審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2008/03/31
|
不服 2006
-155
|
窒化ガリウム系半導体レーザ素子
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
野田 久登
その他
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/19
|
不服 2006
-5803
|
励起光発生手段と、ラマン増幅器とそれを用いた光中継器
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
古河電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/18
|
不服 2006
-5446
|
半導体レーザモジュール
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
古河電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/17
|
不服 2005
-17875
|
半導体レーザ装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
ローム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/13
|
不服 2006
-10675
|
光波長多重送信器
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日本オプネクスト株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/11
|
不服 2005
-15135
|
液晶評価方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
吉井 雅栄
|
有限会社井出計器
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/11
|
不服 2005
-24886
|
フェルール
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
アダマンド工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/10
|
不服 2007
-22430
|
パルス化され光ポンピングされたレーザ
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
深見 久郎
その他
|
プリミア・レーザー・システムズ・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2008/03/10
|
不服 2006
-25248
|
実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
宮坂 一彦
|
セイコーエプソン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/10
|
不服 2006
-10652
|
半導体レーザ装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
ローム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/04
|
不服 2006
-17444
|
液晶表示装置の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
内藤 浩樹
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/03
|
不服 2006
-765
|
光ファイバ融着接続装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
渡邊 隆
その他
|
株式会社フジクラ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/03
|
不服 2005
-21676
|
近赤外用石英系イメージファイバおよびそれを用いた極細径内視鏡
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
青山 正和
その他
|
株式会社フジクラ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/28
|
不服 2006
-4058
|
圧電ドライバを用いるレーザ波長制御装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小川 信夫
その他
|
サイマー, インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/27
|
不服 2005
-20324
|
マルチビーム光源装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
本多 章悟
|
株式会社リコー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/27
|
不服 2006
-14357
|
窒化物半導体レーザ素子の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日亜化学工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/25
|
不服 2006
-5823
|
太陽電池モジュールの設置構造及び設置方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
29条1項3号
|
2008/02/25
|
不服 2006
-10836
|
三次元画像表示装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
中村 誠
その他
|
株式会社東芝
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/25
|
不服 2006
-6182
|
超狭帯域2室式高反復率のガス放電型レーザシステム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
西島 孝喜
その他
|
サイマー, インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2008/02/22
|
不服 2005
-22484
|
多層プリント配線板およびその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
イビデン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/20
|
不服 2006
-6083
|
レンズ一体型光ファイバの製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
布施 行夫
その他
|
セイコーエプソン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/20
|
不服 2006
-735
|
半導体レーザ素子
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社リコー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/19
|
不服 2005
-19371
|
光コネクタ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/18
|
不服 2006
-412
|
半導体レーザ素子の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
青山 葆
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/18
|
無効 2007
-800156
|
刈込機
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
石川 泰男
その他
|
リョービ株式会社
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
|
2008/02/18
|
不服 2007
-782
|
光導波路、光デバイスおよび光導波路の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
富士通株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/15
|
不服 2006
-2491
|
多結晶シリコン膜の形成方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
京セラ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/14
|
不服 2005
-22718
|
半導体レーザ素子
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/12
|
不服 2005
-25242
|
液晶表示素子
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/12
|
不服 2006
-1066
|
アクティブマトリックス液晶ディスプレイデバイス
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
中島 淳
|
ゼロックス コーポレイション
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|