審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2018/01/16
|
異議 2017
-700326
|
プレス機械の安全装置
|
特許第6004295号の明細書及び特許請求の範囲を訂正請求書に添付……
|
豊岡 静男
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/08/01
|
不服 2014
-19357
|
非イオン性ポリマーを含有するスラリー組成物とその使用方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2015/10/05
|
不服 2014
-21042
|
信号結合及び直流阻止のための方法及びシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
メドレリーフ インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/06/29
|
不服 2007
-12056
|
スタンプ作成装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社セガ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/05/14
|
不服 2008
-10214
|
長尺ワーク材の曲げ加工装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
タマティーエルオー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/18
|
不服 2008
-10212
|
長尺ワーク材の曲げ加工方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
タマティーエルオー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/01/27
|
不服 2008
-10213
|
長尺ワーク材の曲げ加工装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
タマティーエルオー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/05/13
|
不服 2002
-12570
|
生物発光新規用品
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
一入 章夫
その他
|
ブライアン,ブルース・ジエー
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2007/01/11
|
不服 2002
-16287
|
C型肝炎ウイルスゲノムの新規な3’末端配列並びにその診断及び治療使用
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大崎 勝真
その他
|
ワシントン ユニヴァーシティー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2006/02/01
|
不服 2003
-4585
|
タキキニン受容体拮抗薬2-(R)-(1-(R)-(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)-3-(S)-(4-フルオロ)フェニル-4-(3-(5-オキソ-1H,4H-1,2,4-トリアゾロ)メチルモルホリンの多形結晶
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
一入 章夫
その他
|
メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
進歩性(29条2項)
|
2005/12/28
|
不服 2003
-5668
|
家畜抗菌剤としての8a-アザライド
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
井上 満
その他
|
メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2005/09/16
|
不服 2003
-1670
|
ネットワークコールセンターを実現するための方法および装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小野 誠
その他
|
ジェネシス・テレコミュニケーションズ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2005/08/15
|
不服 2002
-22684
|
複合エマルジョン中に存在する有効成分の放出方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
井上 満
その他
|
サントル・ナシオナル・ドウ・ラ・ルシエルシユ・シアンテイフイク(セー・エヌ・エール・エス)
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2005/08/01
|
不服 2002
-22131
|
液体に有益物質を添加する装置と方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
川口 義雄
その他
|
アボット・ラボラトリーズ
|
原文
|
保存
|
パリ条約
相違点の判断
|
2005/06/24
|
不服 2004
-23874
|
自動写真撮影装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社アトラス
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2005/06/20
|
不服 2002
-14797
|
電子メールをルーティングするシステム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
小野 誠
その他
|
ジェネシス・テレコミュニケーションズ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2005/05/17
|
不服 2002
-23119
|
液晶チオール化合物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大崎 勝真
その他
|
キネテイツク・リミテツド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2005/03/14
|
異議 2003
-71919
|
光学デバイス
|
訂正を認める。 特許第3370667号の請求項1、2、5に係る特許を取り……
|
一入 章夫
その他
|
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2005/03/08
|
不服 2002
-25057
|
容器内の壁成分としての酸素捕獲材料の作動化方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
井上 満
その他
|
クライオバツク・インコーポレイテツド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2004/09/27
|
不服 2002
-15391
|
新規制御放出ビーズ、その製造方法、およびそれを含む多重ユニット製剤
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
川口 義雄
その他
|
フアーマシア・アー・ベー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2004/03/30
|
不服 2001
-21049
|
流れガス流における不純物濃度の実時間量定のためのインライン検出器システム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
一入 章夫
その他
|
マイクロリス・コーポレイシヨン
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2004/03/19
|
異議 2003
-70389
|
新規アスファルト組成物、及び新規アスファルト改質用ブロック共重合体組成物
|
特許第3313297号の請求項に係る特許を取り消す。
|
井上 満
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/10/08
|
訂正 2002
-39207
|
グリホセート耐性植物
|
特許第3173784号に係る明細書及び図面を本件審判請求書に添付さ……
|
大崎 勝真
その他
|
モンサント・テクノロジー・エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/07/07
|
不服 2000
-11592
|
多値乗算器
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
一入 章夫
その他
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/07/02
|
異議 2001
-71934
|
アクロレインおよびアクリル酸の製造方法
|
特許第3139285号の請求項1ないし2に係る特許を維持する。
|
大崎 勝真
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/07/01
|
異議 2002
-72335
|
免疫測定方法及びその測定試薬
|
訂正を認める。 特許第3269401号の請求項1ないし4に係る特許を維……
|
井上 満
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2003/05/21
|
無効 2002
-35551
|
検定法
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
一入 章夫
その他
|
株式会社ソーム
|
原文
|
保存
|
パリ条約
29条の2(拡大された先願の地位)
進歩性(29条2項)
|
2003/05/09
|
無効 2002
-35003
|
低硫黄含有率を有するディーゼルエンジン燃料
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
井上 満
その他
|
ザ ルブリゾル コーポレイション
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
公然実施(29条1項2号)
29条1項3号
公然知られ(29条1項1号)
|
2002/12/26
|
異議 2001
-73278
|
積層波長板及び円偏光板
|
訂正を認める。 特許第3174367号の請求項1ないし3に係る特許を取……
|
川口 義雄
その他
|
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2002/07/16
|
訂正 2001
-39109
|
グリホセート耐性植物
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
一入 章夫
その他
|
モンサント・テクノロジー・エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|