審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2012/09/11
|
無効 2012
-800048
|
縦型輪状コンベヤ及びオーバーヘッドホイストを基にした半導体製造のためのマテリアルの自動化処理システム
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
板垣 孝夫
その他
|
株式会社 ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2012/09/10
|
無効 2012
-800047
|
単一の軌道位置から高架ホイスト搬送手段により材料収納棚の一つまたはそれ以上のレベルへ到達する方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
|
辻居 幸一
その他
|
株式会社 ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/10
|
無効 2008
-800057
|
複数の電動車両に誘導電力を分配してこれら車両を共通の軌道に沿って個別に走行させる誘導電力分配システム、電動車両
|
本件審判の請求を却下する。 審判費用は,請求人の負担とする。
|
飯塚 卓也
その他
|
アシストテクノロジーズジャパン 株式会社
神鋼電機 株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2009/11/10
|
無効 2008
-800097
|
誘導電力分配システムおよび車両
|
本件審判の請求を却下する。 審判費用は,請求人の負担とする。
|
板垣 孝夫
その他
|
神鋼電機 株式会社
アシストテクノロジーズジャパン 株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/04/25
|
不服 2006
-20951
|
エラー情報表示装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
笹原 敏司
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/17
|
不服 2005
-16675
|
スケータ用補助電動装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
板垣 孝夫
その他
|
ジェイディジャパン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/12
|
無効 2007
-800120
|
可燃物の受け入れ供給方法およびその装置並びにガス化溶融システム
|
訂正を認める。 特許第3909040号の請求項1ないし4に係る発明につ……
|
笹原 敏司
その他
|
日立造船株式会社
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
|
2008/03/11
|
不服 2005
-12826
|
熱収縮性ポリ乳酸系フィルムの製造方法およびその方法により得られる熱収縮性ポリ乳酸系フィルム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
笹原 敏司
その他
|
ユニチカ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/03/11
|
不服 2005
-7642
|
生分解性不織布およびその製造方法
|
原査定を取り消す。 この出願の発明は、特許すべきものとする。
|
笹原 敏司
その他
|
ユニチカ株式会社
|
原文
|
保存
|
国内優先権
|
2008/03/06
|
不服 2005
-13394
|
電子回路基板
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
原田 洋平
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/08
|
不服 2006
-20950
|
封筒
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
板垣 孝夫
その他
|
キョクヨーシグマ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/02/05
|
無効 2007
-800122
|
誘導電力分配システムおよび車両
|
特許第3304677号の請求項1ないし3に係る発明についての特許を無効……
|
一色国際特許業務法人
その他
|
神鋼電機株式会社
アシストテクノロジーズジャパン株式会社
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
進歩性(29条2項)
|
2008/02/04
|
不服 2004
-22582
|
水切り濾過用不織布
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
板垣 孝夫
その他
|
ユニチカ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/01/25
|
不服 2005
-14644
|
ICチップ実装機
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
板垣 孝夫
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2008/01/16
|
無効 2007
-800112
|
複数の電動車両に誘導電力を分配してこれら車両を共通の軌道に沿って個別に走行させる誘導電力分配システム、電動車両
|
特許第3729787号の請求項1及び2に係る発明についての特許を無効と……
|
福田 親男
その他
|
神鋼電機株式会社
アシストテクノロジーズジャパン株式会社
|
原文
|
保存
|
分割出願(出願分割)
|
2008/01/15
|
不服 2005
-8779
|
破壊装置および破壊方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
板垣 孝夫
その他
|
日立造船株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/12/26
|
不服 2005
-4125
|
有機性廃棄物選別方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
森本 義弘
その他
|
株式会社クボタ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/12/12
|
不服 2005
-7042
|
電子部品装着機および電子部品実装方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
板垣 孝夫
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/12/11
|
訂正 2007
-390033
|
移動体
|
本件審判の請求を却下する。
|
高野 洋一
その他
|
株式会社ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/12/03
|
不服 2005
-5976
|
電子部品組み込み樹脂成形基板
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
笹原 敏司
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/10/31
|
不服 2006
-21662
|
物品の合流制御方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
森本 義弘
その他
|
株式会社ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/10/15
|
不服 2004
-17155
|
部品供給方法及びその装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
原田 洋平
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
進歩性(29条2項)
|
2007/10/01
|
不服 2006
-19449
|
スロットルバルブ嵌め管の加熱方法及び吸気管
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
森本 義弘
その他
|
アウディ アクチェンゲゼルシャフト
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2007/09/27
|
不服 2005
-5442
|
部品装着方法及び部品装着装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
板垣 孝夫
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/09/21
|
不服 2006
-17899
|
物品保管設備の管理方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
笹原 敏司
その他
|
株式会社ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/09/19
|
不服 2005
-5441
|
半導体チップのピックアップ方法とピックアップ装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
笹原 敏司
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/09/19
|
不服 2004
-22581
|
アクティブマトリクス型液晶表示装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
板垣 孝夫
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/09/06
|
不服 2005
-7645
|
冷陰極蛍光ランプ
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
原田 洋平
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/09/06
|
不服 2005
-22067
|
冷陰極蛍光ランプ
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
笹原 敏司
その他
|
松下電器産業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2007/08/27
|
不服 2006
-11274
|
棚設備の出し入れ装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
原田 洋平
その他
|
株式会社ダイフク
|
原文
|
保存
|
該当なし
|