審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2015/03/16
|
無効 2014
-800109
|
濾過装置
|
訂正明細書のとおりの訂正を認める。 本件審判の請求は、成り……
|
木森 有平
その他
|
株式会社 白山機工
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/09/26
|
判定 2003
-60043
|
チップカード製造方法およびチップカード
|
(イ)号図面及びその説明書に示す「チップカード製造方法および……
|
松田 嘉夫
その他
|
日本エンジニアリング株式会社
|
原文
|
保存
|
技術的範囲
|
2003/09/24
|
判定 2003
-60041
|
チップカード製造方法およびチップカード
|
(イ)号図面及びその説明書に示す「チップカード製造方法および……
|
後藤 政喜
その他
|
日本エンジニアリング株式会社
|
原文
|
保存
|
技術的範囲
|
2003/01/06
|
訂正 2002
-39163
|
珪素酸化物系蒸着フィルムおよびその製造方法
|
特許第3094702号に係る明細書及び図面を本件審判請求書に添付さ……
|
三好 秀和
その他
|
東洋インキ製造株式会社
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2002/09/17
|
異議 2001
-71498
|
鉛系複合ペロブスカイトセラミックスの製造方法
|
訂正を認める。 特許第3111206号の請求項1に係る特許を維持する。
|
窪田 法明
|
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2002/07/01
|
審判 1998
-35378
|
改良された空気分離圧力変動式吸着法
|
特許第2068795号の請求項1乃至10に係る発明についての特許を無効……
|
鈴江 武彦
その他
|
レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
東ソー株式会社
|
原文
|
保存
|
パリ条約
進歩性(29条2項)
|
2002/07/01
|
無効 2000
-35431
|
改良された空気分離圧力変動式吸着法
|
特許第2068795号の請求項1乃至10に係る発明についての特許を無効……
|
鈴江 武彦
その他
|
東ソー株式会社
レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
パリ条約
|
2002/03/12
|
異議 2001
-70034
|
濾過膜およびその製法
|
訂正を認める。 特許第3060985号の特許を維持する。
|
広瀬 章一
|
|
原文
|
保存
|
29条の2(拡大された先願の地位)
|
2001/11/30
|
異議 1999
-74218
|
除湿装置
|
訂正を認める。 特許第2891953号の請求項1~5に係る発明の特許を……
|
恩田 博宣
その他
|
|
原文
|
保存
|
相違点の判断
|
2001/06/14
|
異議 2000
-70021
|
非対称微孔性中空繊維の製造方法
|
特許第2916446号の発明に係る特許を維持する。
|
|
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
進歩性(29条2項)
技術的範囲
分割出願(出願分割)
|
2000/08/10
|
異議 2000
-70434
|
トイレ排水管のスケール固着防止方法
|
特許第2928772号の特許請求の範囲第1項及び第2項に係る特許を維持……
|
宮崎 嘉夫
その他
|
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
2000/07/18
|
異議 1999
-74028
|
超純水の製造方法
|
訂正を認める。 特許第2887284号の特許を維持する。
|
高木 千嘉
その他
|
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
新規事項の追加
|
2000/06/28
|
異議 1999
-70392
|
非対称微孔性中空繊維
|
訂正を認める。 特許第2782583号の請求項1に係る特許を維持する。
|
▲吉▼田 繁喜
|
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
2000/03/28
|
審判 1998
-10817
|
ヒトエリスロポエチン類似体
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
石井 貞次
|
キリン-アムジエン・インコーポレイテツド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
1999/11/11
|
異議 1999
-70371
|
トイレ排水管のスケール防止剤
|
特許第2784904号の特許を維持する。
|
廣田 雅紀
その他
|
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
1999/09/20
|
審判 1998
-19028
|
窒化ケイ素系セラミックス部品
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
|
|
株式会社東芝
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
1999/08/06
|
審判 1998
-35088
|
触媒物質担持マトリックスの製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
合志 元延
その他
|
昭和飛行機工業株式会社
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|