パテントビューロID機能
ポートフォリオ一覧
新着ポートフォリオ一覧
人気ポートフォリオ一覧
新着審決メルマガ受信
新着審決メルマガ解除
ログイン
新規ID登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
運営サービス
各種項目による検索
条文検索
------
特29条
特29条1項1号
特29条1項2号
特29条1項3号
特29条2項一般
特29条2項(産業上利用性)
特29条2項(発明者・出願人)
特38条
特49条6号
特123条1項6号
特29条の2一般
特29条の2(発明同一)
特29条の2(発明者同一)
特29条の2(出願人同一)
特29条の2(公序、良俗、衛生)
特39条(先願)
特39条(その他)
特25条、49条1項3号、113条3号、123条1項3号、123条1項7号
特36条4項
特36条6項1、2、3号
特36条6項4号
特49条1項3号、113条5号、123条1項5号
特17条の2,3項,64条2項(〜H7)113条1号(H8〜)159条2,3項,163条2,3項,174条1項
特53条1項(平成7年12月31日まで)、159条1項、163条1項、174条1項
特17条の2、3項(新規事項追加の補正)
特17条の2、3項(原文新規事項追加の補正)
特17条4項1号
特17条4号2号
特17条4項3号
特17条4項4号
特17条5項
特54条1項(平成7年12月31日まで)、159条1項、163条1項、174条1項
特64条(17条の3)(平成7年12月31日まで)、特64条2項
特64条(17条の3)(平成7年12月31日まで)、特64条2項
特64条1項1号(平成7年12月31日まで)
特64条1項2号(平成7年12月31日まで)
特64条1項3号(平成7年12月31日まで)
特64条1項4項(平成7年12月31日まで)
特37条
特37条1号
特37条2号
特37条3号
特37条4号
特37条5号
特67条の3 1項1号、特125条の2 1項1号
特123条1項8号
特126条1項、第134条2項
特120条の4、2項(平成8年1月1日以降)
特126条の2項、特134条の5項、特120条の4,3項(平成8年1月1日以降)
特126条の2項(原文新規事項追加の訂正)
ただし書き1号
ただし書き2号
ただし書き3号
3項(134条5項)
3項(134条5項)特許請求の範囲の実質的変更
4項(134条6項)
審決分類
審級の種類
------
1:審判
5:再審
9:その他
審判の種類
------
1 :無効
112:全部無効
113:全部無効
122:一部無効
123:一部無効
15 :延長登録無効(全部)
16 :延長登録無効(一部)
2 :判定
4 :訂正
41 :訂正
5 :除斥・忌避
51 :除斥
52 :忌避
6 :異議申し立て
651:全部申し立て
652:一部申し立て
7 :補正却下不服
8 :査定不服
9 :中間決定
91 :参加許否の決定
92 :旧特許異議の決定
93 :補正却下の決定
94 :証拠保全の決定
95 :受継許否の決定
判示事項別分類
------
結論内容による区分
------
IPC
審判番号
------
審判
異議
判定
不服
取消
訂正
無効
補正
判定再審
除斥
忌避
証拠
------
2021(平成33)
2020(平成32)
2019(平成31)
2018(平成30)
2017(平成29)
2016(平成28)
2015(平成27)
2014(平成26)
2013(平成25)
2012(平成24)
2011(平成23)
2010(平成22)
2009(平成21)
2008(平成20)
2007(平成19)
2006(平成18)
2005(平成17)
2004(平成16)
2003(平成15)
2002(平成14)
2001(平成13)
2000(平成12)
1999(平成11)
1998(平成10)
1997(平成9)
1996(平成8)
1995(平成7)
1994(平成6)
1993(平成5)
1992(平成4)
1991(平成3)
1990(平成2)
1989(平成1)
1988(昭和63)
1987(昭和62)
1986(昭和61)
1985(昭和60)
1984(昭和59)
1983(昭和58)
1982(昭和57)
1981(昭和56)
1980(昭和55)
1979(昭和54)
1978(昭和53)
1977(昭和52)
1976(昭和51)
1975(昭和50)
1974(昭和49)
1973(昭和48)
1972(昭和47)
1971(昭和46)
1970(昭和45)
-
請求人検索
審決年月日
審決日指定なし
審決日指定
審決日範囲指定
----
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
年
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
----
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
年
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 〜
----
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
年
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
キーワードによる全文検索
(3文字以上。OR検索は横方向に、AND検索は縦方向に語を入力)
全てのテーマ検索項目をみたい場合はコチラをクリックしてください。
進歩性
(29条2項)(15872件)
引用発明の認定(712件)
一致点の認定(24件)
相違点の認定(668件)
相違点の判断(640件)
選択発明(64件)
寄せ集め(127件)
置換(1888件)
転用(253件)
数値限定(447件)
設計変更
(設計の変更)(533件)
喪失の例外(22件)
優先権(6152件)
新規性
(29条1項)(4546件)
公然知られ
(29条1項1号)(115件)
公然実施
(29条1項2号)(179件)
刊行物(2819件)
公開(1946件)
情報(706件)
頒布(2155件)
インターネット(316件)
喪失の例外
(30条)(86件)
優先権(1925件)
全てのテーマ検索項目をみたい場合はコチラをクリックしてください。
技術的範囲
構成要件充足性
出願経過
禁反言
意識的認定
意識的除外
均等侵害
間接侵害
のみ用いる
課題の解決に不可欠
補正要件
新規事項の追加
分割出願
(出願分割)
出願変更
(出願の変更)
特許の有効性
権利の濫用
(権利濫用)
国内優先権
パリ条約
29条の2
(拡大された先願の地位)
共同発明
発明の要旨認定
進歩性
(29条2項)
新規性喪失の例外
(30条)
引用発明の認定
一致点の認定
相違点の認定
相違点の判断
新規性
(29条1項)
先願発明との同一性
公然知られ
(29条1項1号)
公然実施
(29条1項2号)
明細書の記載用件
実施可能要件
明確性
訂正の許否
審理範囲
判決の拘束力
存続期間の延長登録の許否
実施許諾
(実施の許諾)
通常実施権
専用実施権
独占的通常実施権
法務部・法律事務所の求人多数
特許実務経験を活かしたい方へ
条文カテゴリ検索
17条の2
(新規事項追加の補正)
29条1項(新規性)
29条2項(進歩性)
29条の2
(拡大された先願の範囲)
36条(明細書等の記載要件)
すべて表示する
最新追加審決履歴
2000年以降の、特許の審決(263961件)を収録しています。
異議2020-700714
プログラム及び情報処理装...
不服2019-9131
PCV2B分岐ワクチン組...
不服2019-4794
LCA-8及び進行性RP...
不服2020-1767
インクジェット捺染用浸透...
不服2018-13562
癌治療のための副次的遺伝...
不服2020-3854
映像処理方法、映像処理シ...
不服2020-3026
核酸の抽出及び貯蔵のため...
不服2019-9012
一体型チューブインマトリ...
不服2019-8717
炭素鎖延長反応による不飽...
不服2019-7322
抗菌組成物
不服2019-9020
メロシアニンと、少なくと...
不服2020-630
冷蔵庫
異議2020-700516
ポリカーボネート樹脂成形...
不服2019-5970
Tエフェクター細胞を抗原...
不服2019-14691
冷蔵庫
不服2019-15637
炎症性疾患におけるIL-...
不服2019-12085
潤滑組成物
異議2020-700737
安定化スルフォラファン
不服2019-13996
鱗状微細組織の電極線材料...
判定2019-600018
内容証明を行う通信システ...
異議2020-700512
積層造形の残留応力低減シ...
不服2020-10023
電力/データ通信を制御す...
不服2019-3088
ユーザインタフェースのた...
異議2020-700620
超小型固定用テープおよび...
不服2020-4392
制御チャネルにおける情報...
不服2020-2426
剣道用足用サポータ
不服2019-10559
オリゴカチオン複合プライ...
不服2020-232
発光ジャケット部材を備え...
不服2019-17509
塗布具付き化粧料容器
不服2019-11935
切除ガイド
不服2019-7033
ポリカーボネート樹脂成形...
不服2020-4193
固定式等速自在継手
不服2019-11337
樹脂組成物
不服2019-1930
ゲームシステム及びプログ...
不服2019-10877
生体利用可能な鉄を含有す...
不服2019-17033
油性固形口唇化粧料
不服2019-11083
誘導電力伝送システムのた...
不服2019-11960
光源装置及び該光源装置を...
不服2019-16957
化粧用塗布具
不服2019-16541
甘茶蔓から分離されたギペ...
不服2019-7750
電力流用路の検出
不服2019-5662
デジタルディスプレイ
不服2020-1943
ターボチャージャー
不服2020-4009
音声起動されたデータ・パ...
不服2020-1951
画像処理装置及びその制御...
不服2019-17382
ポリオレフィン樹脂フィル...
不服2019-3831
体外式除細動器に対する自...
不服2020-6498
車両用表示装置
不服2019-14503
フライバック電源、インバ...
不服2020-5727
撮像装置、撮像システム、...