会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
現在の検索キーワード:
杉村 純子
165
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
1999/10/06
異議
1998 -71799
高強度マルテンサイトステンレス鋼及びその製造方法
訂正を認める。 特許第2665009号の請求項1ないし8に係る特許を維……
杉村 暁秀 その他
原文
保存
該当なし
1999/10/06
審判
1999 -3105
ガンドリルマシン
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
中谷 光夫 その他
日産自動車株式会社
原文
保存
該当なし
1999/10/04
審判
1998 -19361
光学的情報記録再生装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
梅本 政夫 その他
オリンパス光学工業株式会社
原文
保存
該当なし
1999/09/27
異議
1999 -71621
セラミックターボチャージロータおよびその加工方法
特許第2807103号の請求項1ないし2に係る特許を維持する。
杉村 純子 その他
原文
保存
新規性
1999/09/24
異議
1998 -73400
一方向性珪素鋼板の絶縁皮膜形成方法
特許第2698003号の請求項1ないし3に係る特許を維持する。
杉村 興作 その他
原文
保存
該当なし
1999/09/20
審判
1998 -13861
最適ルート計画方法及びシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
杉村 純子 その他
マンネスマン ヴイデーオー アーゲー
原文
保存
該当なし
1999/09/14
異議
1998 -74941
フェライトステンレス鋼板の製造方法
特許第2738249号の請求項1ないし4に係る特許を維持する。
杉村 暁秀 その他
原文
保存
該当なし
1999/09/06
審判
1997 -20571
接続部でサイズを異にする連続走行金属ストリップの非接触支持制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
杉村 暁秀 その他
川崎製鉄株式会社
原文
保存
該当なし
1999/08/24
審判
1998 -13574
青-緑注入形レーザ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
梅本 政夫 その他
コーニンクレッカ フィリィップス エレクトロニクス エヌ ヴィ
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
1999/08/18
異議
1998 -72432
マスクと基板とを互に整列させるアラインメント方法および装置
特許第2677558号の特許請求の範囲第1項ないし第4項に記載された発……
杉村 興作 その他
原文
保存
該当なし
1999/08/05
異議
1998 -74548
流動化処理工法
訂正を認める。 特許第2728846号の請求項1ないし5に係る特許を維……
杉村 純子 その他
原文
保存
該当なし
1999/08/04
異議
1997 -75611
含Cr銑の脱炭方法
特許第2615728号の特許を維持する。
徳永 博 その他
原文
保存
該当なし
1999/06/30
異議
1997 -75355
セラミック成形体の乾燥方法およびそれに用いる装置
訂正を認める。 特許第2610767号の請求項1ないし6に係る特許を維……
高見 和明 その他
原文
保存
新規事項の追加
1999/03/11
異議
1998 -73138
半導体素子収納用パッケージのキャップ封止方法
特許第2693694号の請求項1ないし2に係る特許を取り消す。
杉村 暁秀 その他
原文
保存
該当なし
1999/03/10
異議
1998 -72862
ウェブ高さ調整可能なH形鋼の熱間圧延方法
特許第2687031号の特許を取り消す。
高見 和明 その他
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6