審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2009/06/01
|
不服 2007
-22011
|
情報表示システム及び情報表示方法のプログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
清水 守
その他
|
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/05/27
|
不服 2006
-23683
|
シリンダ制御用センサ及びこれを備えたシリンダ装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
志賀 正武
その他
|
株式会社安藤製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/05/25
|
不服 2007
-11848
|
ハイブリッド電気自動車のためのバッテリーの充電及び/又は放電の制御方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
井関 勝守
その他
|
フォード モーター カンパニー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/05/08
|
不服 2007
-11273
|
パンタグラフの騒音低減方法とパンタグラフカバー装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
石原 勝
|
近畿車輌株式会社
東海旅客鉄道株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/04/30
|
不服 2007
-23957
|
アクティブ電圧ポジショニング方法および実施
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
中西 英一
その他
|
インターナショナル・レクチファイヤー・コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/04/13
|
不服 2007
-20857
|
列車制御装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
蔵田 昌俊
その他
|
株式会社東芝
東日本旅客鉄道株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/04/13
|
不服 2007
-9499
|
経路探索装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社ゼンリン
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/30
|
不服 2007
-25084
|
斜板式圧縮機のピストン
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
サンデン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/18
|
不服 2007
-9780
|
バッテリ装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
中鶴 一隆
その他
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/17
|
不服 2007
-23081
|
充電装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
日立工機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/16
|
不服 2007
-12202
|
方向制御弁
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社アマダ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/16
|
不服 2007
-24363
|
弁装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
吉井 剛
|
ニイガタ・メーソンネーラン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/16
|
不服 2007
-21136
|
給水装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
廣澤 哲也
その他
|
株式会社荏原製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/09
|
不服 2007
-6710
|
斜板式コンプレッサーの斜板
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
村井 卓雄
|
株式会社豊田自動織機
大豊工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/09
|
不服 2007
-18268
|
オープンループステップモータ制御システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
小川 信夫
その他
|
カーディナル ヘルス 303 インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2009/03/04
|
不服 2007
-20048
|
充放電制御装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社日立製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/03
|
不服 2007
-16743
|
差込み継ぎ手
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
河野 哲
その他
|
株式会社千代田製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/02
|
不服 2007
-25211
|
ゲートバルブ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
林 直生樹
その他
|
SMC株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/24
|
不服 2007
-3445
|
溶接、切断または加熱用電源とその制御方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
島田 哲郎
その他
|
ザ ミラー グループ,リミティド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/24
|
不服 2007
-6394
|
バックアップ用電源装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
|
パナソニック株式会社
日本電信電話株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/23
|
不服 2008
-12760
|
水質浄化上水道管
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
菊地 英之
大谷 富夫
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/23
|
判定 2008
-600042
|
配管結合装置及び配管結合方法
|
イ号図面,イ号写真及びその説明書に示す「配管結合装置」は,特……
|
永井 聡
その他
|
株式会社デンソー
|
原文
|
保存
|
技術的範囲
|
2009/02/23
|
不服 2007
-11276
|
モータ制御装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
石田 純
|
オークマ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/17
|
不服 2007
-15077
|
ブラシレスモータおよび光学ハウジング
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社リコー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/12
|
不服 2007
-20133
|
ハイブリッド車両の制御装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日産自動車株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/09
|
不服 2007
-11979
|
移動体案内端末、案内サーバ及び3次元構造物案内システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/03
|
不服 2007
-12680
|
電動パワーステアリング装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
古川 秀利
その他
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/03
|
不服 2007
-16065
|
負荷制御システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
東芝ライテック株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/02
|
不服 2007
-13319
|
電動式動力車
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
森 厚夫
|
パナソニック電工株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/01/29
|
不服 2007
-8959
|
負荷回路保護装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
大宅 一宏
その他
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|