ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 訂正 ただし書き1号特許請求の範囲の減縮 審判却下 H02K |
---|---|
管理番号 | 1122673 |
審判番号 | 訂正2004-39177 |
総通号数 | 70 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 特許審決公報 |
発行日 | 1986-07-25 |
種別 | 訂正の審決 |
審判請求日 | 2004-07-23 |
確定日 | 2005-09-20 |
事件の表示 | 特許第2639521号に関する訂正審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 本件審判の請求を却下する。 |
理由 |
本件特許第2639521号の特許請求の範囲第(1~19)項及び第(20~23)項に記載された発明に係る特許を取り消す決定をした平成9年異議76221号異議決定が、平成16年9月16日に確定し、当該特許は、特許法第114条第3項の規定により初めから存在しないものとなった。 そのため、本件訂正審判の請求は、請求の対象が存在しないので、不適法な請求であって、その補正をすることができないものである。 したがって、本件訂正審判の請求は、特許法第135条の規定によって、却下すべきものである。 |
審理終結日 | 2004-10-06 |
結審通知日 | 2004-10-08 |
審決日 | 2004-10-19 |
出願番号 | 特願昭61-1482 |
審決分類 |
P
1
41・
851-
X
(H02K)
|
最終処分 | 審決却下 |
特許庁審判長 |
城戸 博兒 |
特許庁審判官 |
三友 英二 大野 覚美 |
登録日 | 1997-05-02 |
登録番号 | 特許第2639521号(P2639521) |
発明の名称 | 無集電子三相直流電動機 |
代理人 | 加藤 朝道 |
代理人 | 青木 充 |
代理人 | 内田 潔人 |