審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2009/03/31
|
不服 2007
-3552
|
ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
市川 十四男
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/30
|
不服 2007
-2103
|
偏光膜用ポリビニルアルコール系フィルムロールおよびその偏光膜用ポリビニルアルコール系フィルムならびにそれを用いた偏光膜
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
日本合成化学工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/30
|
無効 2008
-800100
|
生分解性シート及びその製造方法、並びに当該シートを用いた生分解性成型品及びその製造方法
|
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
|
石井 淑久
その他
|
株式会社コバヤシ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/30
|
無効 2008
-800161
|
合成樹脂発泡体の製造方法
|
訂正を認める。 特許第3894326号の請求項1?24に係る発明についての……
|
齋藤 健治
その他
|
セントラル硝子株式会社
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
|
2009/03/30
|
不服 2006
-16400
|
発泡ブローボトルの成形方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社吉野工業所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/26
|
不服 2006
-27995
|
無機質繊維成形体およびその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
三菱樹脂株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/24
|
不服 2008
-7686
|
プロピレン系エラストマーからなるフィルムもしくはシート
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
三井化学株式会社
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
2009/03/24
|
不服 2007
-30415
|
プロピレン系エラストマー
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
三井化学株式会社
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
2009/03/23
|
不服 2006
-16995
|
複合材料よりなる部品の予備成形物の製造方法および装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大塚 文昭
その他
|
コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン-ミシュラン エ コムパニー
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2009/03/19
|
不服 2007
-8146
|
空気入りタイヤ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
中川 信治
その他
|
東洋ゴム工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/17
|
不服 2006
-19384
|
成型品取出機におけるチャック位置設定処理方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社スター精機
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2009/03/16
|
不服 2007
-24122
|
フィルム及び被膜の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
千葉 昭男
その他
|
メタボリックス・インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/12
|
不服 2007
-4120
|
タイヤ加硫方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
小川 信一
その他
|
横浜ゴム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/12
|
不服 2007
-4122
|
空気入りタイヤ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
野口 賢照
その他
|
本田技研工業株式会社
横浜ゴム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/12
|
不服 2006
-23820
|
成形材料、それを用いた内装材及び成形材料の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
名古屋油化株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/12
|
不服 2006
-16423
|
射出成形機の表示装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
福田 修一
その他
|
住友重機械工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/09
|
不服 2007
-1216
|
絵付成形用シート
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
大日本印刷株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/09
|
不服 2006
-18
|
マルチシアナートエステルの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
増井 忠弐
その他
|
アライドシグナル インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2009/03/03
|
不服 2007
-2226
|
熱収縮性ポリエステル系フィルム及びラベル
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
東洋紡績株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/03
|
不服 2006
-29055
|
繊維強化熱可塑性樹脂シート及びそれを用いた構造材並びに繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
早瀬 憲一
|
福井県
丸八株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/03/02
|
不服 2007
-9207
|
発泡耐火シートの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
掛樋 悠路
その他
|
エスケー化研株式会社
鹿島建設株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/27
|
不服 2005
-19781
|
射出制御装置及び射出制御方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
清水 守
その他
|
住友重機械工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/27
|
不服 2007
-1554
|
射出成形品
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
花王株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/26
|
不服 2006
-26363
|
分子内に共役二重結合を有するポリビニルアルコール系分散剤
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日本合成化学工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/25
|
不服 2007
-1905
|
型締装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
清水 守
|
住友重機械工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/25
|
不服 2007
-1845
|
プラスチック製医薬品用・医療具用成形体の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
吉田 勝広
|
株式会社大協精工
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/23
|
不服 2006
-17164
|
pH応答性増粘剤として有用なポリマー及びそのためのモノマー類
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
ローディア インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/23
|
不服 2006
-26282
|
アスファルトバインダー並びに舗装用アスファルト混合物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
福田 保夫
その他
|
独立行政法人土木研究所
東海カーボン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/02/23
|
不服 2007
-59
|
水性分散液の製法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
アインゼル・フェリックス=ラインハルト
その他
|
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2009/02/18
|
不服 2008
-10543
|
ポリ(シアノテレフタリデン)の可溶性前駆体とその作成方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
モトローラ・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|