審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2013/02/15
|
無効 2011
-800124
|
発光装置と表示装置
|
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
|
田村 啓
その他
|
エヴァーライト エレクトロニクス カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2012/07/04
|
無効 2011
-800150
|
発光ダイオードの形成方法
|
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
|
高橋 綾
その他
|
エバーライト・エレクトロニクス・カンパニー・リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2012/07/02
|
無効 2011
-800225
|
発光装置
|
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
|
牧野 知彦
その他
|
エヴァーライト エレクトロニクス カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2012/01/30
|
無効 2011
-800079
|
発光ダイオード
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
西村 公芳
その他
|
燦坤日本電器株式会社
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
進歩性(29条2項)
国内優先権
分割出願(出願分割)
|
2011/07/25
|
不服 2010
-7078
|
太陽電池及び太陽電池の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
上田 邦生
|
三菱重工業株式会社
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
|
2011/07/05
|
不服 2010
-13018
|
半導体レーザモジュール用パッケージ
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
志賀 正武
|
ヤマハ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/06/13
|
不服 2010
-8758
|
スペーサー用感放射線性樹脂組成物、スペーサーおよび液晶表示素子
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
JSR株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/06/07
|
不服 2009
-24026
|
エレクトロクロミック安全性ガラス品
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
ショット エイジー
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
|
2011/05/23
|
不服 2010
-9114
|
光起電モジユールとその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
特許業務法人小田島特許事務所
|
フラウンホフアー-ゲゼルシヤフト・ツア・フエルデルング・デア・アンゲバンテン・フオルシユング・イー・ブイ
イソボルタイク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2011/05/09
|
不服 2010
-8222
|
光電変換装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
藤田 考晴
|
三菱重工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/08
|
不服 2009
-23398
|
液晶表示素子
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
朝日 伸光
その他
|
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/17
|
不服 2009
-25733
|
柱状体を有する位相差制御板
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
中村 行孝
その他
|
大日本印刷株式会社
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
|
2010/12/14
|
不服 2009
-21675
|
液晶表示装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
皿田 秀夫
|
大日本印刷株式会社
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
|
2010/09/30
|
不服 2009
-18119
|
液晶表示装置の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
岡部 讓
その他
|
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/06/21
|
不服 2009
-608
|
液晶表示パネルおよび電子機器
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
上柳 雅誉
その他
|
セイコーエプソン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/06/07
|
不服 2007
-6636
|
応力バランスをとるための薄膜堆積方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
遠山 勉
その他
|
デルタ エレクトロニクス インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/06/01
|
不服 2008
-13777
|
広視野角液晶表示装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小野 由己男
|
三星電子株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/04/28
|
不服 2008
-915
|
スペーサー用感光性樹脂組成物
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
古谷 聡
|
奇美實業股▲分▼有限公司
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2010/04/20
|
不服 2008
-9675
|
光ファイバの融着接続方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
古河電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/04/13
|
不服 2008
-19139
|
画像形成装置および画像形成方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
シャープ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/02/10
|
不服 2008
-22558
|
フェルール
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社モールド技術研究所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/01/25
|
不服 2008
-17999
|
高出力動作用垂直空洞面放出レーザおよびその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
池上 美穂
その他
|
フィニサー コーポレイション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/01/13
|
不服 2008
-9244
|
液晶表示装置とその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
臼井 伸一
その他
|
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/01/05
|
不服 2008
-13763
|
薄膜トランジスタアレイ基板とその修復方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
友達光電股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/12/15
|
不服 2007
-13091
|
カメラおよびその制御方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
丹羽 宏之
|
キヤノン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/27
|
不服 2007
-28691
|
光子感知エレメント及びこれを用いたデバイス
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大塚 文昭
その他
|
ローレンス バークレイ ラボラトリー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/27
|
不服 2008
-9753
|
窒化物半導体レーザ素子の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日亜化学工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/25
|
不服 2008
-6286
|
光ファイバテープユニット及び光ファイバケーブル
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
住友電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/10
|
不服 2008
-15075
|
発光半導体の方法及び装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
熊倉 禎男
その他
|
フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/09
|
不服 2008
-4515
|
光ファイバケーブル
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
嶋田 高久
その他
|
三菱電線工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|