、他の多くの要因に影響を与え、それらを考慮する必要があります。」(5ページ17行?同ページ24行)と主張する。
しかしながら、上記相違点に係る本願発明の構成である「前記巻きシートの軸方向長さが前記巻きシートの直径より長い」ことが、物体内の急速な温度上昇と、より均一な熱分布を達成することとに、どのような関係があるか本願明細書には何ら記載されておらず、上記相違点に係る本願発明の構成には、上記6(1)のとおり格別な技術的意義を認めることができない。
よって、請求人の上記主張は採用することができない。

(4)まとめ
したがって、本願発明は、引用発明及び引用文献の記載事項に基いて、当業者が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。

7 むすび
以上のとおり、本願発明は、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができないから、他の請求項に係る発明について検討するまでもなく、本願は拒絶すべきものである。

よって、結論のとおり審決する。
 
別掲
 
審理終結日 2021-06-03 
結審通知日 2021-06-08 
審決日 2021-06-24 
出願番号 特願2018-521928(P2018-521928)
審決分類 P 1 8・ 121- Z (A24F)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 大谷 光司  
特許庁審判長 平城 俊雅
特許庁審判官 槙原 進
山崎 勝司
発明の名称 喫煙材を加熱するための装置とともに使用するための物品  
代理人 野田 雅一  
代理人 鈴木 英彦  
代理人 池田 成人  
代理人 阿部 寛  
代理人 酒巻 順一郎  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ