審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2022/03/30
|
2020
-14038
|
サーバおよび端末
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社三菱UFJ銀行
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/30
|
2021
-12525
|
文書管理システム、文書管理方法及び文書管理プログラム
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
林 一好
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/25
|
2020
-15004
|
高度な認証技術及びその応用
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
近藤 直樹
その他
|
ノック ノック ラブズ, インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/25
|
2021
-5607
|
トラステッドデバイス
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
飯野 陽一
その他
|
アーム・アイピー・リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/25
|
2021
-10590
|
設計装置、設計方法及び設計プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
正林 真之
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/25
|
2021
-6070
|
認証装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
トヨタ自動車株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/25
|
2021
-1876
|
記憶機器制御装置、記憶機器制御方法、記憶機器制御プログラムを記録した媒体、記憶装置、および端末装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社バッファロー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/24
|
2021
-701059
|
認証システム、端末装置、プログラム及び認証管理通信システム
|
特許第6892950号の請求項1ないし8に係る特許を維持……
|
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/03/11
|
2021
-7422
|
認証システムおよび認証方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社サイバーリンクス
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/02/24
|
2021
-958
|
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
阿部 琢磨
|
キヤノン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/02/09
|
2021
-8438
|
ユーザ認証方法及び手書きサインインサーバ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社ワコム
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/02/02
|
2020
-10252
|
楕円曲線暗号法による分散暗号鍵の提供及び記憶のための方法及びシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
石井 裕充
その他
|
マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/02/02
|
2020
-9196
|
フェデレーテッドキー管理
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/01/18
|
2021
-3998
|
ネットワークトラフィックのセキュア通信
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
アップル インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/01/17
|
2021
-204
|
通信装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
松本 裕幸
その他
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/01/13
|
2019
-16536
|
秘密分散システム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
岩村 惠市
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2022/01/13
|
2020
-8637
|
一方向キーフォブ及び車両ペアリング
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/12/24
|
2021
-2641
|
サーバ装置、データ検索システム、検索方法および検索プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
机 昌彦
|
日本電気株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/11/26
|
2020
-10361
|
鍵を有するリソースロケーター
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/11/19
|
2021
-2527
|
個人情報(PII)開示検出
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
黒田 晋平
その他
|
ザ・ボーイング・カンパニー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/11/19
|
2021
-5438
|
認証方法及び認証システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
菊池 徹
その他
|
マイピンパッド リミテッド
リセンティア グループ リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/11/12
|
不服 2021
-2215
|
電子情報記憶装置、データ処理方法、及びデータ処理プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
奥 和幸
|
大日本印刷株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/11/02
|
不服 2020
-3591
|
受付フレームによってハッシュ化データを確認する方法及びシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
杉村 光嗣
その他
|
マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/29
|
2020
-17731
|
多重秘密鍵認可によるデジタル通貨取引方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
クールビックス リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/29
|
2020
-16208
|
制御装置、処理システム、制御方法、及び制御プログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
NECプラットフォームズ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/25
|
2020
-12719
|
サイバー保護が為された空隙の遠隔モニタリングおよび診断インフラストラクチャ
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
黒川 俊久
|
ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/25
|
2020
-17875
|
集積回路、制御装置、情報配信方法及び情報配信システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
伊藤 英輔
その他
|
三菱重工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/15
|
2021
-1076
|
生成装置、生成方法及び生成プログラム
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
ヤフー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/12
|
2019
-8990
|
プロセス制御システムの整合性低下を識別する方法及び装置、有形的マシン可読媒体
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
加藤 和詳
|
フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/10/12
|
不服 2021
-3705
|
ファイル管理方法、システム、端末およびプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
松浦 孝
|
東芝情報システム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|